テルマエロマエ2(映画)のロケ地・撮影場所まとめ

2014年に公開された、阿部寛さん、上戸彩さん、北村一輝さん、市村正親さんら出演の映画「テルマエ・ロマエII」。この作品は、浴場設計技師が日本の風呂文化をヒントにして古代ローマにテルマエのユートピアを作る、ヤマザキマリさんの漫画を原作としたコメディー映画の2作目です。
そこでこのページでは、映画「テルマエ・ロマエII」の中で特定できたロケ地(撮影場所)をご紹介いたします。なお、本記事にはネタバレを含みますので、作品を見ていない方は十分ご注意ください。
キャスト
映画「テルマエ・ロマエII」の主な登場人物と出演されている役者さんの名前は以下です。
登場人物名 | 役者名 |
---|---|
ルシウス | 阿部寛さん |
山越真実 | 上戸彩さん |
ケイオニウス/ジェイオニウス | 北村一輝さん |
アントニヌス | 宍戸開さん |
館野 | 竹内力さん |
山越由美 | キムラ緑子さん |
マルクス | 勝矢さん |
アケボニウス | 曙さん |
コトオウシュヌス | 琴欧洲さん |
ラーメン屋店主 | 白木みのるさん |
山越修造 | 笹野高史さん |
ハドリアヌス | 市村正親さん |
ロケ地の一覧と詳細
それでは、「テルマエ・ロマエII」の中で特定できたロケ地をご紹介いたします。まずは一覧です。各ロケ地の名前をクリック(スマホの場合はタップ)すると、詳細に飛ぶことができます。
ロケ地 | 説明 |
---|---|
ヌ・ボヤナ・フィルム・スタジオ | 古代ローマ帝国の町 |
平湯 | 力士ばかりいた銭湯 |
間々田八幡宮 | 大相撲福島場所の会場 |
ラーラ松本 | 湯の滝すべりがあったプール |
箱根小涌園ユネッサン | ルシウスがユートピアの意味を知ったプール |
調布市の竹林 | ルシウスが樽の浴槽を知った竹林 |
熱乃湯 | 湯もみと踊りをしていた温泉 |
草津温泉湯畑 | 平たい顔族が作り上げたテルマエ・ユートピア |
片倉館 | ルシウスが卓球とゲームコーナーに出会った施設 |
太陽 | ルシウスがキューっと来たラーメン屋さん |
宝川温泉汪泉閣 | ルシウスと真実が混浴を楽しんだ温泉 |
法師温泉 長寿館 | 山越一家が働いていた温泉宿「宝泉館」 |
黒崎の鼻 | 真実がルシウスのパンノニア行きを止めた海岸 |
東京お台場 大江戸温泉物語 | ヤマコシマミ先生サイン会会場 |
以下は登場したシーンなど各ロケ地の詳細です。「一覧に戻る」をクリックすると上記一覧に戻り、「Googleマップ」をクリックすると新しいタブで地図が開きます。
ヌ・ボヤナ・フィルム・スタジオ
古代ローマ帝国の町は、ブルガリアにあるヌ・ボヤナ・フィルム・スタジオです。コロッセオが建設。ルシウスは傷ついたグラディエーターを癒すためのテルマエを作ることに。
◆ 基本情報
Googleマップ
平湯
ルシウスがタイムスリップした力士ばかりいた銭湯は、長野県諏訪市にある平湯です。頭には黒いズッキーニ。ルシウスは力士たちに担がれ追い出されました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:長野県諏訪市小和田17
最寄り駅:上諏訪駅(JR中央本線)
間々田八幡宮
大相撲福島場所の会場は、栃木県小山市にある間々田八幡宮です。平たい顔族のコロッセオで、力士がグラディエーター。ルシウスは当たっても痛くない座布団の存在を知ります。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:栃木県小山市間々田2330−1
最寄り駅:間々田駅(JR宇都宮線/JR湘南新宿ライン)
ラーラ松本
ルシウスが子どもに突撃された湯の滝すべり(ウォータースライダー)があったプールは、長野県にあるラーラ松本です。精神を鍛えるための装置。ルシウスはせっかく再会した真実の話を聞きません。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:長野県松本市島内7412
最寄り駅:島内駅(JR大糸線)
箱根小涌園ユネッサン
