夕暮れに手をつなぐ ロケ地・撮影場所まとめ

2023年1月にTBSで放送を開始した、広瀬すずさん、永瀬廉さん、田辺桃子さん、遠藤憲一さん、夏木マリさんらが出演するドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」。この物語は、九州の片田舎で育った女性と音楽家を目指す青年が恋に落ち夢を追う、北川悦吏子さん脚本・原作のラブストーリーです。
そこでこのページでは、ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の中で特定できたロケ地(撮影場所)をご紹介いたします。なお、本記事にはネタバレを含みますので、放送を見ていない方は十分ご注意ください。
- 1. キャスト
- 2. ロケ地の一覧と詳細
- 2.1. 世田谷区の一軒家
- 2.2. 明神湯
- 2.3. 木村邸
- 2.4. 株式会社ジーニー
- 2.5. 関口台スタジオ
- 2.6. MIA MIA TOKYO
- 2.7. ココナッツディスク江古田店
- 2.8. 所沢駅
- 2.9. 高崎駅(栄町交差点)
- 2.10. 都庁通り
- 2.11. みなとみらいグランドセントラルタワー
- 2.12. eplus LIVING ROOM CAFE&DINING
- 2.13. 柏市立手賀東小学校
- 2.14. デジタルハリウッド大学 八王子キャンパス
- 2.15. 流山市立南流山中学校
- 2.16. 手賀沼サイクリングロード
- 2.17. ホテルスプリングス幕張
- 2.18. 上海ルージュ
- 2.19. 築地大橋
- 2.20. ヒルトン東京お台場
- 2.21. and MC
- 2.22. 立川市のマンション
- 2.23. 枕橋
- 2.24. 横網町公園
- 2.25. 隅田川テラス(吾妻橋そば)
- 2.26. 代々木八幡駅
- 2.27. 富ヶ谷歩道橋
- 2.28. Cafe ROSTRO
- 2.29. そば處大野屋 元代々木町店
- 2.30. 喜のした
- 2.31. ザ・レギャン・トーキョー
- 2.32. 渋谷PARCO
- 2.33. 五輪橋
- 2.34. 芝公園テニスコート
- 2.35. サンシャイン水族館
- 2.36. Mr.FARMER 駒沢公園店
- 2.37. UP SIDE DOWN GALLERY
- 2.38. カフェ ダイニングバー 104.5
- 2.39. 駒沢オリンピック公園
- 2.40. 品川シーズンテラス
- 2.41. 潮風公園
- 2.42. TRUNK BY SHOTO GALLERY
- 2.43. 表参道ヒルズ
- 2.44. 伊勢丹 新宿店
- 2.45. JOYSOUND直営店(店舗不明)
- 2.46. Ne Plus Ultra 六本木店
キャスト
ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の主な登場人物と演じられている役者さんは以下です。
登場人物名 | 役者名 |
---|---|
浅葱空豆 | 広瀬すずさん |
海野音 | 永瀬廉さん |
菅野セイラ | 田辺桃子さん |
葉月心 | 黒羽麻璃央さん |
丹沢千春 | 伊原六花さん |
雪平爽介 | 川上洋平さん |
アリエル | 内田理央さん |
マンボウ | 増田貴久さん |
矢野翔太 | 櫻井海音さん |
磯部真紀子 | 松本若菜さん |
浅葱たまえ | 茅島成美さん |
丹沢博 | 酒向芳さん |
浅葱塔子 | 松雪泰子さん |
久遠徹 | 遠藤憲一さん |
雪平響子 | 夏木マリさん |
【公式ホームページの相関図】
https://www.tbs.co.jp/yugure_tbs/chart/
ロケ地の一覧と詳細
それでは、「夕暮れに、手をつなぐ」の中で特定できたロケ地をご紹介いたします。まずは一覧です。各ロケ地の名前をクリック(スマホの場合はタップ)すると、詳細に飛ぶことができます。
ロケ地 | 登場話数 | 説明 |
---|---|---|
世田谷区の一軒家 | 第一話, 第二話 | 雪平邸の入口 |
明神湯 | 複数 | 響子が買った近所の銭湯 |
木村邸 | 複数 | 浅葱家 |
株式会社ジーニー | 複数 | ユニバースレコードのオフィス |
関口台スタジオ | 第一話 | ユニバースレコードのレコーディングスタジオ |
