真夏のシンデレラロケ地・撮影場所:海岸・サーフショップなど聖地一覧
2023年7~9月にフジテレビの月9で放送した、森七菜さん、間宮祥太朗さん、神尾楓珠さん、吉川愛さんらが出演するドラマ「真夏のシンデレラ」。この物語は、真夏の海を舞台に男女8人の恋模様を描いた、市東さやかさん脚本・原作の恋愛群像劇です。
そこでこのページでは、ドラマ「真夏のシンデレラ」の中で特定できたロケ地(撮影場所)をご紹介いたします。なお、本記事にはネタバレを含みますので、放送を見ていない方は十分ご注意ください。
- 1. メインのロケ地
- 2. 第1話ロケ地
- 2.1. 辻堂海岸:健人たちがサップのインストラクターを待った海岸
- 2.2. 逗子海岸:夏海が健人たちにサップを教えた海と夏海と健人が沈む夕日を見た海
- 2.3. 片瀬橋:守がイカつい男にぶつかった場所と佳奈が匠を呼んだ橋
- 2.4. 葉山町の森戸海岸:夏海たちがゴミ拾いをした海岸など
- 2.5. 湘南港灯台:匠がラムネを飲んだ場所
- 2.6. 鎌倉市の材木座海岸:夏海が鍵を探した自販機とトンネル
- 2.7. 鎌倉プリンスホテル沿いの坂道:夏海がパーティーに行くときに走った坂道
- 2.8. 江の島マリーナ:理沙が春樹に電話した港
- 2.9. 葉山鳥ぎん本店:夏海が匠を待った居酒屋なみおと
- 2.10. 横須賀ドブ板通り:夏海が匠に告白した商店街
- 2.11. 新江ノ島水族館:夏海が出前をした新江ノ島水族館
- 2.12. 西浜歩道橋:夏海と健人が夕日を見た歩道橋
- 2.13. 江の島片瀬西浜・鵠沼海水浴場:健人が夏海にサンダルをプレゼントした海岸
- 3. 第2話ロケ地
- 4. 第3話ロケ地
- 4.1. 葉山町の森戸海岸:夏海が健人からの朝日の写真を見た海など
- 4.2. 片瀬橋:愛梨が守に電話した橋など
- 4.3. 銀座ときめき橋:守が愛梨と電話した歩道橋
- 4.4. MINX ginza(ミンクス銀座):日本一予約が取れない美容室
- 4.5. 新川公園(隅田川テラス):愛梨の語彙力がすごかっただけだった場所
- 4.6. 江島神社:夏海が参拝した神社
- 4.7. さざえ島:夏海が健人に四つ葉のクローバーをプレゼントした場所
- 4.8. 逗子海岸:夏海がサップのトレーニングをした海
- 4.9. ベルモントホテル:満室だったホテル
- 4.10. 柳橋(神田川):愛梨がナンパされた橋
- 4.11. 片瀬漁港:理沙が顔に出るタイプだった港
- 4.12. 湘南港灯台:理沙が春樹を迎えに来た灯台
- 4.13. 辻堂海岸:理沙と翔平が春樹のことについて話した海岸
- 4.14. 湘南大磯病院:理沙が春樹を連れてきた病院
- 5. 第4話ロケ地
- 6. 第5話ロケ地
- 6.1. 東京駅(行幸通り):夏海が東京に驚いた場所
- 6.2. フジテレビ湾岸スタジオ:サップ用品の展示会場
- 6.3. 春海橋公園:夏海が妊娠中の女性を助けた海辺の公園
- 6.4. 豊洲4丁目団地:夏海がスマホを失くしていることに気付いた場所
- 6.5. 有明コロシアム東交差点:夏海が映画館の場所を聞いた道
- 6.6. WATERS takeshiba(ウォーターズ竹芝):途方に暮れていた夏海が健人と会えた場所
- 6.7. 東京スクエアガーデン:夏海と健人が東京の夜景を見た屋上
- 6.8. 横須賀市の野比海岸公園:修が愛梨にマーガレットの花束を渡した海岸
- 6.9. 千葉県の浦安市総合公園:理沙が宗佑に敬語をやめさせた公園
- 6.10. 横須賀市の野比海岸公園:健人が夏海に告白した海岸
- 7. 第6話ロケ地
- 8. 第7話ロケ地
- 9. 第8話ロケ地
- 10. 第9話ロケ地
- 11. 第10話ロケ地
- 12. 最終回ロケ地
メインのロケ地
はじめに、ドラマ「真夏のシンデレラ」のキャストやスタッフさんのご紹介です。
登場人物名 | 役者名 |
---|---|
蒼井夏海 | 森七菜さん |
水島健人 | 間宮祥太朗さん |
牧野匠 | 神尾楓珠さん |
滝川愛梨 | 吉川愛さん |
佐々木修 | 萩原利久さん |
山内守 | 白濱亜嵐さん |
小椋理沙 | 仁村紗和さん |
早川宗佑 | 水上恒司さん |
蒼井海斗 | 大西利空さん |
村田翔平 | 森崎ウィンさん |
小椋春樹 | 石塚陸翔さん |
長谷川佳奈 | 桜井ユキさん |
蒼井亮 | 山口智充さん |
【公式ホームページの相関図】
https://www.fujitv.co.jp/natsu_cin/chart/index.html
脚本:市東さやかさん/音楽:末廣健一郎さん、MAYUKOさん/主題歌:「サマータイムシンデレラ」緑黄色社会
ドラマ「真夏のシンデレラ」のメインのロケ地は以下です。「Googleマップ」をクリックすると新しいタブで地図が開きます。
GARAGE-1 SurfClub&School:Koholaサップスクール&食堂の外観
Koholaサップスクール&食堂の外観は、神奈川県藤沢市にある「GARAGE-1 SurfClub&School」です。蒼井家が経営しているお店で夏海の家。「Kohola(コホラ)」はハワイ語でクジラという意味。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目13−8
最寄り駅:江ノ島駅(江ノ島電鉄線)
ATAMI Funny house(熱海ファニーハウス):健人の別荘
守のではなく健人のだった別荘は、静岡県にある「ATAMI Funny house(熱海ファニーハウス)」です。夏海はキャビアのビンや栓を開ける裏技を披露。健人は夏海のネックレスがホエールテールだということに気付きます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:静岡県熱海市海光町4−10
