うちの弁護士は手がかかるロケ地:ビルや屋上・お台場などの撮影場所

うちの弁護士は手がかかるロケ地:ビルや屋上・お台場などの撮影場所

2023年10月にフジテレビで放送を開始した、ムロツヨシさん、平手友梨奈さん出演のドラマ「うちの弁護士は手がかかる」。この物語は、敏腕芸能マネージャーが超エリートだけどポンコツな弁護士の活躍のために奮闘する、フジテレビオリジナル(原作)のリーガルエンターテインメントです。

そこでこのページでは、ドラマ「うちの弁護士は手がかかる」のロケ地(撮影場所)がどこなのかをご紹介いたします。なお、本記事にはネタバレを含みますので、放送を見ていない方は十分ご注意ください。

目次

キャスト

ドラマ「うちの弁護士は手がかかる」の主な登場人物と演じられている役者さんは以下です。役者名をクリックすると出演作を検索できます。

登場人物名 役者名
蔵前勉 ムロツヨシさん
天野杏 平手友梨奈さん
笠原梨乃 吉瀬美智子さん
大神楓 菅野莉央さん
岩渕亮平 日向亘さん
安藤カオリ 安達祐実さん
辻井玲子 村川絵梨さん
山崎慶太 松尾諭さん
ナレーション 時任三郎さん
海堂俊介 大倉孝二さん
丸屋泰造 酒向芳さん
香澄今日子 戸田恵子さん
天野さくら 江口のりこさん

公式ホームページの相関図

脚本:服部隆さん、おかざきさとこさん、西垣匡基さん、中園勇也さん/音楽:川井憲次さん/主題歌:「アングリー」ザ・ローリング・ストーンズ

メインのロケ地

ドラマ「うちの弁護士は手がかかる」のメインのロケ地は以下です。基本情報でリンクになっているロケ地(色付き文字)はクリックすると使われた他作品を検索できます。

インペリアルビル:香澄法律事務所があるコロンボビルの外観

香澄法律事務所があるコロンボビルの外観は、神奈川県横浜市にある「インペリアルビル」です。今日子が所長の法律事務所。杏のパラリーガルを蔵前がすることに。

基本情報

  • ロケ地名:インペリアルビル
  • 住所:神奈川県横浜市中区山下町25−2
  • 最寄り駅:日本大通り駅(みなとみらい線)

EASE世田谷砧:コロンボビルの屋上

コロンボビルの屋上は、東京都にある「EASE世田谷砧」です。第1話では蔵前がグレーの作戦を決行。

基本情報

  • ロケ地名:EASE世田谷砧
  • 住所:東京都世田谷区砧2丁目19−10
  • 最寄り駅:千歳船橋駅(小田急線)

スタジオ貸屋のマンションC:蔵前が住んでいるマンションの部屋

蔵前が住んでいるマンションの部屋は、東京都墨田区にある「スタジオ貸屋のマンションC」です。7時起床、テレビ6台、笠原梨乃の検索。

基本情報

  • ロケ地名:スタジオ貸屋のマンションC
  • 住所:東京都墨田区京島

クオーツギャラリー:天野法律事務所

天野法律事務所は、東京都渋谷区にある「クオーツギャラリー」です。さくらの笑みの圧力がすごい。

基本情報

  • ロケ地名:クオーツギャラリー
  • 住所:東京都渋谷区渋谷2丁目10−10
  • 最寄り駅:渋谷駅(JR山手線など)

