教場0風間公親(ドラマ)のロケ地・撮影場所まとめ

教場0風間公親(ドラマ)のロケ地・撮影場所まとめ

2023年4月にフジテレビの月9枠で放送を開始した、木村拓哉さん、赤楚衛二さん、新垣結衣さん、北村匠海さん、白石麻衣さん、染谷将太さんらが出演するドラマ「風間公親 教場0」。この物語は、冷酷な教官・風間公親が誕生した謎が明らかになる、長岡弘樹さんの小説を原作としたサスペンスドラマです。

そこでこのページでは、ドラマ「風間公親 教場0」の中で特定できたロケ地(撮影場所)をご紹介いたします。なお、本記事にはネタバレを含みますので、放送を見ていない方は十分ご注意ください。

目次

キャスト

ドラマ「風間公親 教場0」の主な登場人物と演じられている役者さんは以下です。役者名をクリックすると出演作を検索できます。

登場人物名 役者名
風間公親 木村拓哉さん
瓜原潤史 赤楚衛二さん
隼田聖子 新垣結衣さん
遠野章宏 北村匠海さん
鐘羅路子 白石麻衣さん
中込兼児 染谷将太さん
伊上幸葉 堀田真由さん
谷本進一 濵田崇裕さん(ジャニーズWEST
尾山柔 結木滉星さん
柳沢浩二 坂口憲二さん
十崎波琉 森山未來さん
眞堂丈史 小林薫さん
四方田秀雄 小日向文世さん

【公式ホームページの相関図】
https://www.fujitv.co.jp/kyojo0/chart/

原作:『教場0 刑事指導官・風間公親』『教場X 刑事指導官・風間公親』長岡弘樹さん/脚本:君塚良一さん/音楽:佐藤直紀さん/主題歌:『心得』Uruさん

メインのロケ地

ドラマ「風間公親 教場0」のメインのロケ地は以下です。「Googleマップ」をクリックすると新しいタブで地図が開きます。

神奈川県警察本部:神奈川県警察本部の外観

神奈川県警察本部の外観は、神奈川県横浜市にある実際の「神奈川県警察本部」です。風間道場がある場所。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市中区海岸通2丁目4
最寄り駅:馬車道駅(みなとみらい線)

船橋市高瀬下水処理場:神奈川県警本部の会議室

神奈川県警察本部の会議室は、千葉県にある「船橋市高瀬下水処理場」です。第1話では弓の取り調べを瓜原がしたり、芦沢がたどったルートの説明が行われました。

ふなばしロケーションズ(ふなロケ)の船橋市高瀬下水処理場のロケーション紹介ページへのリンク

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県船橋市高瀬町56
最寄り駅:南船橋駅(JR京葉線/JR武蔵野線)

NTT中央研修センタ:風間が竹刀を振るっている剣道場

風間が竹刀を振るっている剣道場は、東京都調布市にある「NTT中央研修センタ」です。神奈川県少年剣友会を指導したりもしています。

NTT中央研修センタの紹介ページへのリンク

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都調布市入間町
最寄り駅:成城学園前駅(小田急線)

第1話のロケ地

◆ ゲスト

登場人物名 役者名
日中弓 内田理央さん
芦沢健太郎 久保田悠来さん
タクシードライバー マギーさん
益野紳祐 市原隼人さん
海藤 勝矢さん
枝元佑奈 富田望生さん
巡査長 明石家さんまさん

第1話で特定できたロケ地は以下です。

小田原市早川の坂道:巡査長が鼻歌を歌っていた坂道

巡査長が自転車で下った坂道は、神奈川県小田原市早川の坂道です。鼻歌を歌いながら。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県小田原市早川
最寄り駅:早川駅(JR東海道線)

湯さか荘:旅館「松浅園」

旅館「松浅園」は、神奈川県足柄下郡箱根町にある「湯さか荘」です。「お前も頑張れよ」「いずこへ?」。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋35
最寄り駅:箱根湯本駅(箱根登山鉄道)