最寄り駅:熱海駅(JR東海道線/JR伊東線)
diar 江ノ島店:愛梨がアシスタントをしている美容院「パラソル」
愛梨が働いている美容院「パラソル」は、神奈川県藤沢市にある「diar 江ノ島店」です。まだアシスタントなので髪は切れません。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目8−6 ザ・ポイント江ノ島 2F
最寄り駅:片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)
株式会社柳屋クリーニング:サンライズクリーニング
サンライズクリーニングは、神奈川県藤沢市にある「株式会社柳屋クリーニング」です。理沙が働いているクリーニング店。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市葛原1146
最寄り駅:長後駅(小田急江ノ島線)
GSK(グラクソ・スミスクライン):水島建設のオフィス
水島建設のオフィスは、東京都港区にある「GSK(グラクソ・スミスクライン)」です。健人が働いている会社。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都港区赤坂1丁目8−1 赤坂インターシティAir
最寄り駅:溜池山王駅(東京メトロ銀座線/東京メトロ南北線)
SHATTERS Pent House(シャッターズペントハウス):修の家
守のではなく修の家は、東京都江東区にある「SHATTERS Pent House(シャッターズペントハウス)」です。愛梨には守のではないとバレていました。
以下にリンクしたページで「SHATTERS Pent House」の写真が確認できます。よかったらご参考ください。
R-studioの「SHATTERS Pent House」
また、「SHATTERS Pent House」はドラマ「正直不動産2」のロケ地にもなっています。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区亀戸6丁目11−5 アーバンフロイデ 701
最寄り駅:亀戸駅(JR中央・総武線/東武亀戸線)
第1話ロケ地
第1話で特定できたロケ地は以下です。
辻堂海岸:健人たちがサップのインストラクターを待った海岸
健人と修と守がサップ(SUP)のインストラクターを待っていた海岸は、神奈川県藤沢市にある「辻堂海岸」です。サップボードを持って現れたのは夏海。ちんちくりん。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市
最寄り駅:辻堂駅(JR東海道線/JR湘南新宿ライン)
逗子海岸:夏海が健人たちにサップを教えた海と夏海と健人が沈む夕日を見た海
夏海が健人たちにサップを教えた海は、神奈川県にある「逗子海岸」の沖です。リーシュコードをつけずにおぼれた守を夏海が救助。そして同じ海で、夏海と健人は沈む瞬間のキレイな夕日を見ました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県逗子市新宿
最寄り駅:逗子駅(JR横須賀線/JR湘南新宿ライン)
片瀬橋:守がイカつい男にぶつかった場所と佳奈が匠を呼んだ橋
守がイカつい男にぶつかって絡まれてしまったのは、神奈川県藤沢市にある「片瀬橋」です。またしてもサンダルが飛んでちゃって夏海が救助。また、佳奈が匠を呼んで自転車を直してもらったのも片瀬橋です。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸
最寄り駅:片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)
葉山町の森戸海岸:夏海たちがゴミ拾いをした海岸など
夏海と愛梨と理沙がゴミ拾いをした海岸は、神奈川県三浦郡葉山町にある「森戸海岸」です。冒険家の愛梨はマッチングアプリで高学歴をターゲットに。3人の掛け声も決まります。
夏海がサップを教えてボードを回収したのも「森戸海岸」です。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内
最寄り駅:逗子・葉山駅(京急逗子線)
湘南港灯台:匠がラムネを飲んだ場所
匠がラムネを飲んでいたのは、神奈川県藤沢市にある「湘南港灯台」です。佳奈からの返信はなし。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市江の島1丁目12−3
最寄り駅:片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)
鎌倉市の材木座海岸:夏海が鍵を探した自販機とトンネル
夏海が鍵を探した自販機の場所と亮が夏海に鍵は見つかったと言いに来たトンネルは、神奈川県鎌倉市にある「材木座海岸」へ出るトンネルです。「よかったー」と安堵。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県鎌倉市材木座6丁目
最寄り駅:和田塚駅(江ノ島電鉄線)
鎌倉プリンスホテル沿いの坂道:夏海がパーティーに行くときに走った坂道
夏海がパーティーに行くときに走った坂道は、神奈川県にある「鎌倉プリンスホテル」沿いの坂道です。料理を持って急ぎます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県鎌倉市七里ガ浜東1丁目
最寄り駅:七里ヶ浜駅(江ノ島電鉄線)
江の島マリーナ:理沙が春樹に電話した港
理沙が春樹に電話した港は、神奈川県藤沢市にある「江の島マリーナ」です。花火の音に驚いて落下。宗佑が人工呼吸して助けます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市江の島1丁目2
