おっさんずラブリターンズ第7話ロケ地まとめ
2024年2月16日にテレビ朝日で放送した、ドラマ「おっさんずラブ リターンズ」の第7話「君たちはどう生きるのかい」のロケ地(撮影場所)がどこなのかを、地図やストリートビュー交えてご紹介いたします。聖地巡礼のご参考になれば幸いです。なお、本記事にはネタバレを含みますので、放送を見ていない方は十分ご注意ください。
- 1. キャストと第7話ゲスト
- 2. 第7話ロケ地
- 2.1. 若葉台ふれあい橋:鉄平と舞香の家族がバリ島に向かった場所
- 2.2. テレビ朝日EXタワー:なんでもすっきり天空相談室の部屋
- 2.3. 大島小松川公園:春田が和泉を励ました場所
- 2.4. 若葉台公園:吾郎がダンゴムシを食べたくなってた公園
- 2.5. 旧東鷲宮病院:ちずが入院した病院
- 2.6. 大森駅東口駅前広場:和泉のサンドイッチマンが入った場所
- 2.7. テレビ朝日若葉台メディアセンター:おむすびころりんのキッチンカーがいた場所
- 2.8. 若葉台駅東交差点:黒澤が蝶子さんに会った交差点
- 2.9. 名戸ヶ谷病院:東京第三警察病院
- 2.10. 帝釈天参道:蝶子がせき込んだ商店街
- 2.11. 若葉台駅前交差点:春田と牧が子供の話をした交差点
キャストと第7話ゲスト
ドラマ「おっさんずラブ リターンズ」の第7話の主な登場人物と出演者さんは以下です。
登場人物名 | 役者名 |
---|---|
春田創一 | 田中圭さん |
牧凌太 | 林遣都さん |
荒井ちず | 内田理央さん |
栗林歌麻呂 | 金子大地さん |
瀬川舞香 | 伊藤修子さん |
荒井鉄平 | 児嶋一哉さん |
武川政宗 | 眞島秀和さん |
栗林蝶子 | 大塚寧々さん |
黒澤武蔵 | 吉田鋼太郎さん |
和泉幸 | 井浦新さん |
六道菊之助 | 三浦翔平さん |
◆ゲスト
登場人物名 | 役者名 |
---|---|
荒井吾郎 | 佐藤大空さん |
堂前 | 松本こうせいさん |
おむすびころりんの客 | 荒川さん(エルフ) |
安楽 | 市川兵衛さん |
脚本:徳尾浩司さん
音楽:河野伸さん
主題歌:「Lovin’ Song」スキマスイッチ
第7話ロケ地
それでは第7話「君たちはどう生きるのかい」のロケ地のご紹介です。
若葉台ふれあい橋:鉄平と舞香の家族がバリ島に向かった場所
ちずと吾郎が鉄平とマイマイの家族を見送った場所は、東京都稲城市にある若葉台ふれあい橋です。ちょっくらバリ島へ。保育園行きたくないが始まったぜ。
第1話でもロケ地になっている場所です。
◆基本情報
住所:東京都稲城市若葉台2丁目
最寄り駅:若葉台駅(京王相模原線)
テレビ朝日EXタワー:なんでもすっきり天空相談室の部屋
天空不動産の東京第二営業所内にある「なんでもすっきり天空相談室」の部屋は、東京都港区にあるテレビ朝日EXタワーです。シェアの提案と3日分の愛の処方せん。ここには絶対に何も相談してはいけない。
テレビ朝日EXタワーは、同じ2024年の冬ドラマ「恋する警護24時」で多くのシーンに使われているビルです。
◆基本情報
住所:東京都港区西麻布1丁目2−10
最寄り駅:六本木駅(東京メトロ日比谷線/都営大江戸線)
大島小松川公園:春田が和泉を励ました場所
春田が和泉に菊さんと話せたのか聞いたのは、東京都にある大島小松川公園(もみじ大橋と虹の大橋の間)です。優しい春田は秋斗の真似をして和泉を励ますも逆にフォローされる始末。春田にとって牧の存在は、「一生一緒にいてくれや」(三木道山さんの「Lifetime Respect」)。
◆基本情報
住所:東京都江東区大島9丁目9
最寄り駅:東大島駅(都営新宿線)