ヤング産業株式会社:守名警察署の署長室

守名警察署の署長室は、東京都台東区にある「ヤング産業株式会社」です。瓜原が署長賞をもらい、捜査一課へ。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都台東区蔵前1丁目1−4
最寄り駅:浅草橋駅(JR中央・総武線/都営浅草線)

横浜中華街朱雀門:弓と芦沢がタクシーに乗った中華街南門入口

弓と芦沢がタクシーに乗った中華街南門入口は、神奈川県にある「横浜中華街朱雀門」の前です。巻田町のアルシティビルまで。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市中区山下町
最寄り駅:元町・中華街駅(みなとみらい線)

弁天通りと関内桜通りの交差点:タクシーを最初に右に曲がった十字路と左に曲がった十字路

タクシーを最初に右に曲がった十字路は、神奈川県横浜市にある「弁天通り」と「関内桜通り」の交差点です。次に左に曲がったのも同じ交差点が使われています。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市中区
最寄り駅:馬車道駅(みなとみらい線)

伊勢佐木町2丁目の路地:タクシーがしばらく真っすぐ進んだ路地

タクシーがしばらく真っすぐ進んだ路地は、神奈川県横浜市伊勢佐木町2丁目の路地です。「はい、かしこまりました」。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市中区伊勢佐木町2丁目
最寄り駅:伊勢佐木長者町駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)

福富町東通りの十字路:タクシーが2本目を右に曲った十字路

タクシーが2本目を右に曲った十字路は、神奈川県横浜市にある「福富町東通り」の十字路です。「こちらですね」。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市中区福富町東通
最寄り駅:関内駅(JR根岸線/横浜市営地下鉄ブルーライン)

福富町仲通りの十字路:タクシーが次に左に曲がった十字路

タクシーが次に左に曲がった十字路は、神奈川県横浜市にある「福富町仲通り」の十字路です。芦沢はタブレットを見せておちょくります。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市中区
最寄り駅:日ノ出町駅(京急本線)

長者橋交差点:タクシーが突っ切った十字路

タクシーが突っ切った十字路は、神奈川県横浜市にある「長者橋交差点」です。次の指示は。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市中区長者町9丁目
最寄り駅:日ノ出町駅(京急本線)

羽衣町交差点:芦沢が「2本目左行って」と指示した十字路

芦沢が「2本目左行って」と指示した十字路は、神奈川県横浜市にある「羽衣町交差点」です。何をしているのか。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市中区羽衣町1丁目
最寄り駅:関内駅(JR根岸線/横浜市営地下鉄ブルーライン)

関内駅北口交差点:タクシーが前の指示の後に左に曲がった交差点

タクシーが前の指示の後に左に曲がった交差点は、神奈川県横浜市にある「関内駅北口交差点」です。電車の下を通過。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市中区港町
最寄り駅:関内駅(JR根岸線/横浜市営地下鉄ブルーライン)

水町通り:タクシーの運転手が急ブレーキをかけた道

タクシーが急停止したのは、神奈川県横浜市にある「水町通り」です。芦沢は寝たらしく、タクシーの運転手は1人だけアルシティビルの前まで乗せていくことに。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市中区山下町
最寄り駅:元町・中華街駅(みなとみらい線)

タイムズ横浜相生町第5:芦沢の遺体発見場所「アルシティビル前」

アルシティビル前は、神奈川県横浜市にある「タイムズ横浜相生町第5」です。芦沢が絶命。瓜原が風間道場に入って最初の現場となります。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市中区相生町5丁目92
最寄り駅:馬車道駅(みなとみらい線)

京成百貨店:弓が働いていた玉丸百貨店杜王店

弓が働いていた玉丸百貨店杜王店は、茨城県水戸市にある「京成百貨店」です。「人間の血みたいだ」。瓜原はちゃんと輪島塗のお椀を買いました。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:茨城県水戸市泉町1丁目6−1
最寄り駅:偕楽園駅(JR常磐線)