最寄り駅:片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)
葉山鳥ぎん本店:夏海が匠を待った居酒屋なみおと
夏海が匠を待った居酒屋なみおとは、神奈川県三浦郡葉山町にある「葉山鳥ぎん本店」です。誕生日を祝ってもらうはずが、匠は来ませんでした。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県三浦郡葉山町木古庭217
最寄り駅:逸見駅(京急本線)
横須賀ドブ板通り:夏海が匠に告白した商店街
夏海が雨の中で匠に告白したのは、神奈川県にある「横須賀ドブ板通り」です。「好きな人のことなら何時間だって待てるでしょ?」。乗る波間違えた。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横須賀市本町2丁目
最寄り駅:汐入駅(京急本線)
新江ノ島水族館:夏海が出前をした新江ノ島水族館
夏海がお弁当をお届けした新江ノ島水族館は、神奈川県藤沢市にある実際の「新江ノ島水族館」です。またまた健人に会います。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19−1
最寄り駅:片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)
西浜歩道橋:夏海と健人が夕日を見た歩道橋
夏海と健人が夕日を見た歩道橋は、神奈川県藤沢市にある「西浜歩道橋」です。太陽に合わせて指1本で15分。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸3丁目
最寄り駅:片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)
江の島片瀬西浜・鵠沼海水浴場:健人が夏海にサンダルをプレゼントした海岸
夏海と健人が夕日を見た帰りに花火を見た海岸は、神奈川県藤沢市にある「江の島片瀬西浜・鵠沼海水浴場」です。ホエールテールのサンダルを、健人は夏海にプレゼント。健人は帰らないことに決めました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸
最寄り駅:片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)
第2話ロケ地
第2話で特定できたロケ地は以下です。
辻堂海岸:夏海が波を見てただけだった海岸など
夏海が匠にフラれてしみじみしてるのかと思った海岸は、神奈川県藤沢市にある「辻堂海岸」です。女として見てないを本人に言うとかあり得ない。新しい波がタイミング完ぺきでやってきます。
健人がサップボードを片付けていた夏海を手伝った海岸も「辻堂海岸」です。また、ライフセーバー宗佑がおぼれた子どもを助けたのも同じだと思います。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市
最寄り駅:辻堂駅(JR東海道線/JR湘南新宿ライン)
伊東市の道の駅 伊東マリンタウン:夏海が浴衣で匠と待ち合わせた港
お祭りが開催された港は、静岡県にある「道の駅 伊東マリンタウン(伊東サンライズマリーナ)」です。海の家も大繁盛で、夏海は浴衣に着替えて匠と待ち合わせ。健人が射的で取ってくれたガラスのクジラは、愛梨が絡またときに割れてしまいました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:静岡県伊東市湯川571−19
最寄り駅:伊東駅(JR伊東線/伊豆急行線)
西浜歩道橋:健人が日没までの時間を測った歩道橋
健人が仕事の電話をしていた歩道橋は、神奈川県藤沢市にある「西浜歩道橋」です。夏海に教えてもらった方法で、日没までの時間を測ります。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸3丁目
最寄り駅:片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)
湘南港灯台:愛梨と理沙が東大チームと待ち合わせた場所
愛梨と理沙が東大チームと待ち合わせたのは、神奈川県藤沢市にある「湘南港灯台」のあたりです。だってなっつんと匠がデートしてるから。東京からここまですぐそこ。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市江の島1丁目12−3
最寄り駅:片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)
江の島マリーナ:匠がお祭りで佳奈に話しかけた場所
夏海と匠が買いすぎたものを食べようとしたのは、神奈川県藤沢市にある「江の島マリーナ」です。匠は佳奈に話しかけ、夏海を悲しませてしまいます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市江の島1丁目2
最寄り駅:片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)
湘南大磯病院:海斗が通っている高校の外観
海斗が通っている高校の外観は、神奈川県にある「湘南大磯病院」です。ケンカしたのはお弁当が貧乏くさいと言われたからでした。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県中郡大磯町月京21−1
最寄り駅:二宮駅(JR東海道線/JR湘南新宿ライン)
鎌倉市の七里ヶ浜海岸駐車場:匠が夏海にキスした場所
匠が佳奈に電話していたのは、神奈川県鎌倉市にある「七里ヶ浜海岸駐車場」です。慰めにきた夏海にキス。「謝るぐらいなら最初からすんな!」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県鎌倉市七里ガ浜東2丁目1−12
