孤独のグルメ(2022大晦日)のロケ地・撮影場所まとめ

孤独のグルメ(2022大晦日)のロケ地・撮影場所まとめ

2022年12月に放送した、松重豊さんが主演を務めるドラマ「孤独のグルメ 大晦日スペシャル 年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。」。原作・久住昌之さん、画・谷口ジローさんの漫画をもとにしたこの物語は、主人公・井之頭五郎がムチャブリされて相棒とともに北海道を巡るグルメドラマです。

そこでこのページでは、ドラマ「孤独のグルメ 大晦日スペシャル 年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。」の中で特定できたロケ地(撮影場所)をご紹介いたします。なお、本記事にはネタバレを含みますので、放送を見ていない方は十分ご注意ください。

キャスト

ドラマ「孤独のグルメ 2022大晦日スペシャル」の主な登場人物と演じられている役者さんは以下です。

登場人物名 役者名
井之頭五郎 松重豊さん
小林真奈 北乃きいさん
真也 葉山奨之さん
鮨爽醇鳥ひだか・大将 松村邦洋さん
酒屋 徳井健太さん
味の五十番・女将 西田薫さん
はつ花・女将 磯貝圭子さん
鮨爽醇鳥ひだか・女将 澤里有紀子さん
肉の浅鞍・大将 宅麻伸さん
小林洋 岩松了さん

ロケ地の一覧と詳細

それでは、「孤独のグルメ 2022大晦日スペシャル」の中で特定できたロケ地をご紹介いたします。まずは一覧です。各ロケ地の名前をクリック(スマホの場合はタップ)すると、詳細に飛ぶことができます。

ロケ地 説明
苫小牧西港フェリーターミナル 五郎が相棒と北海道に上陸した港
味の五十番 「こってり」がこだわりのラーメン屋さん
旭町1-7交差点 カニの積み荷がパシャパシャ撮られた交差点
築地場外市場 小林洋が働いている市場
ファーム花茶 五郎がジェラートを食べた牧場
おふく会館 五郎が札幌に到着した途端一気に腹が減った場所
元祖さっぽろラーメン横丁 五郎が見つけた良さげな小道
すすきの市場 五郎が海鮮系のにおいを感じた市場
ニュー公楽 五郎が最後まで聞かずに大通公園へ向かった場所
円山公園駅 五郎が公園違いに気づいた場所
肉の浅鞍 五郎がちょいとチャレンジングしてみた焼肉屋さん
札幌エクセルホテル東急 五郎が札幌で泊まったホテル
石狩河口橋 五郎が相棒の運命を考えた橋
厚田港 五郎が大漁の熊手をお届けした漁港
鮨爽醇鳥ひだか 五郎が人助けのご褒美に入ったお寿司屋さん
にしん御殿 旧青山別邸 小樽貴賓館 小林旅館
はつ花 五郎が年越しそばを食べに入ったおでん屋さん

以下は登場したシーンなど各ロケ地の詳細です。「一覧に戻る」をクリックすると上記一覧に戻り、「Googleマップ」をクリックすると新しいタブで地図が開きます。

苫小牧西港フェリーターミナル

五郎が北海道に上陸した港は、苫小牧西港フェリーターミナルです。相棒にカニ乗せて。

一覧に戻る

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:北海道苫小牧市入船町1丁目2−34
最寄り駅:苫小牧駅(JR室蘭本線/JR日高本線)

味の五十番

五郎が北海道に着いてまず入った「こってり」がこだわりのお店は、苫小牧市にある「味の五十番」です。「カレーもやしラーメン(味噌・こってり)」は、懐かしく北海道を感じる味。五郎は定食の本領を発揮し、夢の同時進行を楽しみました。

一覧に戻る

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:北海道苫小牧市双葉町2丁目1−4
最寄り駅:苫小牧駅(JR室蘭本線/JR日高本線)

旭町1-7交差点

カニの積み荷がパシャパシャ撮られた交差点は、苫小牧市にある旭町1-7交差点です。指名手配かのように指さされまくり。

一覧に戻る

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:北海道苫小牧市
最寄り駅:苫小牧駅(JR室蘭本線/JR日高本線)

築地場外市場

小林洋が働いている市場は、東京都中央区にある築地場外市場です。五郎は北海道まで運搬するムチャブリをされ、笑った瞬間カニの足に襲われました。あとたぶん小林のスマホケースもカニだった。

一覧に戻る

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都中央区築地4丁目16−2
最寄り駅:築地市場駅(都営大江戸線)

ファーム花茶

五郎が千歳市に入って寄った牧場は、ファーム花茶です。「ジェラート(ハスカップヨーグルト&北海道ミルク)」は、濃いのにさっぱり牧場牛乳をがぶ飲みしてるみたい。またカニが脚光を浴びますが、代わりに運んではもらえません。

一覧に戻る

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:北海道千歳市泉郷479
最寄り駅:三川駅(JR室蘭本線)
最寄りとは言え遠いのでご注意ください。

おふく会館

五郎が札幌に到着した途端一気に腹が減って来たのは、「おふく会館」の前です。2022年最大の勝負飯のためお店を探しに。

一覧に戻る

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:北海道札幌市中央区南6条西3丁目6−18
最寄り駅:すすきの駅(札幌市営地下鉄南北線)