レジデンス元木:益野家が住んでいるマンションの外観

益野家が住んでいるマンションの外観は、東京都八王子市にある「レジデンス元木」です。娘の麗華はしゃべることができない状態でした。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都八王子市下恩方町636
最寄り駅:高尾駅(JR中央線など)

野毛山公園の沿道:益野才佳が車にはねられた舟出町交差点

益野才佳が車にはねられた舟出町交差点は、神奈川県横浜市にある「野毛山公園」の沿道です。麗華は運転手を目撃。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市西区東ケ丘
最寄り駅:日ノ出町駅(京急本線)

長沢製作所:マスノ製作所の外観

マスノ製作所の外観は、埼玉県川口市にある「長沢製作所」です。益野は大急ぎで用意して外回りへ。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県川口市江戸3丁目1−1
最寄り駅:南鳩ヶ谷駅(埼玉スタジアム線)

横須賀市千日通商店街:益野が着替えた道

益野が外回り中に車を停めたのは、神奈川県にある横須賀市千日通商店街です。着替えます。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横須賀市若松町1丁目
最寄り駅:横須賀中央駅(京急本線)

横須賀市若松町のビル:ポーンショップ海藤の外観

ポーンショップ海藤の外観は、神奈川県横須賀市若松町のビルです。海藤に言った通りのことを書かせ、益野は引き金を引きました。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横須賀市若松町1丁目15
最寄り駅:横須賀中央駅(京急本線)

横浜市立すすき野小学校:横須賀市立本多小学校

益野麗華が通っている横須賀市立本多小学校は、神奈川県にある「横浜市立すすき野小学校」です。ケガをした麗華は、父が来てのどの調子がおかしくなってしまいます。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市青葉区すすき野3丁目4−1
最寄り駅:あざみ野駅(東急田園都市線/横浜市営地下鉄ブルーライン)

小山工業高等専門学校:警察学校の正門

神奈川県警察学校の正門は、栃木県にある「小山工業高等専門学校」です。瓜原が久しぶりにやってきます。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:栃木県小山市中久喜771
最寄り駅:小田林駅(JR水戸線)

高根西ふれあい広場:警察学校のグラウンド

神奈川県警察学校のグラウンドは、静岡県御殿場市にある「高根西ふれあい広場」です。瓜原は行進訓練などをやっていきません。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:静岡県御殿場市上小林662
最寄り駅:御殿場駅(JR御殿場線)
最寄りとは言え遠いのでご注意ください。

明星大学青梅キャンパス:警察学校の花壇

神奈川県警察学校の花壇は、東京都にある「明星大学青梅キャンパス」です。瓜原は花を見つめます。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都青梅市長淵2丁目590
最寄り駅:青梅駅(JR青梅線)

神奈川県立伊勢原射撃場:警察学校の射撃場

神奈川県警察学校の射撃場は、「神奈川県立伊勢原射撃場」です。益野は体力がなくて辞めてしまったことを、瓜原は四方田から聞きます。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県伊勢原市上粕屋2380
最寄り駅:伊勢原駅(小田急線)
最寄りとは言え遠いのでご注意ください。

第2話のロケ地

◆ ゲスト

登場人物名 役者名
佐柄美幸 宮澤エマさん
諸田伸枝 山田キヌヲさん
佐柄研人 川原瑛都さん

第2話で特定できたロケ地は以下です。

ヤング産業株式会社:瓜原が転属願を出した署長室

瓜原が転属願を出した署長室は、東京都台東区にある「ヤング産業株式会社」です。「一度逃げ出した者は繰り返す」と風間が言っていたことを知り、瓜原は奮起。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都台東区蔵前1丁目1−4
最寄り駅:浅草橋駅(JR中央・総武線/都営浅草線)

たちかわ創造舎:川崎市立有梅町小学校

佐柄研人が通っていた川崎市立有梅町小学校は、東京都にある「たちかわ創造舎」です。研人はいじめが原因で不登校に。担任の諸田はその事実を認めようとしません。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都立川市富士見町6丁目46−1
最寄り駅:西立川駅(JR青梅線)