最寄り駅:七里ヶ浜駅(江ノ島電鉄線)
江の島片瀬西浜・鵠沼海水浴場:修と守の花火がバチバチだった海岸
みんなで花火をした海岸は、神奈川県藤沢市にある「江の島片瀬西浜・鵠沼海水浴場」です。夏海は海斗が熱を出して帰ってしまいましたが、修と守の花火がバチバチ。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸
最寄り駅:片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)
鎌倉市の材木座海岸:プロジェクションマッピングでクジラを出したトンネル
夏海がサップを教えた海と健人がプロジェクションマッピングでクジラを出したトンネルは、神奈川県鎌倉市にある「材木座海岸」です。夏海と健人は連絡先を交換。半径3メートルより外の世界。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県鎌倉市材木座6丁目
最寄り駅:和田塚駅(江ノ島電鉄線)
第3話ロケ地
第3話で特定できたロケ地は以下です。
葉山町の森戸海岸:夏海が健人からの朝日の写真を見た海など
夏海が朝から盛り上がってて理沙がさっそく宗佑から名前で呼ばれた海岸は、神奈川県三浦郡葉山町にある「森戸海岸」です。何とか効果ってやつ。
夏海がサップを教えていたのも森戸海岸です。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内
最寄り駅:逗子・葉山駅(京急逗子線)
片瀬橋:愛梨が守に電話した橋など
愛梨が守に顔怖いって言われたと電話した橋と夏海が夜に走った橋は、神奈川県藤沢市にある「片瀬橋」です。守は愛梨の怖い顔を見たかった。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸
最寄り駅:片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)
銀座ときめき橋:守が愛梨と電話した歩道橋
守が電話で愛梨を励ました歩道橋は、東京都中央区にある「銀座ときめき橋」です。「眉間のしわ、取りに行こっか」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都中央区銀座
最寄り駅:築地市場駅(都営大江戸線)
MINX ginza(ミンクス銀座):日本一予約が取れない美容室
守が愛梨を連れてきた日本一予約が取れない美容室は、東京都中央区にある「MINX ginza(ミンクス銀座)」です。予約してくれていました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都中央区銀座2丁目5−4 ファザード銀座2F/7F
最寄り駅:銀座一丁目駅(東京メトロ有楽町線)
新川公園(隅田川テラス):愛梨の語彙力がすごかっただけだった場所
愛梨がカットしてもらった後に守と歩いていたのは、東京都中央区にある「新川公園(隅田川テラス)」です。「すっごく何かすごかった」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都中央区新川1丁目32
最寄り駅:八丁堀駅(JR京葉線/東京メトロ日比谷線)
江島神社:夏海が参拝した神社
夏海が階段を上って参拝した神社は、神奈川県藤沢市にある「江島神社」です。健人はバテバテでした。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市江の島2丁目3−21
最寄り駅:片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)
さざえ島:夏海が健人に四つ葉のクローバーをプレゼントした場所
夏海と健人が最後は神頼みだと話したのは、神奈川県藤沢市にある「さざえ島」です。四つ葉のクローバーを夏海はプレゼント。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市江の島1丁目12−2
最寄り駅:片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)
逗子海岸:夏海がサップのトレーニングをした海
夏海が沖縄で開催される大会のためサップのトレーニングをした海は、神奈川県にある「逗子海岸」です。ところが亮が人助けでお金を使ってしまいました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県逗子市新宿
最寄り駅:逗子駅(JR横須賀線/JR湘南新宿ライン)
ベルモントホテル:満室だったホテル
愛梨が満室で泊まれなかったホテルは、東京都台東区にある「ベルモントホテル」です。守にお礼を言ってまた探しに。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都台東区柳橋1丁目2−8
最寄り駅:浅草橋駅(JR中央・総武線/都営浅草線)
柳橋(神田川):愛梨がナンパされた橋
愛梨がしつこくナンパされた橋は、東京都にある「柳橋(神田川)」です。守が助けます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都
最寄り駅:浅草橋駅(JR中央・総武線/都営浅草線)
片瀬漁港:理沙が顔に出るタイプだった港
理沙が何かあったと顔に出ていた港は、神奈川県藤沢市にある「片瀬漁港」です。「ただの名前なんだろ?」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市江の島1丁目12−2
最寄り駅:片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)
湘南港灯台:理沙が春樹を迎えに来た灯台