元祖さっぽろラーメン横丁

五郎がお店探し中に見つけた良さげな小道は、元祖さっぽろラーメン横丁です。昼にラーメンを食べたからスルー。

一覧に戻る

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:北海道札幌市中央区南5条西3丁目6 N・グランデビル 1F
最寄り駅:すすきの駅(札幌市営地下鉄南北線)

すすきの市場

五郎が海鮮系のにおいを感じた市場は、「すすきの市場」です。牡蠣、うに、ホタテ。食えるところはガガーンやってない。

一覧に戻る

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:北海道札幌市中央区南6条西4丁目11−1
最寄り駅:すすきの駅(札幌市営地下鉄南北線)

ニュー公楽

酒屋が配達していたビルは、ニュー公楽です。食べるとなると大通公園だと言うので、五郎は人の話を最後まで聞かず向かいます。

一覧に戻る

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:北海道札幌市中央区南6条西3丁目6−16
最寄り駅:すすきの駅(札幌市営地下鉄南北線)

円山公園駅

五郎が公園違いに気づいたのは、円山公園駅です。公園は二つあった。

一覧に戻る

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:北海道札幌市中央区大通西27丁目
路線:札幌市営地下鉄東西線

肉の浅鞍

五郎がちょいとチャレンジングしてみた焼肉屋さんは、「肉の浅鞍」です。お通しの「ボタン海老」は塩加減が絶の妙で殻パリパリ身ホクホク、「しいたけ」は肉厚味濃いでラグビー選手のよう。「牛トロ黄味」はまんまと美味いと言わされ抜にして群。「塩成吉思汗(ジンギスカン)」は舌と胃袋が打ち震えて塩ネギも抜群。「和牛サガリ」はすき焼きの絶対王者陥落の危機。「Bシチュー」は牛肉の色んな旨みがギュッと凝縮。五郎は雪の原野を行く蒸気機関車に石炭を投げ込む機関士となり、一人焼肉タイトルマッチ焼き網のリングを制しました。

一覧に戻る

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:北海道札幌市中央区南5条西25丁目2−12
最寄り駅:円山公園駅(札幌市営地下鉄東西線)

札幌エクセルホテル東急

五郎が札幌で宿泊したホテルは、札幌エクセルホテル東急です。昼過ぎには小樽に着けると連絡。

一覧に戻る

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:北海道札幌市中央区南8条西5丁目420
最寄り駅:中島公園駅(札幌市営地下鉄南北線)

石狩河口橋

「俺がお人好しなんじゃない。きっとこの車がそういう運命なんだ」と五郎が考えた橋は、石狩河口橋です。石狩市に寄り道。

一覧に戻る

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:北海道石狩市
最寄り駅:あいの里教育大駅(JR学園都市線)
最寄りとは言え遠いのでご注意ください。

厚田港

五郎が大漁の熊手をお届けした漁港は、厚田港です。熊手がリアル海の幸に変わり、とんだわらしべ長者。「あっ、長者様、腹が減り申した」。

一覧に戻る

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:北海道石狩市厚田区厚田
最寄り駅:太美駅(JR学園都市線)
最寄りとは言え遠いのでご注意ください。

鮨爽醇鳥ひだか

五郎が人助けのご褒美に入ったお寿司屋さんは、「鮨爽醇鳥ひだか」です。驚く組み合わせの「さばガリ巻」はいけるどころじゃなくもの凄く美味い。「石狩鍋」は腹の底からマグマのように温まり、バターの風味が離してくれない。ほかにも「イクラ」「エンガワ」「カニ」「ホタテ」「タコ」「ボタンエビ」「ウニ」と握りを食べ、五郎は北海道の魚介類のレベルの高さを感じました。

一覧に戻る

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:北海道石狩市花川南9条3丁目92−6 イースヴィレッヂ 1階
最寄り駅:手稲駅(JR函館本線)

にしん御殿 旧青山別邸 小樽貴賓館

小林旅館は、「にしん御殿 旧青山別邸 小樽貴賓館」です。まさかまさか車に乗せたカニがSNSで話題になりちょいバズり。五郎はカニを組み立て、不意に腹が減りました。

一覧に戻る

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:北海道小樽市祝津3丁目63
最寄り駅:小樽駅(JR函館本線)
最寄りとは言え遠いのでご注意ください。

はつ花

五郎が年越しそばを食べに入った渋いお店は、「はつ花」です。「おにぎり(たらこ)」「ホッケスティック」の後に食べた「とりめん」は甘めの汁で味しっかり。五郎は二日間の北海道生活を振り返り、来年も元気にモリモリ食べられる幸せな一年を願いました。

一覧に戻る

◆ 基本情報
Googleマップ
住所:北海道小樽市花園1丁目1−8
最寄り駅:小樽駅(JR函館本線)

特定できたロケ地は以上です。

皆さまにとって少しでも役に立つ情報になれば嬉しいです。読んでいただき、ありがとうございました。

「孤独のグルメ」のその他のシリーズはコチラをご参照ください。