根本造船所:美幸が働いていた工場

佐柄美幸が溶接の仕事をしていた工場は、神奈川県川崎市にある「根本造船所」です。捨ててあった靴を持ち去ります。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県川崎市川崎区小島町9−1
最寄り駅:小島新田駅(京急大師線)

Kフラット:佐柄家が住んでいたマンション

佐柄美幸と研人が住んでいたマンションは、東京都府中市にある「Kフラット」です。濃霧注意報をテレビで見て、美幸は凶行を決意。「学校行けるようになるからね」。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都府中市緑町1丁目8−3
最寄り駅:府中駅(京王線)

Fマートいしはら:諸田が買い物したコンビニ

諸田伸枝が買い物したコンビニは、東京都武蔵村山市にある「Fマートいしはら」です。佐柄美幸は尾行して諸田の命を奪います。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都武蔵村山市学園3丁目60−1
最寄り駅:上北台駅(多摩モノレール)

大泉ゴルフセンター:美幸が来たゴルフ練習場「コスモズカントリークラブ」

佐柄美幸が来たゴルフ練習場「コスモズカントリークラブ」は、東京都練馬区にある「大泉ゴルフセンター」です。アリバイ作り。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都練馬区大泉学園町1丁目11−2
最寄り駅:大泉学園駅(西武池袋線)

プラネアール初台スタジオ:和泉が働いている病院

和泉が働いている病院は、東京都渋谷区にある「プラネアール初台スタジオ」です。瓜原をフリースクールに入れたのは、逃げることも大切だと思ったから。昔から調子の悪い胃を、瓜原は診てもらいます。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都渋谷区本町1丁目4−1
最寄り駅:初台駅(京王線)

タイムズ日本科学未来館:風間がトランクを開けた地下駐車場

風間がトランクを確認した地下駐車場は、東京都江東区にある「タイムズ日本科学未来館」です。トランクの裏から皮脂。瓜原は美幸を仕留め、風間の指導は次の者へ。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区青海2丁目3
最寄り駅:東京国際クルーズターミナル駅(ゆりかもめ)

第3話のロケ地

◆ ゲスト

登場人物名 役者名
椎垣久仁臣 佐々木蔵之介さん
宇部祥宏 浅利陽介さん
隼田ゆかり(4) 諏訪結衣さん
一色楓太 西垣匠さん
副学長 佐戸井けん太さん

第3話で特定できたロケ地は以下です。

日野市平山3丁目の階段:ゆかりが「いってきます」した場所

隼田ゆかりが聖子に「いってきます」と言って登校していったのは、東京都日野市平山3丁目の階段です。「できることは一人で」「できないことは二人で」。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都日野市平山3丁目
最寄り駅:平山城址公園駅(京王線)

日本大学文理学部:愁明医科大学

愁明医科大学は、東京都世田谷区にある「日本大学文理学部」です。椎垣久仁臣が次の医学科長に決まったと聞いた矢先、解剖中に宇部祥宏が青酸ガスを吸うトラブルが発生。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都世田谷区桜上水3丁目25−40
最寄り駅:下高井戸駅(京王線/京急世田谷線)

山田大橋キャンプ場:宇部が住んでいた家

宇部祥宏が住んでいた家は、東京都あきる野市にある「山田大橋キャンプ場」です。ブッポウソウの鳴き声。公表すると言い出したので、椎垣久仁臣は宇部を口封じのために始末しました。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都あきる野市網代312
最寄り駅:武蔵増戸駅(JR五日市線)

横浜市資源リサイクル事業協同組合:風間が千枚通しを渡した場所

風間が何者かに千枚通しを渡していたのは、神奈川県にある「横浜市資源リサイクル事業協同組合」です。何か会話。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市神奈川区山内町13
最寄り駅:みなとみらい駅(みなとみらい線)

ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜:眞堂が待たされていた部屋から見えた景色

うるさい眞堂が待たされていた部屋から見えた景色は、神奈川県にある「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」から撮られたものだと思います。聖子を指名したのは風間自身。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−3
最寄り駅:みなとみらい駅(みなとみらい線)