理沙が春樹を迎えに来た灯台は、神奈川県藤沢市にある「湘南港灯台」です。「じゃあ今度はお母さんも一緒に行こうね」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市江の島1丁目12−3
最寄り駅:片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)
辻堂海岸:理沙と翔平が春樹のことについて話した海岸
翔平が春樹を引き取ることについて理沙と話した海岸は、神奈川県藤沢市にある「辻堂海岸」です。理沙はよく考えておいてと言われてしまいます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市
最寄り駅:辻堂駅(JR東海道線/JR湘南新宿ライン)
湘南大磯病院:理沙が春樹を連れてきた病院
理沙が熱を出した春樹を連れてきた病院は、神奈川県にある「湘南大磯病院」です。なんと宗佑が医師をしている病院でした。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県中郡大磯町月京21−1
最寄り駅:二宮駅(JR東海道線/JR湘南新宿ライン)
第4話ロケ地
第4話で特定できたロケ地は以下です。
湘南港灯台:佳奈が海を見ていた場所
佳奈が失恋した人みたいに海見てただけだったのは、神奈川県藤沢市にある「湘南港灯台」です。旦那とはそこまで仲良くない。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市江の島1丁目12−3
最寄り駅:片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)
横須賀市の野比海岸公園:宗佑がジョギングしていた海岸など
理沙が春樹を迎えにきたのは、神奈川県横須賀市にある「野比海岸公園」です。日課のジョギングをしていた宗佑と遭遇。3人で修理に行くことに。
宗介が大事なのは愛情だと話したのも野比海岸公園です。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横須賀市野比2丁目
最寄り駅:YRP野比駅(京急久里浜線)
西浜歩道橋:愛梨が守にキスもウソか聞いた歩道橋など
愛梨が守を呼び止めた歩道橋は、神奈川県藤沢市にある「西浜歩道橋」です。守はキスしようとしたのもウソか聞かれて、何も答えられませんでした。
守と修がどっちも失礼だったのも西浜歩道橋です。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸3丁目
最寄り駅:片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)
江の島弁天橋:匠が佳奈に電話した橋
匠が佳奈に今日は行けないと電話したのは、神奈川県藤沢市にある「江の島弁天橋」です。夏海のもとへ引き返します。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市
最寄り駅:片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)
第5話ロケ地
第5話で特定できたロケ地は以下です。
東京駅(行幸通り):夏海が東京に驚いた場所
夏海が東京に来て「すごっ」と驚いたのは、東京駅の前の行幸通りです。地図も意味不明。健人と展示会の後で映画に行くことに。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都千代田区丸の内2丁目
路線:JR山手線など
フジテレビ湾岸スタジオ:サップ用品の展示会場
サップ用品の展示会場は、あまり自信はないですが「フジテレビ湾岸スタジオ」ではないかと思います。超軽量のサップボード。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区青海2丁目3−23
最寄り駅:テレコムセンター駅(ゆりかもめ)
春海橋公園:夏海が妊娠中の女性を助けた海辺の公園
夏海がおにぎりを食べた海辺の公園は、東京都江東区にある「春海橋公園」です。妊娠中の女性が大荷物を持っていたので助けます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区豊洲2丁目3
最寄り駅:豊洲駅(ゆりかもめ/東京メトロ有楽町線)
豊洲4丁目団地:夏海がスマホを失くしていることに気付いた場所
妊娠中の女性が住んでいたのは、東京都江東区にある「豊洲4丁目団地」です。スマホがないことに、夏海は気づきます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区豊洲4丁目
最寄り駅:豊洲駅(ゆりかもめ/東京メトロ有楽町線)
有明コロシアム東交差点:夏海が映画館の場所を聞いた道
夏海がサラリーマンの男性に映画館の場所を聞いたのは、東京都江東区にある「有明コロシアム東交差点」です。どこの映画館かわからないと無理。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区有明
最寄り駅:有明テニスの森駅(ゆりかもめ)
WATERS takeshiba(ウォーターズ竹芝):途方に暮れていた夏海が健人と会えた場所
夏海がスマホを見つけられず途方に暮れていたのは、東京都港区にある「WATERS takeshiba(ウォーターズ竹芝)」です。最初は恥ずかしかったけど、健人は夏海と叫んで見つけました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都港区海岸1丁目10−30
最寄り駅:竹芝駅(ゆりかもめ)
東京スクエアガーデン:夏海と健人が東京の夜景を見た屋上
