白昼の悪魔(ポワロ)のネタバレ解説・あらすじ・相関図・感想

白昼の悪魔(ポワロ)のネタバレ解説・あらすじ・相関図・感想

アガサ・クリスティのミステリー小説『白昼の悪魔』。この物語は、遺体など出てきそうにないロマンチックな島で悲劇が起こる、ポアロシリーズの長編小説第二十作目です。

そこでこのページでは、「人物相関図」や「物語のポイント」を確認しながら、本作品の解説と考察を行います。すべてネタバレになりますので、「まだ読んでない」という方は十分にご注意ください。

物語について

解説の前に、最終的な人物相関図あらすじをざっとおさらいしておきます。「そんなの必要ないよ」という方は読み飛ばしちゃってください。

最終的な人物相関図

以下は、本作品の登場人物の最終的な相関図です。パソコンの場合は画像をクリックして拡大、スマホの場合はピンチアウトしてご覧ください。

相関図

あらすじ

◆ 兆し

イギリス南部にあるレザーコム湾スマグラーズ島。明るい太陽で紺碧の海が広がるロマンチックなこの場所でも、「日のもといたるところに悪事あり」とポアロは言う。

海岸では人目も憚らず、元女優で妖艶なアリーナ・マーシャルがパトリック・レッドファンに会っている場に注目が集まっていた。パトリックの妻・クリスチンを筆頭に、確実にアリーナの存在が滞在者の心をかき乱していたのである。

◆ アリーナ・マーシャルの絶命

前日の天気がウソのように晴れ渡った8月25日の朝、いつもより少し早く砂浜に来たポアロは、アリーナが海に出るのに手を差し伸べる。一人きりになりたいから黙っていてほしいとアリーナにお願いされたが、とうてい信じられる話ではなかった。

ところが逢引き相手だと思われたパトリックはアリーナを捜している様子で、ついに焦れてエミリー・ブルースターとボートで島を回りに出る。二人がちょうどピクシー湾に来たところでアリーナを見つけたが、何者かに首を絞められた状態で横たわっていた。

◆ 洞窟

警察が現場に到着し、パトリックとブルースターの証言から命を奪われた時刻は10時45分~11時40分に絞られる。アリーナの敵は常に女性であると考えられたが、相当な力のある男性によって首を絞められたことも判明した。

ポアロと警察は宿泊客の午前中のアリバイを調べ、アリーナは男にゆすられていたという話をクリスチンから聞く。そしてピクシー湾にある洞窟で白い粉が見つかる中、ポアロはかすかに残る香水の匂いに気づいていた。

◆ パズルのピース

投げ捨てられた瓶、お風呂の使用などパズルのピースを当てはめる過程で、ポアロは過去の似た手口に目を向ける。巧みな手口はきっと初めてではないと、過去に解決の糸口があると考えていたのだ。

ポアロの急な思い付きのピクニックから一行が帰ってくると、自分がアリーナの命を奪ったという手紙を残してリンダが睡眠剤を過剰摂取。リンダがやった可能性を否定はできないと説明する中、ポアロは真の黒幕を追い詰める。

解説と考察

それでは本物語の解説と考察に移ります。

黒幕と動機

アリーナの命を奪ったのはパトリックでクリスチンも凶行に協力していました。そもそものぼせ上がっていたのはアリーナの方。パトリックはアリーナに貢がせていましたが、夫のケネスにお金の流れを知られてはいけないと思い処分したのです。

パトリックとクリスチンは少なくとも過去に一度、結託して一人の女性を亡き者にしていました。その女性がアリス・コリガンで、容疑者として浮上したのが夫のエドワード(パトリックのこと)。しかし偶然通りがかった何のかかわりもない女性(クリスチンのこと)が、遺体の発見時刻を偽証します。こうしてエドワードのアリバイが成立し、嫌疑を晴らしていたのです。