MIA MIA TOKYO | 第一話 | 音が「ヨルシカ」を聴き始めた福岡のカフェ |
ココナッツディスク江古田店 | 第一話 | 音が入った福岡のレコード店 |
所沢駅 | 第一話 | 音が福岡で降りた歩道橋と渡った踏切 |
高崎駅(栄町交差点) | 第一話 | 空豆と音がぶつかってイヤホンを落とした博多中央駅 |
都庁通り | 第一話 | 空豆が長距離バスを降りた場所 |
みなとみらいグランドセントラルタワー | 第一話 | 空豆が音のスマホを噴水から救った公園 |
eplus LIVING ROOM CAFE&DINING | 第一話 | 空豆が翔太に婚約破棄されたカフェ |
柏市立手賀東小学校 | 第一話 | 空豆と翔太が通っていた宮崎の小学校の外観 |
デジタルハリウッド大学 八王子キャンパス | 第一話 | 空豆と翔太が通っていた宮崎の小学校の内観 |
流山市立南流山中学校 | 第一話 | 空豆と翔太が通っていた高校 |
手賀沼サイクリングロード | 第一話 | 翔太が空豆に指輪をプレゼントした場所 |
ホテルスプリングス幕張 | 第一話 | パレスタワーホテルのロビー |
上海ルージュ | 第一話 | 空豆が初めてのフカヒレを食べた高級中華料理店 |
築地大橋 | 第一話 | 空豆が翔太からもらった指輪を落とした橋 |
ヒルトン東京お台場 | 第一話 | パレスタワーホテルの客室 |
and MC | 第一話 | 翔太が住んでいるマンションの外観 |
立川市のマンション | 第一話 | 翔太が住んでいるマンションの内観 |
枕橋 | 第一話 | 空豆と音が翔太のマンションから出て歩いた橋 |
横網町公園 | 第一話 | 音が空豆にオレンジジュースを奢った公園 |
隅田川テラス(吾妻橋そば) | 第一話 | 空豆がたまえに翔太とのことを言えなかった場所 |
代々木八幡駅 | 第一話 | 雪平邸の最寄り駅 |
富ヶ谷歩道橋 | 第一話, 第二話 | 空豆が音についていった歩道橋 |
Cafe ROSTRO | 第二話 | 音がアルバイトしているカフェ「TOMIGAYA」 |
そば處大野屋 元代々木町店 | 第二話 | 老舗蕎麦「大野屋」の外観 |
喜のした | 複数 | 老舗蕎麦「大野屋」の内観 |
ザ・レギャン・トーキョー | 第二話 | 空豆と爽介が参加した異業種交流会の会場 |
渋谷PARCO | 第二話 | 空豆が女の子にボールを投げられたテラス |
五輪橋 | 第二話 | セイラが音からの電話に出た歩道橋 |
芝公園テニスコート | 第三話 | 空豆が爽介にプロポーズした場所 |
サンシャイン水族館 | 第三話 | 空豆と爽介がデートした水族館 |
Mr.FARMER 駒沢公園店 | 第三話 | セイラがそもそも強引な女だったカフェ |
UP SIDE DOWN GALLERY | 第三話, 第四話 | 空豆がウェディングドレスを見た場所 |
カフェ ダイニングバー 104.5 | 第三話 | 爽介が空豆にミズクラゲの指輪をプレゼントしたカフェ |
駒沢オリンピック公園 | 第三話 | セイラが音をだまそうとした公園 |
品川シーズンテラス | 第三話 | 塔子が寿司食べたくなってた空港 |
潮風公園 | 第三話 | 空豆と爽介が別れた公園 |
TRUNK BY SHOTO GALLERY | 第三話 | 塔子が取材を受けた場所 |
表参道ヒルズ | 第四話 | 塔子がクロエの新作を見たショッピングモール |
伊勢丹 新宿店 | 第四話 | 空豆が大東京を着てやってきた伊勢丹 |
JOYSOUND直営店(店舗不明) | 第四話 | 響子が「雨あがりの夜空に」を歌ったカラオケ店 |
Ne Plus Ultra 六本木店 | 第四話 | 響子が久遠と会ったバー |
以下は登場したシーンなど各ロケ地の詳細です。「一覧に戻る」をクリックすると上記一覧に戻り、「Googleマップ」をクリックすると新しいタブで地図が開きます。
世田谷区の一軒家
雪平邸の入口(門)は、東京都世田谷区にあります。音の下宿先。ところが響子が空豆を拾ってきたため一緒に暮らすことに。
◆ 基本情報
プライバシーを考慮して情報は控えさせてください。申し訳ございません。
明神湯
響子が買った潰れかけていた近所の銭湯は、東京都大田区にある明神湯です。金の力で思い出がなくなるのを阻止。たまに番頭をして、蕎麦屋の博の額の音で運勢を占います。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都大田区南雪谷5丁目14−7