夏海と健人がきれいな東京の夜景を見たのは、東京都中央区にある「東京スクエアガーデン」の屋上です。「いくらでも待てるし、どこまでも捜しに行くよ」「何で?」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都中央区京橋3丁目1−1
最寄り駅:銀座一丁目駅(東京メトロ有楽町線)
横須賀市の野比海岸公園:修が愛梨にマーガレットの花束を渡した海岸
修が愛梨に合格祈願のマーガレットの花束を渡したのは、神奈川県横須賀市にある「野比海岸公園」です。初めて謝った修はホントは優しい。守がその二人を見ていました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横須賀市野比2丁目
最寄り駅:YRP野比駅(京急久里浜線)
千葉県の浦安市総合公園:理沙が宗佑に敬語をやめさせた公園
どっちが子どもかわからなかった公園は、千葉県にある「浦安市総合公園」です。友達だから、敬語をやめてタメ口で。宗佑は理沙を遊びに誘います。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県浦安市明海7丁目2
最寄り駅:新浦安駅(JR京葉線)
横須賀市の野比海岸公園:健人が夏海に告白した海岸
夏海が海斗の考えがぶっ飛びすぎててびっくりした海岸は、神奈川県横須賀市にある「野比海岸公園」です。健人は夏海に告白。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横須賀市野比2丁目
最寄り駅:YRP野比駅(京急久里浜線)
第6話ロケ地
第6話で特定できたロケ地は以下です。
横須賀市の野比海岸公園:夏海が夏の宿題を出された海岸
愛梨と理沙がなっつんに夏が来てはしゃいだ海岸は、神奈川県横須賀市にある「野比海岸公園」です。健人はどういう存在なのか。しかし夏海は宿題が苦手だった。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横須賀市野比2丁目
最寄り駅:YRP野比駅(京急久里浜線)
浦安市総合公園:理沙と春樹がお見舞いに行くことにした公園
春樹のライバルがいなかった公園は、千葉県にある「浦安市総合公園」です。宗佑が体調を崩したと聞き、理沙と春樹はお見舞いに行くことに。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県浦安市明海7丁目2
最寄り駅:新浦安駅(JR京葉線)
フジテレビ湾岸スタジオ:修が研修医をしている病院
修が看護師からクレームが入って怒られたのは、東京都江東区にある「フジテレビ湾岸スタジオ」です。ちょっと頭でっかち。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区青海2丁目3−23
最寄り駅:テレコムセンター駅(ゆりかもめ)
東日印刷川崎工場:守がバイトしていた「こぐま急便」
守がアルバイトしていた「こぐま急便」は、神奈川県にある「東日印刷川崎工場」です。司法試験の勉強のため。正式に無職。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県川崎市川崎区浅野町6−17
最寄り駅:昭和駅(JR鶴見線)
アーバンフロイデ:修が住んでいるマンションの外観
修が住んでいるマンション「Maison Fielte」の外観は、東京都江東区にある「アーバンフロイデ」です。愛梨がすごい量の栄養ドリンクをお届け。修は相当間違えてしまいました。
修の家の内観のマンションです。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区亀戸6丁目11−5
最寄り駅:亀戸駅(JR中央・総武線/東武亀戸線)
逗子海岸:夏海と健人がキスした海岸
夏海と健人が山崩しをした海岸は、神奈川県にある「逗子海岸」です。告白の返事は「ずっと一緒にいたい」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県逗子市新宿
最寄り駅:逗子駅(JR横須賀線/JR湘南新宿ライン)
第7話ロケ地
◆ ゲスト
登場人物名 | 役者名 |
---|---|
茜 | 横山めぐみさん |
第7話で特定できたロケ地は以下です。
フジテレビ湾岸スタジオ:修が愛梨にラインしようとした場所
修が愛梨にラインしようとしたのは、東京都江東区にある「フジテレビ湾岸スタジオ」です。どうしたらいいかわかりません。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区青海2丁目3−23
最寄り駅:テレコムセンター駅(ゆりかもめ)
イキ ロースタリー&イータリー:守が修に基本ルールを教えたカフェ
修が素直に「ありがとう」なんて言うタイプになっていたカフェは、東京都江東区にある「イキ ロースタリー&イータリー(iki Roastery & Eatery)」です。守は基本ルールを伝授。「正直に自分の気持ちを伝えること」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区常盤1丁目4−7
最寄り駅:清澄白河駅(東京メトロ半蔵門線/都営大江戸線)
横浜市のレアールつくの商店街:夏海と健人と理沙が合流した商店街
夏海と健人と理沙が春樹を探しているときに合流した商店街は、神奈川県横浜市にある「レアールつくの商店街」です。理沙は堤防の方、夏海と健人は公園へ。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市鶴見区佃野町
最寄り駅:鶴見駅(JR京浜東北線/JR鶴見線)
横須賀市の野比海岸公園:理沙が春樹を探しに来た堤防の方
理沙が春樹を探しに来た堤防は、神奈川県横須賀市にある「野比海岸公園」です。宗佑と合流。すると翔平から電話が。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横須賀市野比2丁目
