ドラマ「金田一少年の事件簿(2022)」のロケ地・撮影場所まとめ

2022年4月に日本テレビで放送を開始した、道枝駿佑さん、上白石萌歌さん、岩﨑大昇さん、沢村一樹さんらが出演するドラマ「金田一少年の事件簿」。この物語は、有名な探偵をじっちゃんに持つIQ180の金田一一が数々の謎を解き明かす、同名漫画を原作としたミステリードラマです。
そこでこのページでは、ドラマ「金田一少年の事件簿(2022)」の中で特定できたロケ地(撮影場所)をご紹介いたします。なお、本記事にはネタバレを含みますので、放送を見ていない方は十分ご注意ください。
キャスト
ドラマ「金田一少年の事件簿(2022)」の主な登場人物と演じられている役者さんは以下です。
登場人物名 | 役者名 |
---|---|
金田一一 | 道枝駿佑さん |
七瀬美雪 | 上白石萌歌さん |
佐木竜太 | 岩﨑大昇さん |
剣持勇 | 沢村一樹さん |
ロケ地
それでは、「金田一少年の事件簿(2022)」の中で特定できたロケ地をご紹介いたします。
File01【学園七不思議殺人事件】
◆ ゲスト
登場人物名 | 役者名 |
---|---|
桜樹るい子 | 大友花恋さん |
真壁誠 | 細田佳央太さん |
尾ノ上貴裕 | 前田航基さん |
青山ちひろ | 天野はなさん |
立花良造 | 杉本哲太さん |
的場勇一郎 | 光石研さん |
本エピソードで特定できたロケ地は以下です。
和洋学園 国分キャンパス
不動高校の新校舎は、千葉県市川市にある「和洋学園 国分キャンパス」です。一や美雪が通っている高校。美雪が所属するミステリー研究会では、学園にまつわる七不思議について調べていました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県市川市国分4丁目20−1
最寄り駅:国府台駅(京成本線)
旧大沢小学校
不動高校の旧校舎は、長野県佐久市にある旧大沢小学校です。一、美雪、立花はあかずの生物室でるい子が首を吊られている姿を目撃。駆けつけるとすべて消え失せていましたが、翌朝、見たままの姿で発見されます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:長野県佐久市大沢789−1
最寄り駅:龍岡城駅(JR小海線)
NTT中央研修センタ
不動山総合病院の外観は、東京都調布市にあるNTT中央研修センタです。美雪は三つ目の不思議になぞらえて、血に染まった井戸で発見。搬送され予断を許さない状況でしたが、一命をとりとめます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都調布市入間町2丁目28
最寄り駅:成城学園前駅(小田急線)
プラネアール初台スタジオ
不動山総合病院の内観は、東京都渋谷区にあるプラネアール初台スタジオです。るい子と尾ノ上の命を奪ったのは、物理教師の的場勇一郎。動機は10年前にミス研の部室に隠したちひろの白骨に、二人が近づいたからでした。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都渋谷区本町1丁目4−1
最寄り駅:初台駅(京王線)
File02 【聖恋島殺人事件】
◆ ゲスト
登場人物名 | 役者名 |
---|---|
右竜あかね | 生田絵梨花さん |
凪田夏見 | 吉谷彩子さん |
鰐瀬たかし | 神尾佑さん |
寒野美火 | 高橋ユウさん |
潮小次郎 | コサカマサミさん |
影尾風彦 | 佃典彦さん |
セイレーン | 石田夢実さん |
伊豆丸険 | 小市慢太郎さん |
霧声昼子 | 余貴美子さん |
本エピソードで特定できたロケ地は以下です。
釣パラダイス
一と佐木が平和に釣りをしていたのは、千葉県山武市にある釣パラダイスです。「社会に出ても役に立たないポンコツになっちゃうよ」という美雪の言葉で、周りの釣り人がぞろぞろ退散。一たちは剣持に会い、リゾートアイランドのフィッシングツアーに行くことに。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県山武市大木470−1
最寄り駅:八街駅(JR総武線)
川奈港
聖恋島へ行くときにフェリーに乗った港は、静岡県伊東市にある川奈港です。三泊四日にもかかわらず、美雪のとんでもない大荷物。それは置いておいて、ほかの参加者はいわくありげな関係でした。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:静岡県伊東市川奈665−6
最寄り駅:川奈駅(伊豆急行線)
式根島
聖恋島の外観は、式根島だと思います。セイレーンの声が聞こえる墓標の島。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都新島村式根島
民宿せのはま
セイレーンコテージの外観は、静岡県賀茂郡西伊豆町にある「民宿せのはま」のあたりです。島の唯一の住人・霧声昼子が経営している宿泊施設。最初の夜、全員をきっかり10時に呼び出した寒野美火が、衆人環視の中で命を奪われます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:静岡県賀茂郡西伊豆町田子1704−2
最寄り駅:稲梓駅(伊豆急行線)
※最寄りとは言え遠いのでご注意ください。
旧東鷲宮病院
帝王大学病院は、埼玉県久喜市にある旧東鷲宮病院です。看護師をしていた凪田夏見は、影尾風彦のプライドを傷つけたことで辞めさせられていました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県久喜市桜田3丁目9−3
最寄り駅:東鷲宮駅(JR宇都宮線/JR湘南新宿ライン)
大房岬自然公園
聖恋島の旧日本軍の跡地は、千葉県南房総市にある大房岬自然公園です。こんなときにクライアントがどうのこうのと、伊豆丸険と鰐瀬たかしが口論。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県南房総市富浦町多田良1212−29
最寄り駅:富浦駅(JR内房線)
富士宮市洞窟
セイレーンの声が聞こえた洞窟の入口は、静岡県にある富士宮市洞窟です。声を恐れた伊豆丸険と鰐瀬たかしは逃走。話を聞いた一は中に入り、足を滑らせ…。
◆ 基本情報
詳細な場所は不明です。申し訳ございません。
龍宮窟
セイレーンの声が聞こえた洞窟のいちばん奥は、静岡県下田市にある龍宮窟です。そこにあったのはなんと魚雷。セイレーンの声の正体でした。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:静岡県下田市田牛
最寄り駅:伊豆急下田駅(伊豆急行線)
※最寄りとは言え遠いのでご注意ください。
前原公園(とんぼ池公園)
伊豆丸険が娘の麻里香と再会した公園は、東京都狛江市にある前原公園(とんぼ池公園)です。伊豆丸は毎週日曜日に娘と人間らしい楽しい時間を過ごし、それを別れた妻も黙認。ところがある日突然、娘が命を落としたという悲劇を知ってしまいます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都狛江市西野川3丁目
最寄り駅:柴崎駅(京王線)
料亭 玉家
伊豆丸険が麻里香の落命の真相を聞いた料亭は、埼玉県さいたま市にある「料亭 玉家」です。小児がんの適用実験の治験データ欲しさ。ほかの治療で問題なかったにもかかわらず、無理やり悪性として投薬したことが麻里香が命を落とした原因でした。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤3丁目24−7
最寄り駅:北浦和駅(JR京浜東北線)
特定できたロケ地は以上です。引き続き、第四話以降やこれまでで特定できていないロケ地も、調査ができ次第更新いたします。
皆さまにとって少しでも役に立つ情報になれば嬉しいです。読んでいただき、ありがとうございました。
-
前の記事
パンドラの果実(ドラマ)のロケ地・撮影場所まとめ 2022.04.24
-
次の記事
受付のジョー(ドラマ)のロケ地・撮影場所まとめ 2022.04.26
コメントを書く