最寄り駅:雪が谷大塚駅(東急池上線)
木村邸
浅葱家は、東京都青梅市にある木村邸です。親戚が近所に集まって暮らしている家。にぎやか。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都青梅市小曾木3丁目1670−2
最寄り駅:東青梅駅(JR青梅線)
株式会社ジーニー
ユニバースレコード(UNIVERSE RECORDS)のオフィスは、東京都新宿区にある「株式会社ジーニー」です。レコード会社のツートップ。サニーじゃない方。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都新宿区西新宿6丁目8−1 住友不動産新宿オークタワー5/6階
最寄り駅:西新宿駅(東京メトロ丸ノ内線)
関口台スタジオ
ユニバースレコードのレコーディングスタジオは、東京都文京区にある関口台スタジオです。イソベマキはA&R。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都文京区関口2丁目4−16 キングレコード関口台スタジオ
最寄り駅:江戸川橋駅(東京メトロ有楽町線)
MIA MIA TOKYO
音が福岡でコーヒーを買ったカフェは、東京都豊島区にある「MIA MIA TOKYO」です。「ヨルシカ」を再生して町へ。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都豊島区長崎4丁目10−1
最寄り駅:東長崎駅(西武池袋線)
ココナッツディスク江古田店
音が入った福岡のレコード店は、東京都練馬区にある「ココナッツディスク江古田店」です。何かいいの見つけたっぽい。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都練馬区豊玉上1丁目9−10 ヴィラ江古田 1F
最寄り駅:江古田駅(西武池袋線)
所沢駅
音が福岡で降りた歩道橋は、埼玉県にある所沢駅前です。その後に渡った踏切も所沢駅のそばにあります。
◆ 基本情報
Googleマップ(歩道橋)
Googleマップ(踏切)
住所:埼玉県所沢市
路線:西武池袋線/西武新宿線
高崎駅(栄町交差点)
空豆と音がぶつかった博多中央駅前の交差点は、群馬県にある高崎駅前の栄町交差点です。同じイヤホンで同じ曲。運命の出会い、あっさり終了。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:群馬県高崎市栄町
路線:JR高崎線など
都庁通り
空豆が宮崎からの長距離バスを降りたのは、東京都新宿区にある都庁通りです。大口開けていびきかいてたから、子どもにクモのオモチャ突っ込まれました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都新宿区西新宿2丁目
最寄り駅:都庁前駅(都営大江戸線)
みなとみらいグランドセントラルタワー
音が思い付いたメロディを録音してたら空豆が噴水の水で顔を洗い出した公園は、神奈川県横浜市にある「みなとみらいグランドセントラルタワー」の前です。空豆は高く舞い上がった音のスマホをキャッチ。でも音は空豆を見捨てました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目6−2
最寄り駅:みなとみらい駅(みなとみらい線)
eplus LIVING ROOM CAFE&DINING
空豆が大東京のパーカーを着て翔太と待ち合わせたカフェは、東京都渋谷区にある「eplus LIVING ROOM CAFE&DINING」です。「なかったことにしてほしい」。空豆は婚約を破棄されてしまいます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都渋谷区道玄坂2丁目29−5 渋谷プライム 5階
最寄り駅:渋谷駅(JR山手線など)
柏市立手賀東小学校
空豆と翔太が通っていた小学校の外観は、千葉県にある柏市立手賀東小学校です。2008年、宮崎。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県柏市手賀479−7
最寄り駅:湖北駅(JR成田線)
デジタルハリウッド大学 八王子キャンパス
