ナンバMG5(フジテレビドラマ)のロケ地・撮影場所まとめ

2022年4月にフジテレビで放送を開始した、間宮祥太朗さん、神尾楓珠さん、森川葵さん、森本慎太郎さん、満島真之介さんらが出演するドラマ「ナンバMG5」。この物語は、家族に内緒で脱ヤンキーを目指すものの次々と災難に巻き込まれてしまう、小沢としおさんの漫画の実写ドラマです。
そこでこのページでは、ドラマ「ナンバMG5」の中で特定できたロケ地(撮影場所)をご紹介いたします。なお、本記事にはネタバレを含みますので、放送を見ていない方は十分ご注意ください。
- 1. キャスト
- 2. ロケ地の一覧と詳細
- 2.1. 旧足利西高校
- 2.2. 千葉市おゆみ野あきのみち公園
- 2.3. タイガー
- 2.4. 太田山公園
- 2.5. 船橋港親水公園
- 2.6. 木更津魚市場
- 2.7. moonshine studio 専用駐車場
- 2.8. 相模川河川敷(海老名運動公園そば)
- 2.9. 大森駅東口駅前広場
- 2.10. リプレイ 代官山
- 2.11. みさと公園
- 2.12. マルアイボウリング
- 2.13. 美女木廃工場スタジオ
- 2.14. 板橋区立舟渡水辺公園
- 2.15. ヴィルヌーブタワー駒沢
- 2.16. 木更津木材港倉庫
- 2.17. 足利東映プラザ
- 2.18. 富士見市立中央図書館
- 2.19. 豊住曲硝子株式会社
- 2.20. 龍山
- 2.21. 青山ブックセンター本店
- 2.22. 大塚バッティングセンター
- 2.23. 文化の杜公園
- 2.24. コーチャンフォー若葉台店
- 2.25. 高松八幡神社
- 2.26. ホテルメルパルク東京
- 2.27. 華飾スタジオ(高島平スタジオ)
- 2.28. 龍生会館(いけばな龍生派本部会館)
- 2.29. フライングガーデン 岩槻店
- 2.30. M&C Coffee Stand
- 2.31. 大森ベルポート
- 2.32. BIG ECHO(店舗不明)
- 2.33. 馬事公苑前緑地
キャスト
ドラマ「ナンバMG5」の主な登場人物と演じられている役者さんは以下です。
登場人物名 | 役者名 |
---|---|
難破剛 | 間宮祥太朗さん |
伍代直樹 | 神尾楓珠さん |
藤田深雪 | 森川葵さん |
大丸大助 | 森本慎太郎さん |
守田巻 | 富田望生さん |
難破吟子 | 原菜乃華さん |
島崎登 | 春本ヒロさん |
東ミチル | 加藤諒さん |
難破猛 | 満島真之介さん |
難破ナオミ | 鈴木紗理奈さん |
難破勝 | 宇梶剛士さん |
【公式ホームページの相関図】
https://www.fujitv.co.jp/nanbaMG5/chart/index.html
ロケ地の一覧と詳細
それでは、「ナンバMG5」の中で特定できたロケ地をご紹介いたします。まずは一覧です。各ロケ地の名前をクリック(スマホの場合はタップ)すると、詳細に飛ぶことができます。
ロケ地 | 登場話数 | 説明 |
---|---|---|
旧足利西高校 | 複数 | 市立白百合高校/私立市松高校 |
千葉市おゆみ野あきのみち公園 | 第一話, 第二話 | 剛が特攻服から学ランに着替える公園 |
タイガー | 第一話 | ナオミや猛が来ているパチンコ店 |
太田山公園 | 第一話 | 島崎がアニキを見つけた公園 |
船橋港親水公園 | 複数 | 島崎が全然懲りてなかった場所など |
木更津魚市場 | 第一話, 第五話 | 剛が藤田にくどくどうるさく言われた倉庫 |
moonshine studio 専用駐車場 | 第一話 | 剛が伍代に見つかっちゃった場所 |
相模川河川敷(海老名運動公園そば) | 第一話 | 剛が集団でやられている伍代を助けた河川敷 |
大森駅東口駅前広場 | 第二話 | 伍代が剛に服を選ぶのをよろしく頼まれた場所 |
リプレイ 代官山 | 第二話 | 伍代が剛にシュッとした服を選んだお店 |
みさと公園 | 第二話 | 美術部が写生大会をした東葉公園 |
マルアイボウリング | 第二話 | 藤田が島崎を餌に使ったボウリング場 |
美女木廃工場スタジオ | 第二話 | 伍代が特服を着て現れた廃工場 |
