女神の教室リーガル青春白書(ドラマ)のロケ地・撮影場所まとめ

2023年1月にフジテレビの月9枠で放送を開始した、北川景子さん、山田裕貴さん、南沙良さん、高橋文哉さん、宮野真守さん、及川光博さんらが出演するドラマ「女神の教室~リーガル青春白書~(テミスの教室)」。この物語は、実務家教員としてロースクールに派遣された主人公が新風を巻き起こしていく、フジテレビ社オリジナル(原作)のリーガルドラマです。
そこでこのページでは、ドラマ「女神の教室~リーガル青春白書~」の中で特定できたロケ地(撮影場所)をご紹介いたします。なお、本記事にはネタバレを含みますので、放送を見ていない方は十分ご注意ください。
- 1. キャスト
- 2. ロケ地の一覧と詳細
- 2.1. 国際基督教大学
- 2.2. 東海大学 湘南キャンパス
- 2.3. 関東学院大学 横浜・金沢八景キャンパス
- 2.4. 新宿2丁目オフィススタジオ
- 2.5. 桐蔭横浜大学
- 2.6. 中央合同庁舎第6号館A棟
- 2.7. 日比谷公園
- 2.8. 竹乃家
- 2.9. 布恒更科
- 2.10. パブリックスタンド 恵比寿店
- 2.11. 株式会社トウザキ
- 2.12. クルン・サイアム 大井町店
- 2.13. 富士見湯
- 2.14. 吉の湯
- 2.15. カフェ ドゥ ラ プレス
- 2.16. つくし野
- 2.17. 東京地方裁判所
- 2.18. 日本文化大学
- 2.19. 国会前庭
- 2.20. 東日印刷
- 2.21. ワインハウス南青山
- 2.22. 横浜市のアパート
- 2.23. 布田駅
- 2.24. ふくの鳥(店舗不明)
- 2.25. 浦和美園駅
- 2.26. つどい歩道橋
- 2.27. 仏蘭西屋
キャスト
ドラマ「女神の教室~リーガル青春白書~」の主な登場人物と演じられている役者さんは以下です。
登場人物名 | 役者名 |
---|---|
柊木雫 | 北川景子さん |
藍井仁 | 山田裕貴さん |
照井雪乃 | 南沙良さん |
真中信太郎 | 高橋文哉さん |
桐矢純平 | 前田旺志郎さん |
水沢拓磨 | 前田拳太郎さん |
天野向日葵 | 河村花さん |
安藤麻理恵 | 佐藤仁美さん |
横溝太一 | 宮野真守さん |
里崎健一郎 | 小堺一機さん |
風見颯 | 尾上松也さん |
守宮清正 | 及川光博さん |
【公式ホームページの相関図】
https://www.fujitv.co.jp/themis/chart/
ロケ地の一覧と詳細
それでは、「女神の教室~リーガル青春白書~」の中で特定できたロケ地をご紹介いたします。まずは一覧です。各ロケ地の名前をクリック(スマホの場合はタップ)すると、詳細に飛ぶことができます。
ロケ地 | 登場話数 | 説明 |
---|---|---|
国際基督教大学 | 複数 | 青南大学法科大学院(青南ロースクール)の外観など |
東海大学 湘南キャンパス | 第一話 | 青南大学の藍井が講義した教室 |
関東学院大学 横浜・金沢八景キャンパス | 複数 | 青南大学大学図書館の内観など |
新宿2丁目オフィススタジオ | 第一話 | 安藤麻理恵法律事務所 |
桐蔭横浜大学 | 第一話 | 東京地方裁判所の法廷 |
中央合同庁舎第6号館A棟 | 第一話 | 司法試験合格者が発表された場所 |
日比谷公園 | 第一話 | 雫がやるしかないと思った公園 |
竹乃家 | 第一話 | 雫と藍井がある意味で親睦を深めたお店「うなぎ吉村」の内観 |
布恒更科 | 第一話 | 「うなぎ吉村」の外観 |
パブリックスタンド 恵比寿店 | 第一話 | 雫がかなり荒れたバー |
株式会社トウザキ | 第二話 | 水沢がアルバイトしている工場 |
クルン・サイアム 大井町店 | 第二話 | 横溝が桐矢の気持ちをわかっていたお店 |
富士見湯 | 第二話 | 桐矢が水沢に謝った銭湯「富士乃湯」の外観 |
吉の湯 | 第二話 | 銭湯「富士乃湯」の内観 |
カフェ ドゥ ラ プレス | 第三話 | 風見が雫に人気塾講師の裁判について聞いたカフェ |
つくし野 | 第三話 | 桐矢の悩みは恋だったお好み焼き屋さん |
東京地方裁判所 | 第三話 | 横溝担当の公判を見学した裁判所の外観 |
日本文化大学 | 第三話 | 横溝担当の公判を見学した裁判所の法廷 |
国会前庭 | 第三話 | 雫がお団子を食べながら照井と桐矢を待っていた場所 |
東日印刷 | 第三話 | 警視庁の廊下 |
ワインハウス南青山 | 第四話 | 真中が友達と乾杯したバー |
横浜市のアパート | 第四話 | 桐矢が住んでいるアパート |
布田駅 | 第五話 | 照井が怖い過去を思い出したバス停「萩崎駅前」 |
ふくの鳥(店舗不明) | 第五話 | 雫が手羽先さえもカクテルパーティー現象だと考えた居酒屋さん |
浦和美園駅 | 第五話 | 照井が電車に乗れなかった藤佐駅 |
つどい歩道橋 | 第五話 | 雫が照井に闘ってるのは1人じゃないと伝えた場所 |
仏蘭西屋 | 第五話 | 雫が風見にイタズラの相談をした喫茶店 |
以下は登場したシーンなど各ロケ地の詳細です。「一覧に戻る」をクリックすると上記一覧に戻り、「Googleマップ」をクリックすると新しいタブで地図が開きます。
国際基督教大学