最寄り駅:YRP野比駅(京急久里浜線)
東京ミッドタウン日比谷:翔平が理沙に電話した場所
翔平が理沙に春樹がこっちにいると電話したのは、東京都千代田区にある「東京ミッドタウン日比谷」です。しばらくこっちにいたい。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都千代田区有楽町1丁目1−2
最寄り駅:日比谷駅(東京メトロ日比谷線など)
西浜歩道橋:愛梨と修が手を繋いだ歩道橋など
健人のお腹が急に減ってきたのと愛梨と修が手を繋いだ歩道橋は、神奈川県藤沢市にある「西浜歩道橋」です。順番は合っていたみたい。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸3丁目
最寄り駅:片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)
カフェ シエロ:守が勉強していたカフェ
守が勉強していたカフェは、東京都新宿区にある「カフェ シエロ」です。愛梨からお礼の連絡。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都新宿区高田馬場1丁目31−8
最寄り駅:高田馬場駅(JR山手線など)
第8話ロケ地
◆ ゲスト
登場人物名 | 役者名 |
---|---|
安藤皐月 | 山崎紘菜さん |
第8話で特定できたロケ地は以下です。
横須賀市の野比海岸公園:守の誕生日会サプライズが修の企画だとバレた海沿いなど
愛梨が守の誕生日会サプライズは修が言い出したとばらした海沿いは、神奈川県横須賀市にある「野比海岸公園」です。修の誕生日は守が盛大に祝うことになってしまった。
匠が佳奈に電話し夏海が好きだと話した海岸、愛梨がかわいいサンダルを買えて喜んだ海岸、春樹が宗佑の手を握った海岸もすべて「野比海岸公園」です。
◆ 基本情報
Googleマップ(匠が電話した橋)
住所:神奈川県横須賀市野比2丁目
最寄り駅:YRP野比駅(京急久里浜線)
第9話ロケ地
第9話で特定できたロケ地は以下です。
野比海岸公園:匠が健人に電話した海岸など
匠が健人に頼みごとの電話をした海岸は、神奈川県横須賀市にある「野比海岸公園」です。回りまわって皐月がライブのチケットを取ってくれます。
また、終わりの方で愛梨がため息をついたのも「野比海岸公園」です。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横須賀市野比2丁目
最寄り駅:YRP野比駅(京急久里浜線)
天王洲ふれあい橋:夏海が匠にライブのチケットのお礼を言った橋
夏海が匠にライブのチケットを取ってくれたお礼を言ったのは、東京都にある「天王洲ふれあい橋」です。橋の向こうまで勝負。負けたほうジュースおごり。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都
最寄り駅:天王洲アイル駅(東京モノレール/りんかい線)
シンボルプロムナード公園:夏海たちがフェスの待ち合わせをした公園
夏海、匠、健人、皐月がフェスの待ち合わせをしたのは、東京都にある「シンボルプロムナード公園」です。健人は初めてのライブ。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都
最寄り駅:テレコムセンター駅(ゆりかもめ)
お台場冒険王2023のサマースプラッシュスタジアム:ロックイン東京2023のステージ
ロックイン東京2023(Rock In Tokyo 2023)のステージは、東京都江東区にあるお台場冒険王2023のサマースプラッシュスタジアム(SUMMER SPLASH STADIUM)です。恋をしてる人に聴いてほしい曲。スクリーンに夏海たちが映った。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区青海1丁目
最寄り駅:東京国際クルーズターミナル駅(ゆりかもめ)
SOHOLM(スーホルム):皐月のおすすめのレストラン
ライブの後に来た皐月のおすすめのレストランは、東京都品川区にある「SOHOLM(スーホルム)」です。恋愛は2人のものじゃなくなってくる。例えば「親が認めてくれるかどうか」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都品川区東品川2丁目1−3
最寄り駅:天王洲アイル駅(東京モノレール/りんかい線)
WATERS takeshiba(ウォーターズ竹芝):夏海と匠がお土産を買いに向かった場所
夏海と匠が亮と海斗のお土産を買いに向かったのは、東京都港区にある「WATERS takeshiba(ウォーターズ竹芝)」です。匠はこっそりクジラの風鈴を購入。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都港区海岸1丁目10−30
最寄り駅:竹芝駅(ゆりかもめ)
第10話ロケ地
第10話で特定できたロケ地は以下です。
新江ノ島水族館:夏海と健人がデートした水族館
夏海と健人がデートした水族館は、神奈川県藤沢市にある「新江ノ島水族館」です。前にも水槽の前で会ったけど、偶然も3つ重なると運命。その後、健人は漫画を見せ、ひまわりの花をプレゼントして「俺と付き合ってください」と伝えました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19−1
最寄り駅:片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)
竜閑さくら橋(大手町プレイスの前):健人が夏海に電話した橋
健人が週末に両親をKoholaに連れて行っていいか夏海に電話した橋は、東京都にある「竜閑さくら橋(大手町プレイスの前)」です。夏海を紹介したいから。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都