空豆と翔太が通っていた小学校の内観は、東京都にある「デジタルハリウッド大学 八王子キャンパス」です。もやし翔太が名前でいじられていた空豆を助けます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都八王子市松が谷1
最寄り駅:松が谷駅(多摩モノレール)
流山市立南流山中学校
空豆と翔太が通っていた高校は、千葉県にある流山市立南流山中学校です。むぞか。空豆にいじめの影が忍び寄っていましたが、また翔太が救ってくれます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県流山市流山2539−1
最寄り駅:南流山駅(JR武蔵野線/つくばエクスプレス)
手賀沼サイクリングロード
翔太が空豆にプロポーズしたのは、千葉県にある手賀沼サイクリングロードです。「一生一緒におってくれんけ?」。翔太は空豆に指輪を渡しました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県柏市
最寄り駅:新木駅(JR成田線)
ホテルスプリングス幕張
空豆がいっちゃん高い部屋に泊まったパレスタワーホテルのロビーは、千葉県千葉市にある「ホテルスプリングス幕張」です。当然ながら疑われましたが、お金を見せつけてやりました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県千葉市美浜区ひび野1丁目11
最寄り駅:海浜幕張駅(JR京葉線)
上海ルージュ
空豆が初めてのフカヒレを食べた高級中華料理店は、東京都中央区にある「上海ルージュ」です。横ではイソベマキが音の曲にダメ出し。そしてどうなってるのかわからないカニを食べまくりました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都中央区銀座5丁目8−20 銀座コアビル 10F
最寄り駅:銀座駅(東京メトロ銀座線など)
築地大橋
空豆が翔太からもらった指輪を落としてしまった橋は、東京都中央区にある築地大橋です。早まると勘違いした音が止めて靴も落下。空豆は音におぶってもらい泣きました。
空豆がフラれた直後にいた橋も築地大橋です。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都中央区
最寄り駅:築地市場駅(都営大江戸線)
ヒルトン東京お台場
パレスタワーホテルのいちばん高い部屋は、東京都港区にある「ヒルトン東京お台場」のロイヤルガーデンスイートです。空豆は音が作ったメロディーを聴き、また泣きました。サビに入ってもないのに。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都港区台場1丁目9−1
最寄り駅:台場駅(ゆりかもめ)
and MC
翔太が住んでいるマンションの外観は、東京都目黒区にある「and MC」です。驚くほどの高級マンション。アプリ開発とかで成功したからね。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都目黒区東山2丁目14−5
最寄り駅:池尻大橋駅(東急田園都市線)
立川市のマンション
翔太が住んでいる高級マンションの内観は、東京都立川市にあります。空豆は二人だけの思い出を話され、翔太に激怒。気取って東京弁を話す翔太にビンタしました。
◆ 基本情報
プライバシーを考慮して情報は控えさせてください。申し訳ございません。
枕橋
空豆が翔太のマンションから出て歩いた橋は、東京都墨田区にある枕橋です。音も追いかけます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都墨田区
最寄り駅:本所吾妻橋駅(都営浅草線)
横網町公園
音が空豆にオレンジジュースを奢った公園は、東京都墨田区にある横網町公園です。美味しいオレンジジュースを、音は買いません。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都墨田区横網2丁目3−25
最寄り駅:両国駅(JR中央・総武線/都営大江戸線)
隅田川テラス(吾妻橋そば)
空豆がばーちゃんに翔太とのことを言えなかった場所は、隅田川テラス(吾妻橋そば)です。空豆と音は空き缶をゴミ箱に投げます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都墨田区
最寄り駅:浅草駅(都営浅草線など)
代々木八幡駅
