シガテラ(ドラマ)のロケ地・撮影場所まとめ

シガテラ(ドラマ)のロケ地・撮影場所まとめ

2023年4月にテレビ東京で放送を開始した、醍醐虎汰朗さん、関水渚さんらが出演するドラマ「シガテラ」。この物語は、いじめられていた主人公に彼女ができ幸せが訪れるも災難が降りかかる、同名漫画を原作とした歪な青春ドラマです。

そこでこのページでは、ドラマ「シガテラ」の中で特定できたロケ地(撮影場所)をご紹介いたします。なお、本記事にはネタバレを含みますので、放送を見ていない方は十分ご注意ください。

目次

キャスト

ドラマ「シガテラ」の主な登場人物と演じられている役者さんは以下です。役者名をクリックすると出演作を検索できます。

登場人物名 役者名
荻野優介 醍醐虎汰朗さん
南雲ゆみ 関水渚さん
谷脇 長谷川慎さん(THE RAMPAGE)
アキコ 吉原怜那さん(ダウ90000)
高井貴男 丈太郎さん
田島あいこ 三浦理奈さん

メインのロケ地

ドラマ「シガテラ」のメインのロケ地は以下です。「Googleマップ」をクリックすると新しいタブで地図が開きます。

和洋学園 国分キャンパス:荻野が通っている高校

荻野が通っている高校は、千葉県市川市にある「和洋学園 国分キャンパス」です。高井とともに、谷脇に激しくいじめられています。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県市川市国分4丁目20−1
最寄り駅:国府台駅(京成本線)

日野市の一軒家:荻野家

荻野家は、東京都日野市にあります。悶えたりしていろいろ忙しい。

◆ 基本情報
プライバシーを考慮して情報は控えさせてください。申し訳ございません。

稲毛自動車教習所:荻野や南雲が通っている教習所

荻野がバイクの免許を取るために通っている教習所は、千葉県千葉市にある「稲毛自動車教習所」です。同じく通っている南雲に出会い、恋をしました。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県千葉市稲毛区稲毛町5丁目31−1
最寄り駅:京成稲毛駅(京成千葉線)

STUDIOピア Pia15 B福町:高井家

高井家は、東京都杉並区にある「STUDIOピア Pia15 B福町」です。谷脇への恨みのノート。ちょっと芸術的なのもあった。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都杉並区永福1丁目13−13
最寄り駅:明大前駅(京王線/京王井の頭線)

富士見第1市営住宅:谷脇が住んでいる団地

谷脇が住んでいる団地は、東京都調布市にある「富士見第1市営住宅」です。誰かがドアの前に。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都調布市富士見町1丁目
最寄り駅:西調布駅(京王線)

元ファミレスステラ:荻野や南雲がよく来るファミレス

荻野や南雲がよく来るファミレスは、千葉県我孫子市にある「元ファミレスステラ」です。第1話では荻野が聞かれたことにだけ答える大物ミュージシャンと化しました。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県我孫子市布佐785
最寄り駅:布佐駅(JR成田線)

三津屋:荻野がバイトしているコンビニ

荻野がアルバイトしているコンビニは、神奈川県川崎市にある「三津屋」です。格安でアプリリアRS250をゲットするチャンス。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県川崎市多摩区枡形5丁目19−7
最寄り駅:生田駅(小田急線)

大宮ほこすぎ橋:荻野らがよく通る橋

荻野らがよく通る橋は、埼玉県さいたま市にある「大宮ほこすぎ橋」です。第1話では高井が急にクロロホルムの話をしたり。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県さいたま市
最寄り駅:さいたま新都心駅(JR上野東京ラインなど)

コクーンシティ:荻野と南雲らが待ち合わせたり話したりする場所

荻野と南雲らが待ち合わせたり話したりするのは、埼玉県さいたま市にある「コクーンシティ」の前です。第2話では、荻野がちょっとのつもりが、デパートの中で一瞬目瞑ったらすごい寝ちゃった。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目
最寄り駅:さいたま新都心駅(JR上野東京ラインなど)