第4話のロケ地

◆ ゲスト

登場人物名 役者名
萱場千寿留 生見愛瑠さん
浦真幹夫 淵上泰史さん
嘉野 しのへけい子さん

第4話で特定できたロケ地は以下です。

日野市平山3丁目の階段:ゆかりがパパの夢を見たことを話した場所

聖子がゆかりの前で怖い顔をしていたのは、東京都日野市平山3丁目の階段です。ゆかりんはパパの夢を見たことを話します。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都日野市平山3丁目
最寄り駅:平山城址公園駅(京王線)

横浜市立市民病院:江名記念病院

江名記念病院は、神奈川県にある「横浜市立市民病院」です。妊娠中の萱場千寿留が通院。帰り際、イタリアから帰ってきた浦真幹夫に捕まってしまいます。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町1−1
最寄り駅:三ッ沢上町駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)

横浜臨港幹線道路:萱場千寿留と浦真幹夫が車で通った道

萱場千寿留と浦真幹夫が車で通った道は、神奈川県にある「横浜臨港幹線道路」です。「おろさなかったんだ。よかった」。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市中区新港2丁目
最寄り駅:馬車道駅(みなとみらい線)

横須賀市湘南国際村の豪邸:浦真家の外観

浦真家の外観は、神奈川県横須賀市湘南国際村の豪邸です。浦真の要求は結婚するイタリア人の女性のために、萱場千寿留の子を認知して手に入れること。千寿留は怒り、浦真の命を奪ってしまいます。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横須賀市湘南国際村1丁目10−13
最寄り駅:逗子・葉山駅(京急逗子線)
最寄りとは言え遠いので、行く場合は車推奨です。

高商スタジオ小竹向原アパート:萱場千寿留が住んでいたアパートの外観

萱場千寿留が住んでいたアパートの外観は、東京都練馬区にある「高商スタジオ小竹向原アパート」です。生まれたばかりの赤ちゃんの足に痣だか傷だか。千寿留が風間を怖がっているので、聖子は1人で話を聞くことに。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都練馬区小竹町1丁目19−5
最寄り駅:小竹向原駅(東京メトロ有楽町線など)

ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜:聖子がウソっぽいと言われた部屋から見えた景色

聖子が幸葉に全体的にウソっぽいと言われた部屋の風景は、神奈川県にある「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」から撮られたものだと思います。自覚なし。風間は全部お見通しでした。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−3
最寄り駅:みなとみらい駅(みなとみらい線)

第5話のロケ地

◆ ゲスト

登場人物名 役者名
戸守研策 水沢林太郎さん
梨多真夫 野間口徹さん

第5話で特定できたロケ地は以下です。

明星大学青梅キャンパス:遠野が水をあげていた花壇

遠野が水をあげていた花壇は、東京都にある「明星大学青梅キャンパス」です。「夢をかなえてきます」。遠野は四方田にそう話します。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都青梅市長淵2丁目590
最寄り駅:青梅駅(JR青梅線)

文教大学 湘南キャンパス:興和文化大学

興和文化大学は、神奈川県茅ヶ崎市にある「文教大学 湘南キャンパス」です。梨多真夫から戸守研策に電話。卒業論文に単位を出すことができないと。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県茅ヶ崎市行谷1100
最寄り駅:香川駅(JR相模線)

地蔵山野営場:庚申谷にある梨多真夫の家の外観

庚申谷(かねたに)にある梨多真夫の家の外観は、東京都八王子市にある「地蔵山野営場」です。単位をもらえないことに怒り、戸守研策は梨多を突き落として命を奪ってしまいます。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都八王子市堀之内817
最寄り駅:京王堀之内駅(京王相模原線)

第3もえぎ野ハイツ:戸守研策が住んでいたアパート

戸守研策が住んでいたアパートは、神奈川県横浜市にある「第3もえぎ野ハイツ」です。ボタンが取れていることに気付き、慌てて梨多の家へ。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市青葉区もえぎ野27−9
最寄り駅:藤が丘駅(東急田園都市線)