青南大学法科大学院(青南ロースクール)の外観とロビー、刑事訴訟法基礎の講義が行われた教室は、東京都三鷹市にある国際基督教大学の本館です。守宮が学院長をしており、雫も通っていたロースクール。
青南大学大学図書館の外観は、国際基督教大学図書館です。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都三鷹市大沢3丁目10−2
最寄り駅:新小金井駅(西武多摩川線)
東海大学 湘南キャンパス
青南大学の藍井が講義した教室は、神奈川県平塚市にある「東海大学 湘南キャンパス」の理工学部です。とにかく無駄のない、ついてこれない者は置いていく講義。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県平塚市北金目4丁目1−1
最寄り駅:東海大学前駅(小田急線)
関東学院大学 横浜・金沢八景キャンパス
青南大学大学図書館の内観は、神奈川県にある「関東学院大学 横浜・金沢八景キャンパス」の本館図書館です。桐矢、水沢、向日葵が模擬裁判に向け一生懸命調べました。
雫が悲鳴をあげた廊下は、「関東学院大学 横浜・金沢八景キャンパス」のE3号館です。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市金沢区六浦東1丁目50−1
最寄り駅:追浜駅(京急本線)
新宿2丁目オフィススタジオ
安藤麻理恵法律事務所は、東京都にある新宿2丁目オフィススタジオです。麻理恵は雫のロー時代の同期。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都新宿区新宿2丁目12−4 アコード新宿ビル1001号室
最寄り駅:新宿三丁目駅(東京メトロ丸ノ内線など)
桐蔭横浜大学
雫が判決を言い渡した東京地方裁判所の法廷は、神奈川県にある桐蔭横浜大学です。被告人質問で40分。あまりにも効率が悪いので、雫にロースクールの専任教員の辞令が。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市青葉区鉄町1614
最寄り駅:市が尾駅(東急田園都市線)
中央合同庁舎第6号館A棟
司法試験合格者が発表されていたのは、東京都千代田区にある中央合同庁舎第6号館A棟の沿道です。桐矢はまた落ちた先輩を心配しました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都千代田区霞が関1丁目
最寄り駅:桜田門駅(東京メトロ有楽町線)
日比谷公園
雫が辞令に不満を言いながら「とんかつ花子」を食べた公園は、東京都千代田区にある日比谷公園です。噴水の前で寝そべり、やるしかないと思います。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都千代田区日比谷公園1
最寄り駅:日比谷駅(東京メトロ日比谷線など)
竹乃家
守宮が雫と藍井に親睦を深めてもらおうと思い連れてきた「うなぎ吉村」の内観は、東京都調布市にある竹乃家です。二人に実務演習を依頼。雫と藍井は口頭弁論により、ある意味で親睦を深めました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都調布市多摩川5丁目31−1
最寄り駅:京王多摩川駅(京王相模原線)
布恒更科
「うなぎ吉村」の外観は、東京都品川区にある布恒更科です。藍井は雫のタクシーを奪い、最後まで親睦を深めていきました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都品川区南大井3丁目18−8
最寄り駅:大森海岸駅(京急本線)
パブリックスタンド 恵比寿店
雫が横溝の前でかなり荒れたバーは、東京都渋谷区にある「パブリックスタンド 恵比寿店」です。教えられることがありそうだと言ってもらい、雫は元気になります。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都渋谷区恵比寿南1丁目8−10 MY恵比寿ビル 2F
最寄り駅:恵比寿駅(JR山手線など)
株式会社トウザキ
水沢がアルバイトしている工場は、東京都江戸川区にある株式会社トウザキです。警備員のアルバイトと掛け持ち。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江戸川区鹿骨1丁目7−5
最寄り駅:篠崎駅(都営新宿線)
クルン・サイアム 大井町店
横溝が桐矢のなりたい職業が修正液で消されている理由を知っていたタイ料理店は、東京都品川区にある「クルン・サイアム 大井町店」です。成績が悪くて言えないから。そして風見はピッチピチのシングルマザー麻理恵に狙いを定められました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都品川区東大井5丁目1−14 K-52
最寄り駅:大井町駅(JR京浜東北線など)
富士見湯
銭湯「富士乃湯」の外観は、神奈川県川崎市にある富士見湯です。桐矢は水沢に言いました。「銭湯ってたまに来るといいよね」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県川崎市幸区幸町4丁目2−3
最寄り駅:川崎駅(JR上野東京ラインなど)
吉の湯