最寄り駅:大手町駅(東京メトロ丸ノ内線など)
フジテレビ湾岸スタジオ:春樹が心音を聞いた病院の待合室
春樹が宗佑の心臓の音を聞いた病院の待合室は、確証はないですが東京都江東区にある「フジテレビ湾岸スタジオ」ではないかと思います。春樹が社長で宗佑が隊長、理沙は隊長の下っ端。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区青海2丁目3−23
最寄り駅:テレコムセンター駅(ゆりかもめ)
野比海岸公園:愛梨と修が別れた海岸など
修が愛梨を呼び出した海岸は、神奈川県横須賀市にある「野比海岸公園」です。「私たち別れよっか」。この言葉を愛梨に言わせてしまいました。
また、愛梨が修に電話してご飯を作りに行くことにした場所、宗佑が相変わらずキザだったのも野比海岸公園です。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横須賀市野比2丁目
最寄り駅:YRP野比駅(京急久里浜線)
葉山町の小浜海岸:守が愛梨と花火をして告白した海岸
守が愛梨を励ますために花火をした海岸は、神奈川県三浦郡葉山町にある「小浜海岸」です。なんでもお見通しの愛梨に告白。「愛梨ちゃんのこと幸せにしたい」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内3
最寄り駅:逗子・葉山駅(京急逗子線)
神奈川県川崎市の「THINK SPOT KAWASAKI」:匠が雨の中で夏海に傘を持ってきた場所
急に雨が降り出したため匠が夏海に傘を持ってきたのは、神奈川県川崎市にある「THINK SPOT KAWASAKI」です。夏海が泣いているように見えた。帰り、夏海が車にひかれそうに。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県川崎市川崎区南渡田町
最寄り駅:浜川崎駅(JR南武線/JR鶴見線)
最終回ロケ地
最終回(第11話)で特定できたロケ地は以下です。
埼玉県久喜市の旧東鷲宮病院:匠が搬送された病院の病室と廊下
匠が搬送された病院の病室と廊下は、埼玉県久喜市にある「旧東鷲宮病院」です。足が元通りにならない、大工の仕事は難しいかもと、医者に診断されてしまいます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県久喜市桜田3丁目9−3
最寄り駅:東鷲宮駅(JR宇都宮線/JR湘南新宿ライン)
フジテレビ湾岸スタジオ:宗佑が転勤の話をされた病院の会議室
宗佑が九州への転勤の話をされた病院の会議室は、東京都江東区にある「フジテレビ湾岸スタジオ」です。地方の医師不足。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区青海2丁目3−23
最寄り駅:テレコムセンター駅(ゆりかもめ)
横須賀市のオーシャンビュー湘南荒崎:匠が入院した病院の屋上
匠が入院した病院の屋上は、神奈川県横須賀市にある「オーシャンビュー湘南荒崎」です。夏海の背中を押します。
オーシャンビュー湘南荒崎はドラマ「教場2」や「君が心をくれたから」でも屋上が使われています(作品名をクリック/タップするとロケ地まとめページに飛びます)。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横須賀市長井5丁目25−1
最寄り駅:三崎口駅(京急久里浜線)
野比海岸公園:愛梨が順番無視して修にキスした海岸など
修が愛梨にスタイリスト合格のおめでとうを伝えたのは、神奈川県横須賀市にある「野比海岸公園」です。2人は復縁。愛梨は順番無視して修にキスしました。ちょっとだけ動揺。
また、夏海が健人に電話したのも野比海岸公園です。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横須賀市野比2丁目
最寄り駅:YRP野比駅(京急久里浜線)
ラビスタ東京ベイ:夏海と健人が奇跡的に会えた川沿い
夏海と健人がどっちも会おうと思ってて会えた川沿いは、東京都江東区にある「ラビスタ東京ベイ」の前です。「夏海は俺の人生に必要な人だよ」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区豊洲6丁目4−40
最寄り駅:市場前駅(ゆりかもめ)
辻堂海岸:ラストシーンの海岸
最後のシーンで夏海と健人が冬になったら沖縄にクジラを見に行く約束をした海岸は、神奈川県藤沢市にある「辻堂海岸」です。あと1時間くらいある夕日の前で2人はキスしました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市
最寄り駅:辻堂駅(JR東海道線/JR湘南新宿ライン)
特定できたロケ地は以上です。
皆さまにとって少しでも役に立つ情報になれば嬉しいです。読んでいただき、ありがとうございました。
現在と1つ前のクール、最近放送したスペシャルドラマのロケ地はトップページ(ホーム)、過去のドラマのロケ地は検索等からお探しいただけます。
-
前の記事
晩酌の流儀2ロケ地・撮影場所:不動産会社やスーパーなど総まとめ 2023.07.08
-
次の記事
18/40ロケ地:金沢の撮影場所やカフェ・大学・海・マンションなど総まとめ 2023.07.12
[…] 森戸海岸はドラマ「真夏のシンデレラ」でもロケ地になっています(作品名をクリック/タップするとロケ地まとめページに飛びます)。 […]
[…] レアールつくの商店街は、ドラマ「真夏のシンデレラ」や「チェリまほ」のロケ地にもなった商店街です。 […]
[…] 【湘南大磯病院がロケ地になった他作品】「VIVANT」、「真夏のシンデレラ」など […]