第1話ロケ地

◆ ゲスト

登場人物名 役者名
吉岡 入山法子さん
静川 東根作寿英さん
カフェの店長 本多力さん
鮎原 田中真琴さん

第1話で特定できたロケ地は以下です。

竜閑さくら橋:冒頭で蔵前と杏が歩いていた橋

冒頭で蔵前と杏が歩いていた橋は、東京都にある「竜閑さくら橋」です。ヤクルトの高梨選手と村上選手ではなくグラウンドキーパー。SHISHAMOではなく警備員。

基本情報

  • ロケ地名:竜閑さくら橋
  • 住所:東京都
  • 最寄り駅:大手町駅(東京メトロ丸ノ内線など)

nido:蔵前がいつもの抹茶ラテを買いに来たカフェ

蔵前が梨乃のためにいつもの抹茶ラテを買いに来たカフェは、東京都杉並区にある「nido」です。「ソイ抹茶ラテライトシロップウィズチョコレートチップ頼む女子は大変だ!」。

基本情報

  • ロケ地名:nido
  • 住所:東京都杉並区善福寺4丁目5−9
  • 最寄り駅:上石神井駅(西武新宿線)

駒沢通り(深沢歩道橋):蔵前がセリフ変更とハリウッド映画の話をした道

蔵前が梨乃にセリフ変更とハリウッド映画の話をした道は、深沢歩道橋から撮られた駒沢通りです。ちゃんと駒沢公園当たりを通っています。

基本情報

  • ロケ地名:駒沢通り(深沢歩道橋)
  • 住所:東京都世田谷区
  • 最寄り駅:駒沢大学駅(東急田園都市線)

ダイバーシティ東京 オフィスタワー:ヤマトテレビのビルの外観

ヤマトテレビ(YAMATO TV)のビルの外観は、東京都江東区にある「ダイバーシティ東京 オフィスタワー」です。静川が吉岡にパワハラ。

基本情報

フジテレビ湾岸スタジオ:ヤマトテレビの内観と屋上

ヤマトテレビの内観と屋上は、東京都江東区にある「フジテレビ湾岸スタジオ」です。屋上では蔵前と吉岡が話をしました。

基本情報

  • ロケ地名:フジテレビ湾岸スタジオ
  • 住所:東京都江東区青海2丁目3−23
  • 最寄り駅:テレコムセンター駅(ゆりかもめ)

外苑橋:杏が道に迷っていた場所

杏がGPSいつものやつになったのは、東京都にある「外苑橋」です。道に迷ってるのに偉そう。

基本情報

  • ロケ地名:外苑橋
  • 住所:東京都
  • 最寄り駅:国立競技場駅(都営大江戸線)

東京サンケイビル:蔵前がマネージャーをクビになった場所

蔵前が梨乃を送り届けた「EDO INTERNATIONAL FILM FESTIVAL」の会場は、東京都千代田区にある「東京サンケイビル」です。梨乃は蔵前に解雇を言い渡しました。

基本情報

  • ロケ地名:東京サンケイビル
  • 住所:東京都千代田区大手町1丁目7−2
  • 最寄り駅:大手町駅(東京メトロ丸ノ内線など)

守谷駅:蔵前が飛び込もうとした駅

蔵前がホームから飛び込もうとした駅は、茨城県守谷市にある「守谷駅」です。杏の声が聞こえ書類を落としたので届けに向かいます。

基本情報

  • ロケ地名:守谷駅
  • 住所:茨城県守谷市中央
  • 路線:関東鉄道常総線/つくばエクスプレス

シルビア 西新井店:吉岡が蔵前と杏に相談した喫茶店

吉岡が蔵前と杏に静川を訴える相談した喫茶店は、東京都足立区にある「シルビア 西新井店」です。裁判をすることに。

基本情報

  • ロケ地名:シルビア 西新井店
  • 住所:東京都足立区西新井栄町2丁目7−5
  • 最寄り駅:西新井駅(東武スカイツリーライン/東武大師線)

潮風公園:杏がどっちのコーヒーもいらなかった海辺の公園

杏が甘いのもブラックもいらなかった海辺の公園は、東京都にある「潮風公園」です。静川のハラスメントについての電話が。

基本情報

  • ロケ地名:潮風公園
  • 住所:東京都品川区
  • 最寄り駅:東京国際クルーズターミナル駅(ゆりかもめ)