目黒通り(等々力陸橋あたり):戸守研策がタクシーを拾った道

戸守研策がタクシーに乗車した道は、目黒通り(等々力陸橋あたり)です。ナシダは聞いたことないので庚申谷へ。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都世田谷区等々力3丁目
最寄り駅:等々力駅(東急大井町線)

タイムズ日本科学未来館:風間が柳沢に千枚通しを渡した地下駐車場

風間が柳沢に千枚通しを渡した地下駐車場は、東京都江東区にある「タイムズ日本科学未来館」です。「十崎を必ず」。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区青海2丁目3
最寄り駅:東京国際クルーズターミナル駅(ゆりかもめ)

第6話のロケ地

◆ ゲスト

登場人物名 役者名
向坂善紀 筒井道隆さん
苅部匠吾 城桧吏さん
苅部達郎 浜田信也さん
苅部朝子 遊井亮子さん

第6話で特定できたロケ地は以下です。

茂原市茂原の道:バス停「北鎌倉」

南神奈川バスのバス停「北鎌倉」は、千葉県茂原市茂原の道です。久々にギャラリーに行くため、苅部匠吾が降ります。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県茂原市茂原
最寄り駅:茂原駅(JR外房線)

河野写真館:向坂義紀のギャラリーの外観

アートギャラリー「向坂」の外観は、千葉県茂原市にある「河野写真館」です。原風景。苅部匠吾の進路のことで揉め、向坂善紀は苅部達郎の命を奪ってしまいます。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県茂原市茂原547
最寄り駅:茂原駅(JR外房線)

松本歯科医院:かるべデンタルクリニック

かるべデンタルクリニックは、東京都狛江市にある「松本歯科医院」です。向坂善紀から苅部達郎に電話。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都狛江市和泉本町3丁目22−9−1
最寄り駅:狛江駅(小田急線)

二岡神社:熊之瀬山登山道入口

熊之瀬山登山道入口は、静岡県御殿場市にある「二岡神社」です。頭部と手首が切断された遺体が発見。遠野は科捜研と勝負することに。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:静岡県御殿場市東田中1939
最寄り駅:御殿場駅(JR御殿場線)

伊勢原市立山王中学校:苅部匠吾が通っていた高校

苅部匠吾が通っていた高校は、神奈川県にある「伊勢原市立山王中学校」です。熊之瀬山を見つめます。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県伊勢原市上粕屋804−2
最寄り駅:伊勢原駅(小田急線)

平山駐車場:遠野が切り付けられたビルの屋上

風間と遠野が待機したビルの屋上は、神奈川県横浜市にある「平山駐車場」です。遠野が刑事にならなければと考える理由。ところが雨の降る中で何者かが遠野を切り付け、風間の目にも千枚通しを突き刺し逃走。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市中区福富町42
最寄り駅:伊勢佐木長者町駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)

立川病院:風間と遠野が搬送された病院

風間と遠野が搬送された病院は、東京都にある「立川病院」です。遠野は意識不明。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都立川市錦町4丁目2−22
最寄り駅:西国立駅(JR南武線)

第7話のロケ地

◆ ゲスト

登場人物名 役者名
筧麻由佳 瀧本美織さん
元木伊智朗 前原瑞樹さん
佐久田肇 大村わたるさん
椿あさみ 行平あい佳さん
梅津(8話) 三浦誠己さん
西田徹(8話) 渋谷謙人さん

第7話で特定できたロケ地は以下です。

平山駐車場:現場の再現をした屋上

遠野が刺された現場の再現をしたのは、神奈川県横浜市にある「平山駐車場」です。千枚通しは使いやすいよう加工されていた。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市中区福富町42
最寄り駅:伊勢佐木長者町駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)

立川病院:遠野のオペをした病院

遠野のオペをした病院は、東京都にある「立川病院」です。AB型の血が不足。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都立川市錦町4丁目2−22
最寄り駅:西国立駅(JR南武線)