第1話のロケ地

第1話で特定できたロケ地は以下です。

大宮ほこすぎ橋:荻野が缶を開けるためだけに呼び出された階段

谷脇が荻野を呼び出したのは、埼玉県さいたま市にある「大宮ほこすぎ橋」の階段です。缶を開けさせるためだけに。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県さいたま市
最寄り駅:さいたま新都心駅(JR上野東京ラインなど)

夢の壁画:荻野が隼を見つけた場所

荻野が隼(ハヤブサ)を見つけた場所は、埼玉県さいたま市にある「夢の壁画」の前です。カッコイイ。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目197−2
最寄り駅:さいたま新都心駅(JR上野東京ラインなど)

さいたまスーパーアリーナのけやきひろば:荻野と南雲が友達になった場所

南雲が荻野に忘れていたニット帽を渡したのは、さいたまスーパーアリーナの「けやきひろば」です。調子乗ったかと思いましたが、荻野は南雲と友達に。握手握手。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県さいたま市中央区新都心10
最寄り駅:さいたま新都心駅(JR上野東京ラインなど)

第2話のロケ地

第2話で特定できたロケ地は以下です。

さいたまスーパーアリーナのけやきひろば:南雲が田島の仮病を知っていた広場

南雲が田島は仮病だと見抜いていたのは、さいたまスーパーアリーナの「けやきひろば」です。調子こいて勘違いしたと思い、荻野は逃げ出します。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県さいたま市中央区新都心10
最寄り駅:さいたま新都心駅(JR上野東京ラインなど)

枡形5丁目の坂道:荻野がバイクしかないと決意した坂道

荻野が念願の普通二輪免許を見ていた坂道は、神奈川県川崎市多摩区枡形5丁目の坂道です。もうバイクしかない。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県川崎市多摩区枡形5丁目
最寄り駅:向ヶ丘遊園駅(小田急線)

国府台駅前の歩道橋:荻野が悪い流れを感じた歩道橋

荻野が南雲もバイクもダメで落ち込んでいた歩道橋は、千葉県市川市にある国府台駅前の歩道橋です。悪い流れを感じるので、なるべく家にいることに。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県市川市市川3丁目
路線:京成本線

木更津魚市場:谷脇が森の狼に呼び出された倉庫

谷脇が森の狼に呼び出された倉庫は、千葉県にある「木更津魚市場」です。段ボールの中にディスク。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県木更津市新田3丁目3−12
最寄り駅:木更津駅(JR内房線/JR久留里線)

大宮第二公園:荻野が南雲への気持ちをぶちまけた公園

荻野と南雲がちょっと遠かった公園は、埼玉県さいたま市にある「大宮第二公園」です。荻野は南雲に気持ちをぶちまけます。「南雲さん愛してるよー」。

エンディングの公園です。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県さいたま市大宮区
最寄り駅:大宮公園駅(東武アーバンパークライン)

第3話のロケ地

第3話で特定できたロケ地は以下です。

大宮第二公園:荻野と南雲がキスしようとした公園

荻野と南雲が不満や疑問をぶちまける日にした公園は、埼玉県さいたま市にある「大宮第二公園」です。「荻野くんは私とキスしたいとか思ったりするの?」。帰り際にしようとするも、おっさんにジャマされました。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県さいたま市大宮区
最寄り駅:大宮公園駅(東武アーバンパークライン)

さいたまスーパーアリーナのけやきひろば:荻野が南雲にいじめが終わったことを話した場所

荻野が南雲にいじめが終わったことを話したのは、さいたまスーパーアリーナのけやきひろばです。ウェルカムなフェロモン出してる荻野はいやらしかった。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県さいたま市中央区新都心10
最寄り駅:さいたま新都心駅(JR上野東京ラインなど)

第4話のロケ地

第4話で特定できたロケ地は以下です。

木更津魚市場:高井と森の狼が話した倉庫

高井が森の狼にいろんなことがどうでもよくなってきたと話した倉庫は、千葉県にある「木更津魚市場」です。森の狼は今はワクワクでいっぱいでした。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県木更津市新田3丁目3−12
最寄り駅:木更津駅(JR内房線/JR久留里線)

