ギフテッドドラマロケ地:四鬼家や港学院高校の撮影場所など総まとめ

2023年8月に放送を開始した、増田貴久さん、浮所飛貴さん、泉里香さんらが出演するドラマ「ギフテッド」。この物語は、天才刑事と特別な才能(ギフテッド)を持つ高校生がコンビを組んで謎に挑む、東海テレビとWOWOW共同製作の同名漫画を原作としたミステリードラマです。
そこでこのページでは、ドラマ「ギフテッド」の中で特定できたロケ地(撮影場所)をご紹介いたします。なお、本記事にはネタバレを含みますので、放送を見ていない方は十分ご注意ください。
- 1. キャスト
- 2. メインのロケ地
- 3. 第1話のロケ地
- 3.1. 地蔵山野営場:稲垣剛蔵が命を奪われた葉山の別荘
- 3.2. 第2さたけビル:川村梨央が息絶えていた路地
- 3.3. のぞき坂:那月が夕也に名前を聞いた坂道
- 3.4. 豊島区の富士見坂:夕也がデリバリーのバイトで通った坂道
- 3.5. ティーズ・アパートメント:夕也がデリバリーのバイトで来たマンション
- 3.6. 若潮橋(京浜運河):夕也がデリバリーのバイトで通った橋
- 3.7. ゴルフ橋(等々力渓谷公園):那月に忘れるという文字はなかった橋
- 3.8. サウンドシティ世田谷:青山サウンドボックス
- 3.9. 衛生微生物研究センター 東京研究所:芝浦理工大学の生命化学研究室
- 3.10. 東京富士大学:芝浦理工大学の外観
- 3.11. art school U:渋谷アトリエ
- 3.12. 鎌倉庭付き一軒家ハウス:稲垣家
- 3.13. 品川埠頭(品川コンテナ埠頭):稲垣修二と稲垣拓三がバトンタッチした場所
- 3.14. 石川組 新山下第2営業所:稲垣一樹が稲垣修二とバトンタッチした場所
- 3.15. ささぶねのみち:夕也が黒い影のことを話した場所
- 4. 第2話のロケ地
- 5. 第3話のロケ地
- 6. 第4話のロケ地
- 7. 第5話のロケ地
- 7.1. 鶴見川河川敷(田園都市線の鶴見川橋梁そば):嶋和樹の遺体が見つかった武蔵川河川敷
- 7.2. 東名鶴見川橋:嶋和樹の遺体が流されたと思われる橋
- 7.3. 三津屋:嶋和樹がバイトしていたコンビニ
- 7.4. 富士祥栄会館:カラマーゾフのきょうだいの稽古場のゲストハウス
- 7.5. 横浜青葉ジャンクション:那月がリストアップを頼んだ道
- 7.6. 中央自動車道下のトンネル(調布10):夕也が黒い影の人物を追ったトンネル
- 7.7. 小仙波町地域自主防犯ステーション:穂刈交番
- 7.8. 小柳横断歩道橋:夕也が新見俊輔を追った歩道橋
- 7.9. 高商スタジオ大泉学園アパート1:新見俊輔が住んでいたアパート
- 7.10. 府中市の生産緑地地区(小柳町2丁目):夕也がイヤホンを落とした場所
- 7.11. 池の谷倉庫3888:夕也が監禁された穂刈中央倉庫
- 8. 第6話のロケ地
- 9. 第7話のロケ地
キャスト
ドラマ「ギフテッド」の主な登場人物と演じられている役者さんは以下です。役者名をクリックすると出演作を検索できます。
登場人物名 | 役者名 |
---|---|
天草那月 | 増田貴久さん |
四鬼夕也 | 浮所飛貴さん(美 少年/ジャニーズ Jr.) |
竜崎美都 | 泉里香さん |
鷲巣潔 | 小手伸也さん |
匠京太郎 | 片桐仁さん |
四鬼舞歌 | 田中麗奈さん |
タキ | 竹原芳子さん |
弓月兵馬 | 松井玲奈さん |
林秘影 | 柏原収史さん |
金田那由他 | 窪塚俊介さん |
長曾我部新 | 高月彩良さん |
原作:『ギフテッド』/脚本:三浦駿斗さん、ひかわかよさん、木江恭さん/音楽:信澤宣明さん/主題歌:「ギフテッド」NEWS
メインのロケ地
ドラマ「ギフテッド」のメインのロケ地は以下です。「Googleマップ」をクリックすると新しいタブで地図が開き、見出しがリンクになっているロケ地(色付き文字)はクリックすると使われた他作品を検索できます。
丹徳庭園:四鬼家の外観
四鬼家の外観は、埼玉県川越市にある「丹徳庭園」です。夕也が住みタキが住み込みの家政婦をしている家。そして那月も住むことに。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県川越市六軒町1丁目8−2