シンボルプロムナード公園:蔵前と杏が本丸に向かった公園

蔵前と杏が本丸に向かった公園は、東京都にある「シンボルプロムナード公園」です。杏はヒントを与えないし、道を逸れる。

基本情報

大衆割烹すみれ:蔵前と吉岡が踊る大捜査線で盛り上がった居酒屋

蔵前と吉岡が踊る大捜査線で盛り上がった居酒屋さんは、東京都新宿区にある「大衆割烹すみれ」です。青島モデルの腕時計。吉岡は室井さんで蔵前は和久さん推し。

基本情報

  • ロケ地名:大衆割烹すみれ
  • 住所:東京都新宿区山吹町359
  • 最寄り駅:江戸川橋駅(東京メトロ有楽町線)

スウィングスタジアム横浜:鮎原が証言すると話したバッティングセンター

杏がおじさんのスポーツに興味なかったバッティングセンターは、神奈川県にある「スウィングスタジアム横浜」です。鮎原は吉岡の話を聞き、証人を引き受けます。

基本情報

  • ロケ地名:スウィングスタジアム横浜
  • 住所:神奈川県横浜市港北区北新横浜1−12−1 あおばスポーツパーク内
  • 最寄り駅:北新横浜駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)

茨城県庁三の丸庁舎:裁判所の外観

裁判所の外観は、茨城県水戸市にある「茨城県庁三の丸庁舎」です。「緊張せずんば得る勝利なし」。

基本情報

拓殖大学 文京キャンパス:裁判所のロビー

裁判所のロビーは、東京都にある「拓殖大学 文京キャンパス」です。鮎原は打ち合わせ通りの証言をしてくれませんでした。

基本情報

  • ロケ地名:拓殖大学 文京キャンパス
  • 住所:東京都文京区小日向3丁目4−14
  • 最寄り駅:茗荷谷駅(東京メトロ丸ノ内線)

ナドニエ(NADNYE):カオリが蔵前の頭をひっぱたいたバー

カオリが話を聞いてない蔵前の頭をひっぱたいたバーは、東京都新宿区にある「ナドニエ(NADNYE)」です。「いつでも応援してるよ蔵前」。

基本情報

  • ロケ地名:ナドニエ(NADNYE)
  • 住所:東京都新宿区新宿3丁目8−7吉川ビル3階
  • 最寄り駅:新宿三丁目駅(東京メトロ丸ノ内線など)

光英VERITAS中学校・高等学校:杏が通っていた中学校

杏が通っていた中学校は、千葉県松戸市にある「光英VERITAS中学校・高等学校」です。どうしてそこまで勝ちにこだわるのか。

基本情報

辰巳桜橋:吉岡が蔵前と杏にお願いして良かったと話した橋

吉岡が救われた気持ちになり蔵前と杏にお願いして良かったと話した橋は、東京都江東区にある「辰巳桜橋」です。試合に勝たなきゃ意味がないけど最高。

基本情報

  • ロケ地名:辰巳桜橋
  • 住所:東京都江東区辰巳1丁目
  • 最寄り駅:辰巳駅(東京メトロ有楽町線)

大森武蔵野苑:天野家

天野家は、東京都小金井市にある「大森武蔵野苑」です。さくらと杏は異母姉妹。

基本情報

  • ロケ地名:大森武蔵野苑
  • 住所:東京都小金井市東町5丁目7−15
  • 最寄り駅:新小金井駅(西武多摩川線)

第2話ロケ地

◆ ゲスト

登場人物名 役者名
若宮円 渡邊圭祐さん
若宮翔子 有森也実さん
合田修吾 曽田陵介さん

第2話で特定できたロケ地は以下です。

nido:蔵前がいつものじゃないのを頼んだカフェ

蔵前がいつものご注文をしなかったカフェは、東京都杉並区にある「nido」です。コーヒーでファイナルオーダー。転カノ。

基本情報

  • ロケ地名:nido
  • 住所:東京都杉並区善福寺4丁目5−9
  • 最寄り駅:上石神井駅(西武新宿線)