セジュールドゥサンミシェル:筧麻由佳が住んでいたアパートの外観

筧麻由佳が住んでいたアパートの外観は、東京都江東区にある「セジュールドゥサンミシェル」です。元木伊智朗が首を吊って絶命。首に残っていた跡は薄く、使われたのはかなり古い麻のロープ。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区東陽1丁目8−10
最寄り駅:木場駅(東京メトロ東西線)

野毛山公園:路子が椿あさみに会った公園

路子が椿あさみに話を聞いた公園は、神奈川県横浜市にある「野毛山公園」です。元木伊智朗と筧麻由佳のこと。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市西区東ケ丘
最寄り駅:日ノ出町駅(京急本線)

横浜ベイホール:L・A・G劇場の赤い階段のところ

シラカバの公演が予定されていたL・A・G劇場の赤い階段のところは、神奈川県にある「横浜ベイホール」です。路子が稽古を見学。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市中区新山下3丁目4−17
最寄り駅:元町・中華街駅(みなとみらい線)

雷5656会館:L・A・G劇場の劇場

L・A・G劇場の劇場は、東京都台東区にある「雷5656会館」です。ロカールの法則。茶番劇をした後でロープの微物を突き付け、路子は筧麻由佳を仕留めました。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都台東区浅草3丁目6−1
最寄り駅:浅草駅(都営浅草線など)

プラネアールオフィス台場スタジオ:路子が梅津に実相寺実のことを聞いた場所

路子が梅津に実相寺実のことを聞いたのは、東京都江東区にある「プラネアールオフィス台場スタジオ」です。内密に。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区青海2−4−32タイム24ビル4F
最寄り駅:テレコムセンター駅(ゆりかもめ)

第8話のロケ地

◆ ゲスト

登場人物名 役者名
名越哲弥 小池徹平さん
小田島澄香 ソニンさん

第8話で特定できたロケ地は以下です。

川崎区池上町のアパート:十崎が住んでいたアパート

十崎が住んでいたアパートは、神奈川県川崎市川崎区池上町のアパートです。風間の目を貫いた写真が。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県川崎市川崎区池上町9−17
最寄り駅:浜川崎駅(JR南武線/JR鶴見線)

木村邸:小田島家の外観

小田島家の外観は、東京都青梅市にある「木村邸」です。住人の小田島澄香が絶命。なんとなくですけど、男と食事した形跡が残っていました。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都青梅市小曾木3丁目1670−2
最寄り駅:東青梅駅(JR青梅線)

不明:路子が住んでいるマンション「パースポートメゾン」の外観

路子が住んでいるマンション「パースポートメゾン」の外観は、今のところわかっていません。徹と大事な話をしようとしてもはぐらかされていまいます。

スナックてつ(野毛都橋商店街ビル):西田徹がおごってもらったお店

西田徹がおごってもらったお店は、神奈川県横浜市にある「スナックてつ(野毛都橋商店街ビル)」です。配信でお金入った女性に。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市中区野毛町1丁目16−31 野毛都橋商店街ビル
最寄り駅:桜木町駅(JR根岸線/横浜市営地下鉄ブルーライン)

宮川橋(大岡川):西田徹が逮捕された橋

西田徹がかわちい警察に囲まれた橋は、神奈川県横浜市にある「宮川橋(大岡川)」です。そのまま逮捕。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市中区
最寄り駅:桜木町駅(JR根岸線/横浜市営地下鉄ブルーライン)

立川病院:遠野が入院している病院の廊下

遠野が入院している病院の廊下は、東京都にある「立川病院」です。時間はかかるが復帰できる。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都立川市錦町4丁目2−22
最寄り駅:西国立駅(JR南武線)

狛江市商工会館:花野崎交番

南伊勢原警察署花野崎交番は、東京都にある「狛江市商工会館」です。路子は交番勤務から再スタート。男女の感情についての独特な感性とアンテナも使用。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都狛江市東和泉1丁目3−18
最寄り駅:狛江駅(小田急線)

第2さたけビル:十崎が女性の前に現れた路地

十崎が女性の前に現れた路地は、東京都台東区にある「第2さたけビル」横の路地です。取りだしたのは千枚通し。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都台東区台東4丁目29
最寄り駅:仲御徒町駅(東京メトロ日比谷線)