銭湯「富士乃湯」の内観は、神奈川県川崎市にある吉の湯です。桐矢は水沢に言ってしまった無神経な一言を謝りました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県川崎市川崎区貝塚2丁目5−8
最寄り駅:川崎駅(JR上野東京ラインなど)
カフェ ドゥ ラ プレス
風見が雫に人気塾講師の裁判について聞いたカフェは、神奈川県横浜市にある「カフェ ドゥ ラ プレス」です。判決について意見を求められますが、雫は何とも言えないと回答します。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市中区日本大通11 情報文化センター
最寄り駅:日本大通り駅(みなとみらい線)
つくし野
桐矢の悩みは完全に恋だったお好み焼き屋さんは、東京都江戸川区にある「つくし野」です。横溝が検事だと聞いて桐矢が嬉しそうだったので、公判を見に行ってみることに。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江戸川区平井3丁目13−15 つくしマンション1F
最寄り駅:平井駅(JR中央・総武線)
東京地方裁判所
横溝担当の公判を見学した裁判所の外観は、東京都千代田区にある東京地方裁判所です。照井も連れて中へ。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都千代田区霞が関1丁目1−4
最寄り駅:霞ケ関駅(東京メトロ丸ノ内線など)
日本文化大学
横溝担当の公判を見学した裁判所の法廷は、東京都八王子市にある日本文化大学です。見学に来た照井と桐矢に、横溝は伝えました。「検事と弁護人は敵であり味方」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都八王子市片倉町977
最寄り駅:片倉駅(JR横浜線)
国会前庭
雫がお団子を食べながら照井と桐矢を待っていた場所は、東京都千代田区にある国会前庭です。桐矢は裁判に感動しましたが、照井の考えは変わりません。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都千代田区永田町1丁目
最寄り駅:桜田門駅(東京メトロ有楽町線)
東日印刷
警視庁の廊下は、東京都江東区にある東日印刷です。人気塾講師の件を一度考えてみると、風見は雫から電話をもらいます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区越中島2丁目1−30
最寄り駅:越中島駅(JR京葉線)
ワインハウス南青山
真中が友達と乾杯したバーは、東京都港区にあるワインハウス南青山です。まさか真中がマッキンズカンパニーに落ちるとは。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都港区南青山3丁目15−13 青山グリーンヒルズ B1
最寄り駅:表参道駅(東京メトロ千代田線など)
横浜市のアパート
桐矢が住んでいるアパートは、神奈川県横浜市にあります。ポストから大量の黒の折り鶴。怖すぎる。
◆ 基本情報
プライバシーを考慮して情報は控えさせてください。申し訳ございません。
布田駅
照井が利用したバス停「萩崎駅前」は、東京都調布市にある布田駅のバス停です。しかしトラウマでバスを飛び降りてしまいます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都調布市国領町5丁目
路線:京王線
ふくの鳥(店舗不明)
雫が手羽先さえもカクテルパーティー現象だと考えた居酒屋さんは、店舗はわかりませんでしたが「ふくの鳥」です。雫はやけに熱かった。
◆ 基本情報
店舗は不明です。申し訳ございません。
浦和美園駅
照井が電車に乗れなかった山東鉄道の藤佐駅は、埼玉県さいたま市にある浦和美園駅です。うずくまっていた照井に、雫が寄り添いました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県さいたま市緑区美園4丁目
路線:埼玉スタジアム線
つどい歩道橋
雫が照井に「強いね」と伝えたのは、神奈川県横浜市にある「つどい歩道橋」です。声をあげ続けている人がたくさんいる。「闘ってるのはあなた1人じゃないよ」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央
最寄り駅:センター南駅(横浜市営地下鉄ブルーライン/横浜市営地下鉄グリーンライン)
仏蘭西屋
雫が風見にイタズラの相談をした喫茶店は、東京都中央区にある仏蘭西屋です。どれも法に触れないギリギリのラインであることに雫は気づきます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都中央区銀座3丁目7−16
最寄り駅:銀座駅(東京メトロ銀座線など)
特定できたロケ地は以上です。引き続き、第六話以降やこれまでで特定できていないロケ地も、調査ができ次第更新いたします。
皆さまにとって少しでも役に立つ情報になれば嬉しいです。読んでいただき、ありがとうございました。
-
前の記事
必殺仕事人(2023)のロケ地・撮影場所まとめ 2023.01.09
-
次の記事
親友は悪女(ドラマ)のロケ地・撮影場所まとめ 2023.01.10
コメントを書く