一度二人で凶行を成し遂げたとあり、アリーナの処分はかなり手慣れていました。ポアロにとってそれは「カッコよく」映り、過去にも同じように人の命を奪っているのではないかと推測。鮮やかすぎる手口が逆にヒントを与えるきっかけとなってしまったのです。

アリバイトリック

パトリックとクリスチンはアリーナの命を奪う前日までにも下準備をしていました。一つはクリスチンがか弱い女性であると周りに印象付けること。何気ない印象操作ですが、肌の色などアリーナと真逆な人物像を演じることはトリックに欠かせない重要な要素でした。パトリックの方はアリーナにこっそりピクシー湾で会おうと話し、誰か来た時のために洞窟の場所を吹き込んでおきます。

そして決行日の8月25日の午前。以下はアリーナ、パトリック、クリスチン、リンダ、ケネス、ダーンリーの行動を示した図です(後の解説でも少し使用します)。

アリバイ

当日のパトリックの行動は、早朝にピクシー湾に行きアリーナ変装用の笠を隠しておきます。その後、10時15分頃に浜に出てきてアリーナを捜している風を装う。居てもたっても居られず、ブルースターを誘ってボートで海に出るという算段です。

一方のクリスチンは、リンダの部屋に忍び込み時計を20分進めておきます。そしてリンダをガル湾に誘い、部屋に戻って肌を日焼け色に塗る。この時使った着色剤の瓶を投げ捨てたため、ブルースターに当たりそうになりました。10時30分にリンダとガル湾に行き、11時25分(リンダの時計で11時45分)に声をかける。ホテルに戻るフリをして、ピクシー湾に向かいます。

次の図は、クリスチンがピクシー湾に着いてからパトリックがアリーナの命を奪うまでを表したものです。

ピクシー湾

最大のポイントは、遺体発見後にアリーナが首を絞められたということでしょう。遺体を見つけるまではブルースターと一緒にいたため、パトリックは完全なアリバイを手に入れられるからです。クリスチンの方もリンダといたアリバイに加え、首を絞めたのが男の手なので嫌疑がかかることはありません。

トリック中唯一のミスは、ピクシー湾に笠を切り刻んだハサミを置いてきてしまったこと。また、クリスチンが着色剤を洗い流す風呂の音をグラディスに聞かれていたのも誤算でした。

その他の思惑

パトリックとクリスチンの凶行のほかに、次の三つの思惑がうごめいていました。

  • リンダのアリーナに対する憎しみ
  • ケネスとダーンリーの疑惑
  • ブラットの商売

文中では隠されてもいませんでしたが、リンダが抱いていたのがアリーナへの憎しみです。リンダはその憎しみから、オカルト的な方法でアリーナを亡き者にしようと考えていました。暖炉に残っていたロウのかたまり、燃えた髪の毛、ボール紙の燃えかす、ピンがその証拠。ただしクリスチンが暖炉の中に切り刻んだ笠とヘアピースを放り込み、ついでにカレンダーを燃やして証拠の隠滅を図っていました。

ケネスとダーンリーが互いに相手に抱いていたのが、アリーナの命を奪ったのではないかという疑惑です。ダーンリーはそこでケネスのアリバイを確実にするため、タイプしているところを見たと偽証。対するケネスも、鏡越しにダーンリーを見たとウソをつきました。この証言がウソである根拠が、ダーンリーが毛糸を取りに来たガードナーに見られていないこと、ケネスのタイプライターが置いてあった場所です。

ブラットの嫌疑についてはポアロと警察の会話にとどまっていますが、やはり洞窟で取引をしていたのでしょう。金回りがよかったこと、パトリックが洞窟の話をしたときに動揺してグラスの中身をこぼしたのが根拠です。ブラットがピクニックに積極的だったのも、洞窟を監視するためだったのではないかと思います。