第5話のロケ地

第5話で特定できたロケ地は以下です。

石田大橋(多摩川):荻野が高井に呼び出された橋

荻野が高井に呼び出されたのは、東京都にある「石田大橋(多摩川)」の下です。高井は泣きながら謝り、森の狼が谷脇の命を本当に奪うことを話します。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都
最寄り駅:万願寺駅(多摩モノレール)

成東駅:荻野とアキコが高井を探すために降りた駅

荻野とアキコが高井を探すために降りた駅は、千葉県山武市にある「成東駅」です。南雲に電話。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県山武市津辺
路線:JR総武本線/JR東金線

さいたま赤十字病院:南雲が荻野の電話に出た場所

南雲が荻野の電話に出たのは、埼玉県さいたま市にある「さいたま赤十字病院」の前です。連休の予定全部なしにされた。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県さいたま市中央区新都心1−5
最寄り駅:さいたま新都心駅(JR上野東京ラインなど)

千葉県道213号(成東駅前):荻野がアキコに傘を取られた道

荻野がアキコに傘を渡そうとした道は、千葉県道213号(成東駅前)です。さしてた方を取られます。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県山武市津辺
路線:JR総武本線/JR東金線

国道126号(山武市姫島):荻野とアキコが歩いた道

荻野とアキコが歩いた道は、国道126号(山武市姫島)です。「このあたりに母親の実家があるのかもしれない」。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県山武市姫島
最寄り駅:求名駅(JR東金線)

古川踏切:荻野とアキコが渡った踏切

荻野とアキコが渡った踏切は、千葉県山武市にある「古川踏切」です。「全部わかったうえで、アキコちゃんは歩き続けている」。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県山武市殿台
最寄り駅:成東駅(JR総武本線/JR東金線)

平成大橋(作田川):荻野とアキコが渡った橋

荻野とアキコが渡った橋は、千葉県山武市にある「平成大橋(作田川)」です。「彼女のつらさは痛いほどわかる」。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県山武市成東
最寄り駅:成東駅(JR総武本線/JR東金線)

千葉レジャーランド成東店:荻野とアキコが高井を探したゲームセンター

荻野とアキコが高井を探したゲームセンターは、千葉県山武市にある「千葉レジャーランド成東店」です。帰らず泊まることに。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県山武市姫島111−1
最寄り駅:求名駅(JR東金線)

成東城跡公園:荻野とアキコが次に行く場所を決めた高台

荻野とアキコが次に行く場所を決めた高台は、千葉県山武市にある「成東城跡公園」です。「あそこ、まだ行ってないよね」。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県山武市成東2652
最寄り駅:成東駅(JR総武本線/JR東金線)

ザ・ウェーブ:荻野とアキコが泊まったホテル

荻野がアキコと泊まることになってしまったホテルは、神奈川県相模原市にある「ザ・ウェーブ」です。初日は床で寝て妄想。ところが2泊目、夢が現実に。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県相模原市中央区相生1丁目1−21
最寄り駅:矢部駅(JR横浜線)

第6話のロケ地

第6話で特定できたロケ地は以下です。

国府台駅前の歩道橋:荻野がアキコとしたことを思い出した歩道橋

荻野がアキコとしたことを思い出した歩道橋は、千葉県市川市にある国府台駅前の歩道橋です。突っぱねる時間はあったけど、とにかくなかったことに。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県市川市市川3丁目
最寄り駅:国府台駅(京成本線)

石田大橋(多摩川):荻野が南雲からの電話に出た橋の下

荻野が南雲に電話しなきゃと思ったのは、東京都にある「石田大橋(多摩川)」の下です。向こうから来た。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都
最寄り駅:万願寺駅(多摩モノレール)

WATER HOTEL S 国立:荻野と南雲が来たホテル

荻野と南雲が来たホテルは、東京都にある「WATER HOTEL S 国立」です。ようやく体を重ねられると思ったものの、荻野はいろんなことがよぎって結局できず。でも最後の最後、泡風呂で元気になりました。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都国立市谷保6丁目10−8
最寄り駅:谷保駅(JR南武線)