若葉台公園:吾郎がダンゴムシを食べたくなってた公園
春田と吾郎がワニワニ保育園の帰りに歩いた公園は、東京都稲城市にある若葉台公園です。吾郎が食べたいのはダンゴムシ。はるたん星人キック。
◆基本情報
住所:東京都稲城市若葉台1丁目19−1
最寄り駅:若葉台駅(京王相模原線)
旧東鷲宮病院:ちずが入院した病院
ちずが過労で倒れて入院した病院は、埼玉県久喜市にある旧東鷲宮病院です。まろとちずは莫逆の友(バクトモ)。そして黒澤はストレス性の吐血と診断されました。
次にリンクしたページで病院内の写真が確認できます。よかったらご参考ください。
また、旧東鷲宮病院は2024年の冬ドラマだと「君が心をくれたから」や「春になったら」でロケ地になっています。
◆基本情報
住所:埼玉県久喜市桜田3丁目9−3
最寄り駅:東鷲宮駅(JR宇都宮線/JR湘南新宿ライン)
大森駅東口駅前広場:和泉のサンドイッチマンが入った場所
和泉がサンドイッチマン入らなくてわたわたしていた場所は、東京都大田区にある大森駅東口駅前広場です。それ以外にも色々あり、和泉は春田に命を奪われるかと思いました。
大森駅東口駅前広場はよくロケ地になる場所の1つです。田中圭さんと吉田鋼太郎さん出演のドラマ「unknown」でも撮影場所になりました。
◆基本情報
住所:東京都大田区大森北1丁目2−2
最寄り駅:大森駅(JR京浜東北線)
テレビ朝日若葉台メディアセンター:おむすびころりんのキッチンカーがいた場所
おむすびころりんのキッチンカーがいた場所は、東京都稲城市にあるテレビ朝日若葉台メディアセンターの前あたりです。グランデサイズ12個の注文。「ごはんがなくなりました」で12時に作戦決行。
◆基本情報
住所:東京都稲城市若葉台2丁目10−1
最寄り駅:若葉台駅(京王相模原線)
若葉台駅東交差点:黒澤が蝶子さんに会った交差点
黒澤が蝶子さんに会ってフィジカルの相談をしたのは、東京都稲城市にある若葉台駅東交差点です。医者が言うにはストレスなのでメンタル。黒澤は蝶子に連れられ検査に向かいます。
◆基本情報
住所:東京都稲城市若葉台2丁目
最寄り駅:若葉台駅(京王相模原線)
名戸ヶ谷病院:東京第三警察病院
菊之助が搬送された東京第三警察病院は、千葉県柏市にある名戸ヶ谷病院です。屋上では菊之助が和泉にキスして告白。
◆基本情報
住所:千葉県柏市新柏2丁目1−1
最寄り駅:新柏駅(東武アーバンパークライン)
帝釈天参道:蝶子がせき込んだ商店街
蝶子が何十年も前の黒澤とのデート中にせき込んだ商店街は、東京都葛飾区にある帝釈天参道です。詰まっていたのはピーナッツのかけら。昭和っぽい映像でした。
寅さん(男はつらいよ)で有名な場所です。
◆基本情報
住所:東京都葛飾区柴又7丁目
最寄り駅:柴又駅(京成金町線)
若葉台駅前交差点:春田と牧が子供の話をした交差点
春田と牧がコートのポケットの中で手を繋ぎながら渡った交差点は、東京都稲城市にある若葉台駅前交差点です。「牧と2人の生活を大切にしたい」。いろんな家族の形がある。
その後に春田が牧と階段を上っておしるこ飲みたくなったのは、一番最初にご紹介した若葉台ふれあい橋に出る階段です。
◆基本情報
住所:東京都稲城市若葉台2丁目
最寄り駅:若葉台駅(京王相模原線)
特定できたロケ地は以上です。
皆さまにとって少しでも役に立つ情報になれば嬉しいです。読んでいただき、ありがとうございました。
現在と1つ前のクール、最近放送したスペシャルドラマのロケ地はトップページ(ホーム)、過去のドラマのロケ地は検索等からお探しいただけます。
-
前の記事
院内警察ロケ地一覧(全話分) 2024.02.17
-
次の記事
不適切にもほどがある!第4話ロケ地まとめ 2024.02.17
コメントを書く