ドラマについて

デヴィッド・スーシェが主役を演じる海外ドラマ「名探偵ポワロ」では、2001年に本物語を放送しました。以下はキャストと、原作との主な相違点です。

登場人物名 役者名
エルキュール・ポワロ デヴィッド・スーシェ
アーサー・ヘイスティングス ヒュー・フレイザー
ジェームス・ジャップ フィリップ・ジャクソン
ミス・レモン ポーリーン・モラン
パトリック・レッドファーン マイケル・ヒッグス
クリスティン・レッドファーン タムジン・モールソン
アレーナ・スチュワート ルイーズ・デラメア
スティーブン・レーン ティム・ミーツ
ロザモンド・ダーンリー マーシャ・フィッツアラン
エミリー・ブルースター キャロリン・ピックルズ
ケネス・マーシャル デイビット・マリンソン
ライオネル・マーシャル ラッセル・トーヴィー
バリー少佐 イアン・トンプソン
ホレス・ブラット デイビット・タイムソン
原作との相違点
  • 登場人物
  • ヘイスティングスがアルゼンチン料理のレストランをオープン
  • ホテルの名前が「サンディ・コーヴ・ホテル」
  • 行動している時刻が微妙に違う
  • ライオネルが借りていた本が違う
  • ライオネルがガル湾へ行く直前にダーンリーにぶつからない
  • ピクシー湾に落ちていたのがメガネ
  • ブルースターがアレーナの舞台に投資していた
  • ブラットとバードウォッチングの二人が捕まる
  • クリスティンが最初に時計をいじるのもガル湾

黒幕やトリックは原作通りです。しかしドラマでは登場人物や背景に多くの変更が加えられています。マーシャルの子がライオネルという男の子、ガードナー夫妻が出てこない、おなじみのメンバーが登場。バリー少佐は極秘捜査中の身で、ブルースターもアレーナを具体的に憎む理由を持っていました。

そしてポワロが島に行く理由が付け足されています。きっかけはヘイスティングスが多額の投資をしたアルゼンチン料理のレストラン。料理は絶品でしたが、ポワロは突然倒れて病院に搬送されてしまいます。診断結果は肥満。レモンがそこで気を利かせて、島へ療養へ行くようほぼ強制的に促します(ただし倒れた理由は別にあった)。

「サンディ・コーヴ・ホテル」がある島のロケ地は、バーフ島Googleマップ)という場所です。島の名前こそ違いますが、イギリスの南海岸、しかもデヴォン州にあるため、原作に則っているといえます。

感想

アリバイ崩しはもちろん面白かったですが、何よりレッドファン夫妻の大胆さに驚きました。トリックの予行演習などできなかっただろうから、実際には一発勝負だったでしょう。それをほとんどミスなくやり遂げたのもそうだし、聞かせた夫婦ゲンカもおそらくアドリブ。これが一度命を奪い成功させた余裕、ポアロが「カッコいい」と言った所以だろうと思います。

ただこの悲劇は、アリーナが真にケネスの気持ちに応えていれば起こらなかったでしょう。なぜならケネスは愛情を失ってしまったものの、当初はアリーナのためを想い尽くしていただろうから。アリーナの性格と言ってしまえばそれまでですし、もしかしたら慈善が内心嫌だった可能性もあります。しかし人の思いやりを踏みにじる行為が、悪意を生みそして引き寄せる要因となるのではないでしょうか。

笑ってしまったのは、ポアロが自分を棚にあげてケネスについて語った次の発言です。

むっつり屋―カキみたいなやつだ。自分で役柄を決めてそのとおり演じてる。見ざる聞かざる言わざるを!

出典元:ハヤカワ文庫『白昼の悪魔』アガサ・クリスティー/鳴海四郎訳

このような発言を聞くと、やはりポアロも年老いたんだなぁと感じます。

少しでも楽しんでもらえたら嬉しいです。読んでいただき、ありがとうございました。

その他のポアロ作品のネタバレ解説はコチラから探せるので、良かったらご参照ください。