板橋区立舟渡水辺公園 | 複数 | 藤田が剛にぶっちゃけを要求しまくった公園 |
ヴィルヌーブタワー駒沢 | 第二話 | 伍代家が住んでいるタワーマンションの外観 |
木更津木材港倉庫 | 第三話, 第五話 | 夏休み最終日にすげぇ雨だった場所 |
足利東映プラザ | 第三話, 第四話 | 島崎が伍代のバイクを拭かせていただいた場所 |
富士見市立中央図書館 | 第四話 | 剛が絶対に絵を完成させる決意をした図書館 |
豊住曲硝子株式会社 | 第四話 | 大丸が古い手にも引っかかった工場 |
龍山 | 第四話, 第五話 | 大丸がマジでうるさかった中華料理店 |
青山ブックセンター本店 | 第四話 | 剛が関口正宏の万引きを止めた本屋さん |
大塚バッティングセンター | 第四話 | 関口正宏が高浜東陽の生徒たちにイジメられていたバッティングセンター |
文化の杜公園 | 第四話 | 剛が関口正宏をほっとけなくなった公園 |
コーチャンフォー若葉台店 | 第四話 | 関口正宏がイジメてくる奴らの要求に従わなかった本屋さん |
高松八幡神社 | 第四話 | 関口正宏が剛の助けを断った神社 |
ホテルメルパルク東京 | 第四話 | 剛が高浜東陽の生徒たちをシメた地下駐車場 |
華飾スタジオ(高島平スタジオ) | 第四話 | 関口正宏が入院した病院 |
龍生会館(いけばな龍生派本部会館) | 第五話 | 吟子が佐藤淳一に問題集を届けた「よもぎゼミナール」 |
フライングガーデン 岩槻店 | 第五話 | 吟子が佐藤淳一と一緒に来たファミレス |
M&C Coffee Stand | 第五話 | 難破兄妹が父ちゃんと母ちゃんへのクリスマスプレゼントを決めた喫茶店 |
大森ベルポート | 第五話 | 剛が陣内一久にメリークリスマスされた場所 |
BIG ECHO(店舗不明) | 第五話 | 藤田と守田がクリスマスパーティーしてたカラオケ店 |
馬事公苑前緑地 | 第五話 | 吟子と佐藤淳一が手を振り合った公園 |
以下は登場したシーンなど各ロケ地の詳細です。「一覧に戻る」をクリックすると上記一覧に戻り、「Googleマップ」をクリックすると新しいタブで地図が開きます。
旧足利西高校
市立白百合高等学校と私立市松高等学校は、栃木県にある旧足利西高校です。家族のみんなは市松に行ってると思っているものの、剛はこっそり白百合に入学。普通の青春を送りたいと思っているのですが…。
また、剛が普通の学校に行きゃいいと思ったのは、そばを流れる渡良瀬川河川敷です。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:栃木県足利市大前町103−11
最寄り駅:山前駅(JR両毛線)
千葉市おゆみ野あきのみち公園
剛が家と学校の間で特攻服から学ランに着替える公園は、千葉市おゆみ野あきのみち公園です。ガキの頃に勝ち負けの厳しさを両親から教わった場所。あっという間に剛は萬田中の頭になりました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県千葉市緑区おゆみ野南6丁目1
最寄り駅:おゆみ野駅(京成千原線)
タイガー
ナオミや猛が来ているパチ屋は、千葉県君津市にあるタイガーです。剛の特攻服もナオミが海物語で20万円買ったお金で作ったもの。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県君津市坂田1−5
最寄り駅:君津駅(JR内房線)
太田山公園
島崎が昔パシりをしていた遠藤たちに犬扱いされていた公園は、千葉県木更津市にある太田山公園です。特服のコスプレで現れた剛は、秒で遠藤たちを撃退。その姿がカッコよすぎて、島崎は惚れこんでしまいます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県木更津市太田2−16
最寄り駅:木更津駅(JR内房線/JR久留里線)
船橋港親水公園
島崎が全然懲りてなかったのは、千葉県にある船橋港親水公園です。ほかにも松が剛の匂いを嗅ぎつけたけど誰だあいつになったり、大丸が買った限定の新作が悲惨なことになったシーンで使われています。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県船橋市浜町2丁目1