ルシウスと真実が話した湯~とぴあのプールは、神奈川県にある箱根小涌園ユネッサンです。どこにも存在しないような理想郷。ルシウスは子供たちの水鉄砲にやられました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
最寄り駅:小涌谷駅(箱根登山鉄道)
調布市の竹林
ルシウスが沸いて出てきた樽の浴槽があった竹林は、東京都調布市にあるようです。与作を歌うことでテルマエの癒し効果増大。これでケイオニウスも生き返った。
◆ 基本情報
詳細な場所は不明です。申し訳ございません。
熱乃湯
湯もみと踊りをしていた温泉は、群馬県吾妻郡草津町にある熱乃湯です。熱い中からまた出てきたルシウス。
湯けむりわくわくマジックショーをしていたのも熱乃湯です。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:群馬県吾妻郡草津町草津414
最寄り駅:群馬大津駅(JR吾妻線)
最寄りとは言え遠いのでご注意ください。
草津温泉湯畑
平たい顔族が作り上げたテルマエ・ユートピアは、群馬県にある草津温泉湯畑です。ルシウスはちょいな座に気を取られます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:群馬県吾妻郡草津町草津
最寄り駅:群馬大津駅(JR吾妻線)
最寄りとは言え遠いのでご注意ください。
片倉館
ルシウスが卓球とゲームコーナーに出会った草津の施設は、長野県諏訪市にある片倉館です。もぐらたたきの労力は頭が下がる。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:長野県諏訪市湖岸通り4丁目1−9
最寄り駅:上諏訪駅(JR中央本線)
太陽
ルシウスが館野に連れてこられたラーメン屋さんは、東京都台東区にある太陽です。黄金色の液体にキューっと来た。ラーメンと餃子の何たるうまさよ。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都台東区浅草3丁目42−4
最寄り駅:浅草駅(つくばエクスプレス)
宝川温泉汪泉閣
ルシウスと真実が混浴しに来た温泉は、群馬県利根郡みなかみ町にある宝川温泉汪泉閣です。おおらかで牧歌的な光景。とはいえルシウスは女人を見れません。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:群馬県利根郡みなかみ町藤原1899
最寄り駅:湯檜曽駅(JR上越線)
最寄りとは言え遠いのでご注意ください。
法師温泉 長寿館
山越一家が再出発していた温泉宿「元湯 宝泉館」は、群馬県利根郡みなかみ町にある「法師温泉 長寿館」です。ルシウスは鍼灸に指圧に感動。ただお尻を清める位置は違った。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:群馬県利根郡みなかみ町永井650
最寄り駅:上毛高原駅(上越新幹線)
最寄りとは言え遠いのでご注意ください。
黒崎の鼻
真実がルシウスのパンノニア行きを止めた海岸は、神奈川県三浦市にある黒崎の鼻です。「そなたは私の女神だ」。二人は抱き合い、お別れしました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県三浦市
最寄り駅:三崎口駅(京急久里浜線)
東京お台場 大江戸温泉物語
ヤマコシマミ先生サイン会の会場は、東京都江東区にある「東京お台場 大江戸温泉物語」です。漫画「テルマエ・ロマエ」の主人公にモデルはいる。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区青海2丁目6−3
最寄り駅:テレコムセンター駅(ゆりかもめ)
特定できたロケ地は以上です。
皆さまにとって少しでも役に立つ情報になれば嬉しいです。読んでいただき、ありがとうございました。
-
前の記事
テルマエロマエ(映画)のロケ地・撮影場所まとめ 2023.02.06
-
次の記事
HERO(2015映画)のロケ地・撮影場所まとめ 2023.03.06
コメントを書く