雪平邸の最寄り駅は、東京都渋谷区にある代々木八幡駅です。なぜか音についてきた空豆。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都渋谷区代々木5丁目
路線:小田急線
富ヶ谷歩道橋
空豆が音についていった歩道橋は、東京都渋谷区にある富ヶ谷歩道橋です。「これで離れるのも寂しかろう」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都渋谷区
最寄り駅:代々木八幡駅(小田急線)
Cafe ROSTRO
音がアルバイトしているカフェ「TOMIGAYA」は、東京都渋谷区にある「Cafe ROSTRO」です。今のところ音楽の仕事だけじゃ食べていけないため。
音と爽介が駅(代々木八幡駅)へ行くときに歩いたアートの場所も、以下に地図だけリンクしておきます。
◆ 基本情報
Googleマップ(Cafe ROSTRO)
Googleマップ(アートの場所)
住所:東京都渋谷区富ケ谷1丁目14−20
最寄り駅:代々木公園駅(東京メトロ千代田線)
そば處大野屋 元代々木町店
老舗蕎麦「大野屋」の外観は、東京都渋谷区にある「そば處大野屋 元代々木町店」です。博が4代目のお蕎麦屋さん。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都渋谷区元代々木町3−10
最寄り駅:代々木八幡駅(小田急線)
喜のした
老舗蕎麦「大野屋」の内観は、東京都江東区にある「喜のした」です。空豆は響子に売られて働くことに。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区千田7−14 木下ビル
最寄り駅:住吉駅(東京メトロ半蔵門線/都営新宿線)
ザ・レギャン・トーキョー
空豆と爽介が参加した異業種交流会という名の婚活パーティー会場は、東京都渋谷区にある「ザ・レギャン・トーキョー」です。そば屋の出前で作り笑いも好かんので、空豆は外へ。
空豆がMAXで爽介と待ち合わせたのは、ザ・レギャン・トーキョーがある「cocoti SHIBUYA」の前です。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都渋谷区渋谷1丁目23−16 cocotiビル 12F
最寄り駅:渋谷駅(JR山手線など)
渋谷PARCO
空豆が女の子にボールを投げつけられたのは、東京都にある渋谷PARCOです。爽介と一緒にパーティーを出ます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都渋谷区宇田川町15−1
最寄り駅:渋谷駅(JR山手線など)
五輪橋
セイラが音からの電話に出たのは、東京都渋谷区にある五輪橋そばの歩道橋です。「奥渋のコーヒー屋さんの」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都渋谷区
最寄り駅:原宿駅(JR山手線)
芝公園テニスコート
空豆がばあちゃんに「1500万円のいかつい顔した外車でドライブしております」と説明したのは、東京都港区にある芝公園テニスコートの沿道です。「うすら寝ぼけちょっこって言いよらんで帰って来んね」。空豆は爽介にプロポーズしました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都港区芝公園4丁目
最寄り駅:芝公園駅(都営三田線)
サンシャイン水族館
ボーっとした子(爽介)とイノシシ(空豆)がデートした水族館は、東京都豊島区にあるサンシャイン水族館です。冬の水族館魅惑のクラゲ。一人で二回行くって言ってた音がセイラとデート。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都豊島区東池袋3−1 サンシャインシティワールドインポートマートビル
最寄り駅:東池袋駅(東京メトロ有楽町線)
Mr.FARMER 駒沢公園店
音とセイラが水族館デートの後に来たカフェは、東京都世田谷区にある「Mr.FARMER 駒沢公園店」です。そもそも強引だったセイラは、音に今日付き合ってくれた「ありがとう」を伝えます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都世田谷区駒沢公園1丁目1−2
最寄り駅:駒沢大学駅(東急田園都市線)
UP SIDE DOWN GALLERY
