夫婦が壊れるとき(ドラマ)のロケ地・撮影場所まとめ

2023年4月に日本テレビの金曜ドラマDEEPで放送を開始した、稲森いずみさん、吉沢悠さん、優希美青さんらが出演するドラマ「夫婦が壊れるとき(フウ壊)」。この物語は、主人公の幸せな生活が夫の裏切りをきっかけに崩れていく、韓国でもリメイクされたイギリスのドラマ「女医フォスター 夫の情事、私の決断」を原作としたラブサスペンスです。
そこでこのページでは、ドラマ「夫婦が壊れるとき」の中で特定できたロケ地(撮影場所)をご紹介いたします。なお、本記事にはネタバレを含みますので、放送を見ていない方は十分ご注意ください。
キャスト
ドラマ「夫婦が壊れるとき」の主な登場人物と演じられている役者さんは以下です。役者名をクリックすると出演作を検索できます。
登場人物名 | 役者名 |
---|---|
真壁陽子 | 稲森いずみさん |
真壁昂太 | 吉沢悠さん |
佐倉理央 | 優希美青さん |
加集基樹 | 内田朝陽さん |
加集朋美 | 安藤聖さん |
相沢佳奈子 | 内田慈さん |
吉野芽衣 | 結城モエさん |
峯田康生 | 犬飼貴丈さん |
真壁凪 | 宮本琉成さん |
松井彩 | 黒澤はるかさん |
松井実玖 | 長谷川晏さん |
佐倉徹郎 | 矢島健一さん |
佐倉美南 | 七瀬なつみさん |
大庭学 | 長谷川初範さん |
メインのロケ地
ドラマ「夫婦が壊れるとき」のメインのロケ地は以下です。「Googleマップ」をクリックすると新しいタブで地図が開きます。
Sister狛江:真壁家の外観
真壁家の外観は、東京都にある「Sister狛江」です。陽子、昂太、凪の3人暮らし。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都狛江市駒井町2丁目35−8
最寄り駅:和泉多摩川駅(小田急線)
STUDIO jiLL:真壁家の内観
真壁家の内観は、東京都練馬区にある「STUDIO jiLL(スタジオジル)」です。昂太のマフラーに付いていた長い茶色の髪の毛により、陽子の中に不信感が。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都練馬区早宮1丁目10−11
最寄り駅:氷川台駅(東京メトロ有楽町線/東京メトロ副都心線)
Brother狛江:賀集家
賀集家(かしゅう絵画教室)は、東京都にある「Brother狛江」です。真壁家のお向かいさん。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都狛江市駒井町2丁目35−5
最寄り駅:和泉多摩川駅(小田急線)
NTT中央研修センタ:陽風台クリニック
陽風台クリニックは、東京都調布市にある「NTT中央研修センタ」です。陽子が副院長をしている病院。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都調布市入間町
最寄り駅:成城学園前駅(小田急線)
東京映像美術株式会社:昂太が経営している映像制作会社の外観
昂太が経営している映像制作会社「Calm Pictures」の外観は、東京都町田市にある「東京映像美術株式会社」です。会社は経営不振。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都町田市三輪町704
最寄り駅:柿生駅(小田急線)
モンパルテ:理央が住んでいるマンション
理央が住んでいるマンションは、埼玉県川口市にある「モンパルテ」です。昂太が出入り。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県川口市坂下町1丁目8−16
最寄り駅:鳩ヶ谷駅(埼玉スタジアム線)
東京映像美術株式会社:陽風台クリニックやすらぎの丘の外観とロビー
陽風台クリニックやすらぎの丘の外観とロビーは、東京都町田市にある「東京映像美術株式会社」です。大庭が院長をしている病院。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都町田市三輪町704
最寄り駅:柿生駅(小田急線)
ジニアス池袋グリーンスタジオ:陽風台クリニックやすらぎの丘の病室
陽風台クリニックやすらぎの丘の病室は、東京都板橋区にある「ジニアス池袋グリーンスタジオ」です。昂太の母がいる場所。陽子は安心しましたが、毎日来ているというのは昂太のウソでした。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都板橋区中丸町11−8 要町通信ビル
最寄り駅:要町駅(東京メトロ有楽町線/東京メトロ副都心線)
第1話のロケ地
第1話で特定できたロケ地は以下です。
ジニアス池袋スタジオ:わかばアカデミー
わかばアカデミーは、東京都板橋区にある「ジニアス池袋スタジオ」です。凪と実玖が通っている塾。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都板橋区中丸町11−8 要町通信ビル
最寄り駅:要町駅(東京メトロ有楽町線/東京メトロ副都心線)
東京工科大学 八王子キャンパス:陽子がタクシーに乗った場所