最寄り駅:川越市駅(東武東上線)
文武館嶋村道場:四鬼神流古武術道場
四鬼神流古武術道場(しきがみりゅうこぶじゅつどうじょう)は、東京都北区にある「文武館嶋村道場」です。長い歴史を持っている武道。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都北区神谷3丁目5−3
最寄り駅:王子神谷駅(東京メトロ南北線)
和洋学園 国分キャンパス:港学院高校
東京都立港学院高等学校は、千葉県市川市にある「和洋学園 国分キャンパス」です。夕也が通っている高校。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県市川市国分4丁目20−1
最寄り駅:国府台駅(京成本線)
警視庁:警視庁の外観
警視庁の外観は、東京都千代田区にある実際の警視庁です。捜査一課7係がある場所。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都千代田区霞が関2丁目1−1
最寄り駅:桜田門駅(東京メトロ有楽町線)
RIMATE A Studios:警視庁捜査一課7係の執務室
警視庁捜査一課7係の執務室は、埼玉県新座市にある「RIMATE A Studios」です。那月と竜崎がパートナー。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県新座市馬場2丁目5−29
最寄り駅:朝霞駅(東武東上線)
第1話のロケ地
◆ ゲスト
登場人物名 | 役者名 |
---|---|
稲垣剛蔵 | 六平直政さん |
稲垣一樹 | 黒羽麻璃央さん |
稲垣修二 | 菅生新樹さん |
稲垣拓三 | 植村颯太さん |
第1話で特定できたロケ地は以下です。
地蔵山野営場:稲垣剛蔵が命を奪われた葉山の別荘
稲垣剛蔵がヘルメットの人物に命を奪われた葉山の別荘は、東京都八王子市にある「地蔵山野営場」です。「お前は」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都八王子市堀之内817
最寄り駅:京王堀之内駅(京王相模原線)
第2さたけビル:川村梨央が息絶えていた路地
川村梨央が飛び降りて命を落としたと思われた路地は、東京都台東区にある「第2さたけビル」の横の路地です。目撃者の土屋が黒幕。那月と夕也の出会いでした。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都台東区台東4丁目29
最寄り駅:仲御徒町駅(東京メトロ日比谷線)
のぞき坂:那月が夕也に名前を聞いた坂道
那月が夕也を追いかけて名前を聞いた坂道は、東京都豊島区にある「のぞき坂」です。土屋の仕業だというのが見えた。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都豊島区高田2丁目
最寄り駅:雑司が谷駅(東京メトロ副都心線)
豊島区の富士見坂:夕也がデリバリーのバイトで通った坂道
夕也がデリバリーのアルバイト中に通った坂道は、東京都豊島区にある「富士見坂」です。激坂を軽快に。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都豊島区高田1丁目
最寄り駅:雑司が谷駅(東京メトロ副都心線)
ティーズ・アパートメント:夕也がデリバリーのバイトで来たマンション
夕也がデリバリーのアルバイトで来たマンションは、東京都足立区にある「ティーズ・アパートメント」です。住人に黒い影が。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都足立区柳原2丁目3−5
最寄り駅:北千住駅(JR上野東京ラインなど)
若潮橋(京浜運河):夕也がデリバリーのバイトで通った橋
夕也がデリバリーのアルバイト中に通った橋は、東京都品川区にある「若潮橋(京浜運河)」です。黒い影が見えたため動揺。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都品川区