最寄り駅:大神宮下駅(京成本線)
木更津魚市場
剛がまんまと伍代の餌に食いついた倉庫は、千葉県にある木更津魚市場です。ボコボコにした後、まさかの藤田のお説教が始まります。15分以上もくどくどと。
※ページを見てくれた方から情報をいただきました。ありがとうございます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県木更津市新田3丁目3−12
最寄り駅:木更津駅(JR内房線/JR久留里線)
moonshine studio 専用駐車場
剛が伍代の後ろをこっそり通ろうとしたのは、栃木県足利市にある「moonshine studio 専用駐車場」の前です。島崎のせいで、剛は真面目な姿までもがバレてしまいます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:栃木県足利市伊勢町2丁目
最寄り駅:足利駅(JR両毛線)
相模川河川敷(海老名運動公園そば)
伍代が剛に正体をバラさなかった訳を話したのは、相模川河川敷(海老名運動公園そば)です。市松の先輩・火野たちが現れ、伍代に対し汚いケンカを開始。松に見守られながら、剛はほぼほぼ一人で全員をのしてやります。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県海老名市
最寄り駅:社家駅(JR相模線)
大森駅東口駅前広場
剛がシュッとした服を選んでもらうために伍代と待ち合わせたのは、東京都大田区にある大森駅東口駅前広場です。飯をご馳走してもらう代わりに、伍代先生はよろしく頼まれます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都大田区大森北1丁目2−2
最寄り駅:大森駅(JR京浜東北線)
リプレイ 代官山
伍代が剛にチェックの服は似合わないと決めつけたお店は、東京都渋谷区にある「リプレイ 代官山」です。いろいろ試着したり伍代に鼻で笑われながら、剛は服を購入。主に藤田に、意外と好評でした。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都渋谷区猿楽町24−4
最寄り駅:代官山駅(東急東横線)
みさと公園
美術部が写生大会をした東葉公園は、埼玉県にある「みさと公園」です。剛は藤田といっしょに絵を描いていたのに猛と遭遇。カズミはネッシーにリボン描いてネスコにしちゃったから、藤田に謝ります。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県三郷市高州3丁目
最寄り駅:金町駅(JR常磐線)
マルアイボウリング
スマホの支払いが5万4000円になっちゃった藤田が島崎を餌に使ったボウリング場は、東京都足立区にあるマルアイボウリングです。ひと悶着起こさせて一本釣りして10万円ゲッツ。のはずが、やっぱり見たってだけじゃ賞金をもらえませんでした。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都足立区千住中居町17−20 3・4F マルアイビル
最寄り駅:北千住駅(JR上野東京ラインなど)
美女木廃工場スタジオ
伍代が特服を着て現れた廃工場は、埼玉県戸田市にある美女木廃工場スタジオです。最上は腕がまだ治ってない伍代をボコボコ。剛は楽しい学生生活を諦めかけますが、警察が来てなんとかことが収まります。
なお、その後に伍代が倒れこんだ場所も美女木廃工場スタジオです。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県戸田市美女木6丁目8−5
最寄り駅:北戸田駅(JR埼京線)
板橋区立舟渡水辺公園
藤田が剛に特服だというぶっちゃけを要求しまくった公園は、東京都にある板橋区立舟渡水辺公園です。伍代がやられて怒った剛は最上を速攻で撃退。守銭奴でドブスと言われた藤田は、今日も泣き叫ぶのでした。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都板橋区舟渡4丁目4−1
最寄り駅:西台駅(都営三田線)
ヴィルヌーブタワー駒沢