陽子が早めに仕事を切り上げてタクシーに乗ったのは、東京都にある「東京工科大学 八王子キャンパス」です。芽衣が診察を頼むも、康生が引っ張っていってしまいます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都八王子市片倉町1404−1
最寄り駅:八王子みなみ野駅(JR横浜線)
花店花葉:昂太が寄った花屋
昂太が寄った花屋さんは、神奈川県横浜市にある「花店花葉」です。花束を購入。陽子は尾行を続けます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市青葉区奈良1丁目14−8 アザールカモ101
最寄り駅:こどもの国駅(京急こどもの国線)
第2話のロケ地
第2話で特定できたロケ地は以下です。
代官山マダム・トキ:美南がプロデュースしたレストラン
美南がプロデュースしたレストランは、東京都渋谷区にある「代官山マダム・トキ」です。昂太と一緒に陽子も出席。夫に女がいるかもと話し、芽衣にガッカリされてしまいます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都渋谷区鉢山町14−7
最寄り駅:代官山駅(東急東横線)
光と風のミュージアム:「Calm Pictures」創立10周年記念パーティーの会場
「Calm Pictures」創立10周年記念パーティーの会場は、神奈川県中郡二宮町にある「光と風のミュージアム」です。昂太の浮気相手は理央。スマホから2人が加集夫妻や彩といる写真、佳奈子からのメッセージまで見つかります。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県中郡二宮町山西382
最寄り駅:二宮駅(JR東海道線/JR湘南新宿ライン)
第3話のロケ地
第3話で特定できたロケ地は以下です。
コットンハーバークラブ横浜:陽子と昂太と凪が写真を撮ったチャペル
昂太が陽子をずっと愛することを誓ったチャペルは、神奈川県にある「コットンハーバークラブ横浜」です。凪も一緒に家族写真。「ウソつき」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市神奈川区山内町15−2
最寄り駅:京急東神奈川駅(京急本線)
第3話に引き続き「光と風のミュージアム」も使用されています。
第4話のロケ地
第4話で特定できたロケ地は以下です。
dining&bar KITSUNE:芽衣が働いているバー「Tucker」
芽衣が働いているバー「Tucker」は、東京都渋谷区にある「dining&bar KITSUNE」です。陽子は偶然会った患者に話しました。「ウソは裏切りです」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都渋谷区東2丁目20−13シャトレー渋谷B1
最寄り駅:渋谷駅(JR山手線など)
第5話のロケ地
第5話で特定できたロケ地は以下です。
横浜国際プール:陽子が走った場所
陽子が走っていたのは、神奈川県にある「横浜国際プール」の花の回廊です。その姿を基樹が目撃。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市都筑区北山田7−3−1
最寄り駅:北山田駅(横浜市営地下鉄グリーンライン)
第7話のロケ地
第7話で特定できたロケ地は以下です。
横浜国際プール:陽子が基樹に声をかけられた場所
陽子が基樹に声をかけられたのは、神奈川県にある「横浜国際プール」です。いつでも相談に乗ると、基樹は話します。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市都筑区北山田7−3−1
最寄り駅:北山田駅(横浜市営地下鉄グリーンライン)
MEDUSA(メデューサ):陽子と基樹が食事したレストラン
陽子と基樹が食事したレストランは、東京都渋谷区にある「MEDUSA(メデューサ)」です。基樹は陽子に好きだと伝え、ホテルに誘いました。昂太への1つの復讐方法として。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都渋谷区恵比寿1丁目8−12 キュープラザ恵比寿 B1F
最寄り駅:恵比寿駅(JR山手線など)
第8話のロケ地
第8話で特定できたロケ地は以下です。
dining&bar KITSUNE:芽衣が働いているバー
芽衣が働いているバーは、東京都渋谷区にある「dining&bar KITSUNE」です。陽子から連絡を受け、理央の住むマンションへ。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都渋谷区東2丁目20−13シャトレー渋谷B1
最寄り駅:渋谷駅(JR山手線など)
特定できたロケ地は以上です。引き続き、第10話以降やこれまでで特定できていないロケ地も、調査ができ次第更新いたします。
皆さまにとって少しでも役に立つ情報になれば嬉しいです。読んでいただき、ありがとうございました。
現在と1つ前のクール、最近放送したスペシャルドラマのロケ地はトップページ(ホーム)、過去のドラマのロケ地は検索等からお探しいただけます。
-
前の記事
私小説(ドラマ)のロケ地・撮影場所まとめ 2023.04.08
-
次の記事
シガテラ(ドラマ)のロケ地・撮影場所まとめ 2023.04.08
コメントを書く