スタジオピクシー下北沢:若宮家

若宮家が住んでいた一軒家は、東京都世田谷区にある「スタジオピクシー下北沢」です。円は7年間、いじめを機にこもりきり。ハンマーがでかかったので鬼塚先生(GTO)。

基本情報

  • ロケ地名:スタジオピクシー下北沢
  • 住所:東京都世田谷区代沢5丁目14
  • 最寄り駅:世田谷代田駅(小田急線)

光英VERITAS中学校・高等学校:桃邦学園中学校

杏が通っていた桃邦学園中学校は、千葉県松戸市にある「光英VERITAS中学校・高等学校」です。杏と若宮円、合田修吾は同級生。

基本情報

おさかな本舗 たいこ茶屋:同窓会をした居酒屋

桃邦学園中学校1年B組が同窓会をした居酒屋さんは、東京都中央区にある「おさかな本舗 たいこ茶屋」です。蔵前が店員。しかしいじめの証拠はつかめず、ただ宴会開いただけになった。

基本情報

  • ロケ地名:おさかな本舗 たいこ茶屋
  • 住所:東京都中央区日本橋馬喰町2丁目3−2 セントピアビル B1
  • 最寄り駅:馬喰町駅(JR総武線)

竜閑さくら橋:蔵前と杏が若宮家からの帰りに通った橋

蔵前と杏が若宮家からの帰りに通った橋は、東京都にある「竜閑さくら橋」です。若宮円は訴えないことに決めます。

基本情報

  • ロケ地名:竜閑さくら橋
  • 住所:東京都
  • 最寄り駅:大手町駅(東京メトロ丸ノ内線など)

世田谷区成城の不動橋:杏が蔵前にうるさいと言った夕日のキレイだった橋

杏が蔵前にうるさいと言った夕日のキレイだった橋は、東京都世田谷区成城にある不動橋です。「うるさいからうるさい」。

基本情報

  • ロケ地名:世田谷区成城の不動橋
  • 住所:東京都世田谷区成城
  • 最寄り駅:成城学園前駅(小田急線)

ナドニエ(NADNYE):蔵前がカオリを誘ったのにしゃべらなかったバー

蔵前がカオリを誘ったのにしゃべらなかったバーは、東京都新宿区にある「ナドニエ(NADNYE)」です。カオリは新しい彼氏とうまくいっている。聞き出そうとするのがそもそも違う。

基本情報

  • ロケ地名:ナドニエ(NADNYE)
  • 住所:東京都新宿区新宿3丁目8−7吉川ビル3階
  • 最寄り駅:新宿三丁目駅(東京メトロ丸ノ内線など)

世田谷区深沢の伊勢橋:若宮円が杏に「ごめん」と「ありがとう」を伝えた場所

若宮円が杏に「ごめん」と「ありがとう」のどっちも伝えたのは、東京都世田谷区深沢にある伊勢橋です。蔵前のおかげだけど、杏の言う通りにしたまで。

基本情報

  • ロケ地名:世田谷区深沢の伊勢橋
  • 住所:東京都世田谷区深沢
  • 最寄り駅:桜新町駅(東急田園都市線)

第3話ロケ地

◆ ゲスト

登場人物名 役者名
樋口徹 永岡佑さん
樋口明乃 野村麻純さん
樋口翔 三浦綺羅さん

第3話で特定できたロケ地は以下です。

神田明神:表と裏の話のときに出た神社

冒頭の表と裏の話のときに出た神社は、東京都千代田区にある「神田明神」です。表と裏を使いこなす人もいる。

基本情報

  • ロケ地名:神田明神
  • 住所:東京都千代田区外神田2丁目16−2
  • 最寄り駅:末広町駅(東京メトロ銀座線)