第7話のロケ地

第7話で特定できたロケ地は以下です。

大宮第二公園:南雲が一緒にバイクを見に行きたがった公園

南雲が一緒にバイクを見に行きたがった公園は、埼玉県さいたま市にある「大宮第二公園」です。田島も連れて2対2のダブルデート。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県さいたま市大宮区
最寄り駅:大宮公園駅(東武アーバンパークライン)

BIJYOGI MAN CAVE:荻野たちが来たバイクショップ

荻野たちが来たバイクショップは、埼玉県戸田市にある「BIJYOGI MAN CAVE」です。荻野と南雲がバイクでイチャつきます。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県戸田市美女木4丁目19−27
最寄り駅:北戸田駅(JR埼京線)

Kフラット:斉藤家が住んでいたマンション

斉藤家が住んでいたマンションは、東京都府中市にある「Kフラット」です。父が仕事を辞めたので転校決定。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都府中市緑町1丁目8−3
最寄り駅:府中駅(京王線)

さいたま新都心地下道:斉藤が最低だと思いながら歩いたトンネル

斉藤が自分を最低だと思いながら歩いたトンネルは、「さいたま新都心地下道」です。荻野の彼女が好きになってしまった。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県さいたま市
最寄り駅:さいたま新都心駅(JR上野東京ラインなど)

第8話のロケ地

第8話で特定できたロケ地は以下です。

紅雀:南雲がバイトを始めたお弁当屋

南雲がアルバイトを始めたお弁当屋さんは、東京都大田区にある「紅雀」です。先輩の新林がとんでもない人。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都大田区大森北3丁目13−11
最寄り駅:大森海岸駅(京急本線)

東日印刷:南雲と新林がお弁当を配達した会社

南雲と新林がお弁当を配達した会社は、東京都江東区にある「東日印刷」です。新林は女が嫌いだけど柔らかいものは好き。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区越中島2丁目1−30
最寄り駅:越中島駅(JR京葉線)

羽田西前公園:南雲が新林に謝られた場所

南雲が新林に超怒鳴られて泣いたのは、東京都大田区にある「羽田西前公園」です。新林は南雲に謝り、仲直りの握手。しかも褒める。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都大田区羽田
最寄り駅:穴守稲荷駅(京急空港線)

芝浦食肉 大森店:南雲の歓迎会をした焼肉屋

南雲の歓迎会をした焼肉屋さんは、東京都大田区にある「芝浦食肉 大森店」です。タオルのことを聞いた社長の表情に、南雲は何かあると感じます。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都大田区大森北1丁目11−3 サカエビル 1F
最寄り駅:大森駅(JR京浜東北線)

萬年橋(小名木川):南雲が新林のタオルのことを聞いた橋

南雲が社長に新林のタオルのことを聞いた橋は、東京都江東区にある「萬年橋(小名木川)」です。新林は孤児で、捨てられたときタオルにくるまれていた。そのタオルで車拭いちゃった南雲。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区
最寄り駅:清澄白河駅(東京メトロ半蔵門線/都営大江戸線)

第9話のロケ地

第9話で特定できたロケ地は以下です。

パークハウスB:南雲が一人暮らしを始めたアパート

南雲が一人暮らしを始めたアパートは、神奈川県横浜市にある「パークハウスB」です。とにかく坂が強烈で、毎日軽い登山をしている気分。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目46−23
最寄り駅:藤が丘駅(東急田園都市線)

石田大橋(多摩川):荻野が高井のことを考えた場所

荻野が高井はどうしてるかと考えたのは、東京都にある「石田大橋(多摩川)」です。なんでも話せる友達ができない。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都
最寄り駅:万願寺駅(多摩モノレール)

第一下川ビルディング:39歳無職の男が上ったビル

39歳無職の男が上ったビルは、東京都大田区にある「第一下川ビルディング」です。とくに自分にうんざり。

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都大田区大森北3丁目13
最寄り駅:大森海岸駅(京急本線)

特定できたロケ地は以上です。引き続き、第10話以降やこれまでで特定できていないロケ地も、調査ができ次第更新いたします。

皆さまにとって少しでも役に立つ情報になれば嬉しいです。読んでいただき、ありがとうございました。

現在と1つ前のクール、最近放送したスペシャルドラマのロケ地はトップページ(ホーム)、過去のドラマのロケ地は検索等からお探しいただけます。