空豆がウェディングドレスを見つけたのは、東京都渋谷区にある「UP SIDE DOWN GALLERY」です。クラゲよりも美しい120万。オスカー・デ・ラ・レンタ。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都渋谷区鉢山町13−12 1F
最寄り駅:代官山駅(東急東横線)
カフェ ダイニングバー 104.5
爽介が空豆に試すようなこと言ったカフェは、東京都千代田区にある「カフェ ダイニングバー 104.5」です。いきなり走り出してみたくなった爽介は、空豆にミズクラゲの指輪をプレゼントしました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都千代田区神田淡路町2丁目101 ワテラスタワー2F
最寄り駅:新御茶ノ水駅(東京メトロ千代田線)
駒沢オリンピック公園
セイラが音にお金を貸してほしいと頼んだ公園は、東京都世田谷区にある駒沢オリンピック公園です。だますには早すぎたセイラでしたが、また友達として電話していい許可を音にもらいます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都世田谷区駒沢公園
最寄り駅:駒沢大学駅(東急田園都市線)
品川シーズンテラス
塔子が帰国した空港は、東京都港区にある品川シーズンテラスです。「寿司食べたい」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都港区港南1丁目2−70
最寄り駅:品川駅(JR山手線など)
潮風公園
爽介がメアリーと別れられず空豆との関係を終わりにした公園は、東京都にある潮風公園です。空豆も300万出してほしかっただけ。純粋な結婚じゃなく目的のため。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都品川区
最寄り駅:東京国際クルーズターミナル駅(ゆりかもめ)
TRUNK BY SHOTO GALLERY
塔子が女性誌の取材を受けていたのは、東京都渋谷区にある「TRUNK BY SHOTO GALLERY」です。デザインについて心掛けていることは勘。経験に基づく勘、時代の気配を読み取る力、自分の中から湧き上がってくるもの。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都渋谷区松濤1丁目5−4
最寄り駅:渋谷駅(JR山手線など)
表参道ヒルズ
塔子がクロエの新作を見たショッピングモールは、東京都にある表参道ヒルズです。春夏のころが誕生日。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都渋谷区神宮前4丁目12−10
最寄り駅:表参道駅(東京メトロ千代田線など)
伊勢丹 新宿店
空豆が大東京を着てやってきた伊勢丹は、東京都にある「伊勢丹 新宿店」です。エスカレーターはジェットコースターの始まりみたいにワクワク。そして一番気に入ったのはアンダーソニア。
服を見たのは「ReStyle(リ・スタイル)伊勢丹新宿店」です。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都新宿区新宿3丁目14−1
最寄り駅:新宿三丁目駅(東京メトロ丸ノ内線など)
JOYSOUND直営店(店舗不明)
響子が「雨あがりの夜空に」を歌ったカラオケ店は、店舗はわかりませんでしたが「JOYSOUND直営店」です。寂しさを歌い飛ばします。
◆ 基本情報
店舗は不明です。申し訳ございません。
Ne Plus Ultra 六本木店
響子と久遠が久しぶりに会ったバーは、東京都港区にある「Ne Plus Ultra 六本木店」です。パターンも引けず経験もない空豆を雇ってほしいと、響子は頼みます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都港区六本木4丁目9−1
最寄り駅:六本木駅(東京メトロ日比谷線/都営大江戸線)
特定できたロケ地は以上です。引き続き、第五話以降やこれまでで特定できていないロケ地も、調査ができ次第更新いたします。
皆さまにとって少しでも役に立つ情報になれば嬉しいです。読んでいただき、ありがとうございました。
-
前の記事
星降る夜にロケ地・撮影場所まとめ 2023.01.18
-
次の記事
スタンドUPスタート(ドラマ)のロケ地・撮影場所まとめ 2023.01.19
コメントを書く