昭栄第2錦町ビル:蔵前と杏が樋口徹と話した面会室

蔵前と杏が樋口徹と話した面会室は、東京都千代田区にある「昭栄第2錦町ビル」です。樋口徹は野球の元日本代表選手。ガラスがあり握手はできなかった。

基本情報

  • ロケ地名:昭栄第2錦町ビル
  • 住所:東京都千代田区神田錦町3丁目15−2
  • 最寄り駅:竹橋駅(東京メトロ東西線)

世田谷区の豪邸:明乃の実家

明乃の実家は、東京都世田谷区にある豪邸です。徹が翔のことで話をしに来た際、明乃に怪我を負わせてしまいました。

プライバシーを考慮して情報は控えさせてください。申し訳ございません。

大手町パークビルディング:天野法律事務所があるビル

天野法律事務所が入居しているビルは、東京都千代田区にある「大手町パークビルディング」です。8F~12F。

基本情報

読売プリントメディア 府中工場:樋口徹がバイトしていた工場

樋口徹が深夜の清掃バイトをしていた工場は、東京都にある「読売プリントメディア 府中工場」ではないかと思います。家族に不自由させたくなかったのと、翔にとって自慢の父親でありたかったから。

基本情報

高商スタジオ紀尾井町マンションスタジオ:樋口家

樋口家が住んでいたマンションは、東京都千代田区にある「高商スタジオ紀尾井町マンションスタジオ」です。ブランド物がたくさん。「もしやのや」でクレジットカードの明細を発見。

基本情報

Lillion(リリオン):蔵前が入店したホストクラブ

杏がご指名したのか不明だけど勉が入店したホストクラブは、東京都新宿区にある「Lillion(リリオン)」です。明乃が普通に来店。

基本情報

  • ロケ地名:Lillion(リリオン)
  • 住所:東京都新宿区歌舞伎町2丁目26−3 互福ビル 1F
  • 最寄り駅:新宿駅(JR山手線など)

町田市の忠生スポーツ公園:スタントマンで再現した公園

スタントマンで明乃が全治1か月の怪我を負った時の状況を再現した公園は、東京都町田市にある「忠生スポーツ公園」です。プロだと雰囲気がつかめないので、蔵前が全治1か月になるよう何度も突き飛ばされた。

基本情報

  • ロケ地名:忠生スポーツ公園
  • 住所:東京都町田市下小山田町3307
  • 最寄り駅:淵野辺駅(JR横浜線)

町田市の尾根緑道:樋口徹がどんなことにも耐えられると話した道

樋口徹が不起訴になった後に蔵前と杏と歩いていたのは、東京都町田市にある「尾根緑道」です。「もう一度翔と暮らせるなら、どんなことでも耐えられますよ」。

基本情報

  • ロケ地名:町田市の尾根緑道
  • 住所:東京都町田市
  • 最寄り駅:淵野辺駅(JR横浜線)

小野路GIONベースボールパーク:樋口徹が練習した野球場

樋口徹が社会人野球で練習していた野球場は、東京都町田市にある「小野路GIONベースボールパーク」です。蔵前のトスでティーバッティング。諦めたくないのは翔。

基本情報

  • ロケ地名:小野路GIONベースボールパーク
  • 住所:東京都町田市小野路町2023−1
  • 最寄り駅:鶴川駅(小田急線)

稲城市の若葉台公園:樋口徹と翔がキャッチボールした公園

樋口徹が親権を得て翔とキャッチボールした公園は、東京都稲城市にある「若葉台公園」です。杏が蔵前とタッチ。流川のやつ(スラムダンク)。

基本情報

  • ロケ地名:若葉台公園
  • 住所:東京都稲城市若葉台1丁目19−1
  • 最寄り駅:若葉台駅(京王相模原線)

特定できたロケ地は以上です。

皆さまにとって少しでも役に立つ情報になれば嬉しいです。読んでいただき、ありがとうございました。

現在と1つ前のクール、最近放送したスペシャルドラマのロケ地はトップページ(ホーム)、過去のドラマのロケ地は検索等からお探しいただけます。