伍代家が住んでいるタワーマンションの外観は、東京都世田谷区にあるヴィルヌーブタワー駒沢です。料理研究家の里美は息子を心配。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都世田谷区野沢4丁目24−1
最寄り駅:駒沢大学駅(東急田園都市線)
木更津木材港倉庫
剛と伍代と島崎が夏休み最終日なのにすげぇ雨に見舞われたのは、千葉県にある木更津木材港倉庫です。藤田の緊急事態で剛はニヤけて退散。島崎は女(母ちゃん)にのぼちゃんのパンツの返信をします。「くまちゃんの方」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県木更津市木材港
最寄り駅:木更津駅(JR内房線/JR久留里線)
足利東映プラザ
島崎が伍代のバイクを拭かせていただいたのは、栃木県にある足利東映プラザです。そんなときに真宮が襲撃。スマホに動画を残し、伍代をおびき寄せます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:栃木県足利市井草町2408
最寄り駅:足利市駅(東武伊勢崎線)
富士見市立中央図書館
剛が東の気持ちを知って絶対に絵を完成させる決意をした図書館は、埼玉県にある富士見市立中央図書館です。そして絵が完成したら…。
また、剛が中一の内容から勉強を始めた萬田図書館も富士見市立中央図書館です。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県富士見市鶴馬1873−1
最寄り駅:鶴瀬駅(東武東上線)
豊住曲硝子株式会社
大丸が伍代を連れてきてゴリラみたいに騒いだ工場は、神奈川県横浜市にある豊住曲硝子株式会社です。グローブ出されて古い手にも引っかかった大丸は伍代とタイマン。ボロボロになったところで単細胞の大丸もようやく気付き、剛もやってきて郷田と沢田たちを追い払います。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市都筑区川和町1197
最寄り駅:川和町駅(横浜市営地下鉄グリーンライン)
龍山
大丸がマジでうるさすぎて店主に怒られた中華料理店は、東京都江東区にある龍山です。伍代の話を聞き、大丸は剛が噓をついている理由を知ってしまいます。「会計は?」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区大島8丁目30−8
最寄り駅:東大島駅(都営新宿線)
青山ブックセンター本店
剛が参考書を見に来て高すぎる値段に驚いた本屋さんは、東京都渋谷区にある青山ブックセンター本店です。すると万引きしている高浜東陽の生徒を目撃。止める剛ですが、見覚えのある顔。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都渋谷区神宮前5丁目53−67
最寄り駅:表参道駅(東京メトロ千代田線など)
大塚バッティングセンター
関口正宏が顔以外のところをボコボコにされていたバッティングセンターは、東京都豊島区にある大塚バッティングセンターです。ついてきた剛はボールを使って、なんとかその場のイジメを止めさせます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都豊島区南大塚1丁目52−4大塚レジャービル
最寄り駅:大塚駅(JR山手線)
文化の杜公園
剛が関口正宏を呼び止めてイジメられていることを聞いた公園は、埼玉県富士見市にある文化の杜公園です。「ほっとけるわけねえだろ…関口」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県富士見市鶴馬1873
最寄り駅:鶴瀬駅(東武東上線)
コーチャンフォー若葉台店
関口正宏が成功してもしなくても五万円を要求された本屋さんは、東京都稲城市にあるコーチャンフォー若葉台店です。本を手にかけますが、関口は戻してその場を去ります。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都稲城市若葉台2丁目9−2
最寄り駅:若葉台駅(京王相模原線)
高松八幡神社