第9話のロケ地

◆ ゲスト

登場人物名 役者名
篠木瑤子 早見あかりさん
加茂田亮 金井勇太さん
牧村 細田善彦さん
中込ふき 余貴美子さん
中込明子 大西礼芳さん

第9話で特定できたロケ地は以下です。

浦和美園車両基地の跨線橋:加茂田亮が刺された歩道橋

加茂田亮が刺された歩道橋は、埼玉県さいたま市にある浦和美園車両基地の跨線橋です。遺体は顔と指が焼かれた状態。わざわざ戻ってきて男の身元を隠した理由は何なのか。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県さいたま市緑区
最寄り駅:浦和美園駅(埼玉スタジアム線)

高商スタジオ紀尾井町マンションスタジオ:篠木瑤子の家

篠木瑤子の家は、東京都千代田区にある「高商スタジオ紀尾井町マンションスタジオ」です。「敵は取ったわよ」。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都千代田区紀尾井町4−13マードレ松田ビル6F
最寄り駅:赤坂見附駅(東京メトロ丸ノ内線/東京メトロ銀座線)

ARKRAFT:牧村の時計店

牧村が経営していた時計店は、東京都台東区にある「ARKRAFT」です。篠木瑤子がシュークリームを差し入れ。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都台東区鳥越2丁目1−7−101
最寄り駅:蔵前駅(都営浅草線/都営大江戸線)

青和クリニック:中込が幸葉を連れてきた病院

中込が幸葉に負けて連れてこさせられた病院は、東京都日野市にある「青和クリニック」です。カプセル内視鏡。中込は過去のつらい記憶を思い出します。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都日野市新井865−3
最寄り駅:高幡不動駅(京王線など)

前原公園:神奈川県職員公舎の前の公園

神奈川県職員公舎の前の公園は、東京都狛江市にある「前原公園」です。明子はふきの介護に疲れ切っていました。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都狛江市西野川3丁目11−11
最寄り駅:柴崎駅(京王線)

株式会社高幡ホーム 日野市店:篠木瑤子が勤めていた青田不動産

篠木瑤子が勤めていた青田不動産は、東京都にある「株式会社高幡ホーム 日野市店」です。風間と中込が話を聞きにやってきます。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都日野市高幡1005−8
最寄り駅:高幡不動駅(京王線など)

五光LX.ビル:中込が篠木瑤子に話を聞いた屋上

中込が篠木瑤子にアリバイを聞いた屋上は、東京都立川市にある「五光LX.ビル」です。瑤子は法律の鎧をまとっていましたが、風間に素敵な柄のライターを見られてしまいます。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都立川市柴崎町3丁目6−23
最寄り駅:立川南駅(多摩モノレール)

三津屋:篠木瑤子がオイル缶を買ったコンビニ

篠木瑤子がオイル缶を買ったコンビニは、神奈川県川崎市にある「三津屋」です。年齢と容姿が一致。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県川崎市多摩区枡形5丁目19−7
最寄り駅:生田駅(小田急線)

ASADOR EL CIELO(アサドール・エル・シエロ):篠木瑤子と牧村がお揃いの時計をつけたバー

篠木瑤子と牧村がお揃いの時計をつけたバーは、東京都港区にある「ASADOR EL CIELO(アサドール・エル・シエロ)」です。目撃者はカプセル内視鏡のカメラ。瑤子の姿がしっかり映っていました。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都港区六本木4丁目8−5和幸ビルB1
最寄り駅:六本木駅(東京メトロ日比谷線/都営大江戸線)

特定できたロケ地は以上です。引き続き、第10話以降やこれまでで特定できていないロケ地も、調査ができ次第更新いたします。

皆さまにとって少しでも役に立つ情報になれば嬉しいです。読んでいただき、ありがとうございました。

現在と1つ前のクール、最近放送したスペシャルドラマのロケ地はトップページ(ホーム)、過去のドラマのロケ地は検索等からお探しいただけます。