剛が金髪になって関口正宏と話した神社は、東京都練馬区にある高松八幡神社です。偏差値がないも同然だった剛が白百合に入れたのは関口のおかげ。剛はあいつらやってやろうかと話しますが、関口はそれを断ります。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都練馬区高松1丁目16−2
最寄り駅:練馬春日町駅(都営大江戸線)
ホテルメルパルク東京
剛が関口正宏をイジメていた堀田ミツオたちを連れてきた地下駐車場は、東京都港区にあるホテルメルパルク東京の地下駐車場です。鉄パイプでやられても全然効いてなかった剛はミツオたちを圧倒。本当に腐ってどうしようもなかったミツオに痛みを教えてやります。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都港区芝公園2丁目5−20
最寄り駅:芝公園駅(都営三田線)
華飾スタジオ(高島平スタジオ)
関口正宏が入院した病院は、東京都板橋区にある華飾スタジオ(高島平スタジオ)です。「友達だからだよ」。お見舞いにきやがった堀田ミツオに、関口は言ってやります。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都板橋区高島平6丁目2−5
最寄り駅:新高島平駅(都営三田線)
龍生会館(いけばな龍生派本部会館)
吟子が佐藤淳一に数学の問題集を届けた「よもぎゼミナール」は、東京都新宿区にある龍生会館(いけばな龍生派本部会館)です。「わぁ」っと届けて自己紹介。吟子は佐藤にファミレスに誘われます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都新宿区市谷田町3丁目19
最寄り駅:市ケ谷駅(JR中央線など)
フライングガーデン 岩槻店
吟子が佐藤淳一に誘われて来たファミレスは、埼玉県さいたま市にある「フライングガーデン 岩槻店」です。ヤンキーってホント最悪。吟子は佐藤にゴチになり、数学を教えてもらうことに。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県さいたま市岩槻区本宿403−1
最寄り駅:岩槻駅(東武アーバンパークライン)
M&C Coffee Stand
難破兄妹が父ちゃんと母ちゃんへのクリスマスプレゼントを話し合っていた喫茶店は、千葉県木更津市にある「M&C Coffee Stand」です。猛がここまで出かかったアイディアを剛が出て、プレゼント決定。ニートには頼れないので、マニーはみんなで出し合います。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県木更津市中央2丁目6−2
最寄り駅:木更津駅(JR内房線/JR久留里線)
大森ベルポート
剛が陣内一久にメリークリスマスされたのは、東京都品川区にある大森ベルポートの沿道です。陣内の本当の狙いは猛で剛は餌。剛はタイマン勝負して陣内を倒し、ちょっとした清々しさを感じました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都品川区南大井6丁目26−2
最寄り駅:大森駅(JR京浜東北線)
BIG ECHO(店舗不明)
恋したいぞ~藤田が守田とクリスマスパーティーしてたカラオケ店は、店舗は不明ですが「BIG ECHO」です。二人は赤鼻のトナカイを歌います。藤田の頭に一瞬よぎった人は…。
◆ 基本情報
店舗はわかりませんでした。申し訳ございません。
馬事公苑前緑地
吟子と佐藤淳一が「また来年」の挨拶をしたのは、東京都世田谷区にある馬事公苑前緑地です。二人は手を振り合います。キューピッドの松に見守られながら。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都世田谷区上用賀2丁目3−4
最寄り駅:千歳船橋駅(小田急線)
特定できたロケ地は以上です。引き続き、第六話以降やこれまでで特定できていないロケ地も、調査ができ次第更新いたします。
皆さまにとって少しでも役に立つ情報になれば嬉しいです。読んでいただき、ありがとうございました。
-
前の記事
悪女わる(2022年ドラマ)のロケ地・撮影場所まとめ 2022.04.14
-
次の記事
未来への10カウント(ドラマ)のロケ地・撮影場所まとめ 2022.04.15
コメントを書く