最寄り駅:天王洲アイル駅(東京モノレール/りんかい線)
ゴルフ橋(等々力渓谷公園):那月に忘れるという文字はなかった橋
天草那月の辞書に忘れるという文字はなかった橋は、東京都世田谷区にある「ゴルフ橋(等々力渓谷公園)」です。捜査協力費としてのバイト代に釣られ、夕也は那月に手を貸すことに。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都世田谷区
最寄り駅:等々力駅(東急大井町線)
サウンドシティ世田谷:青山サウンドボックス
稲垣一樹がいた青山サウンドボックスは、東京都にある「サウンドシティ世田谷」です。8時はレコーディング。次男の修二は相当父を恨んでいたはず。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都世田谷区砧6丁目9
最寄り駅:祖師ヶ谷大蔵駅(小田急線)
衛生微生物研究センター 東京研究所:芝浦理工大学の生命化学研究室
稲垣修二がいた芝浦理工大学の生命化学研究室は、確証はないですが東京都葛飾区にある「衛生微生物研究センター 東京研究所」ではないかと思います。論文の修正。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都葛飾区青戸7丁目21−14
最寄り駅:青砥駅(京成本線/京成押上線)
東京富士大学:芝浦理工大学の外観
芝浦理工大学の外観は、東京都新宿区にある「東京富士大学」です。9時45分に修二が警備員と顔を合わせた姿がカメラに映っていました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都新宿区高田馬場3丁目8−1
最寄り駅:高田馬場駅(JR山手線など)
art school U:渋谷アトリエ
稲垣拓三が絵を描いていた渋谷アトリエは、東京都新宿区にある「art school U」です。9時のアリバイあり。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都新宿区高田馬場3丁目23−7 JESCO高田馬場 4階B
最寄り駅:高田馬場駅(JR山手線など)
鎌倉庭付き一軒家ハウス:稲垣家
稲垣家は、神奈川県にある鎌倉庭付き一軒家ハウスです。困難の分割。稲垣剛蔵の命を奪ったのは三兄弟で、役割を分担してアリバイを確保していたのでした。
詳細な場所はわかりませんが、ご参考までに鎌倉庭付き一軒家ハウスの紹介ページをリンクしておきます。
「鎌倉庭付き一軒家ハウス」の紹介ページ
品川埠頭(品川コンテナ埠頭):稲垣修二と稲垣拓三がバトンタッチした場所
修二が剛蔵の身柄を受け取ったのは、東京都港区にある「品川埠頭(品川コンテナ埠頭)」です。横浜まで。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都港区港南5丁目10−1
最寄り駅:天王洲アイル駅(東京モノレール/りんかい線)
石川組 新山下第2営業所:稲垣一樹が稲垣修二とバトンタッチした場所
修二が剛蔵を運んできたのは、神奈川県横浜市にある「石川組 新山下第2営業所」の沿道です。一樹がバトンタッチし葉山の別荘へ。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市中区新山下3丁目5−3
最寄り駅:元町・中華街駅(みなとみらい線)
ささぶねのみち:夕也が黒い影のことを話した場所
夕也が那月にどす黒い影のことを話したのは、神奈川県横浜市にある「ささぶねのみち」です。過失でも黒い影は見える。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市都筑区荏田東2丁目
最寄り駅:都筑ふれあいの丘駅(横浜市営地下鉄グリーンライン)
第2話のロケ地
◆ ゲスト
登場人物名 | 役者名 |
---|---|
林秘美子 | 堀田茜さん |
林秘羽我 | 粟島瑞丸さん |
林密成 | 阪田マサノブさん |
林秘龍 | 日比野玲さん |
青龍 | 見津賢さん |
白雲 | 高梨将さん |
フラワーアート祭司会者 | 森香澄さん |
第2話で特定できたロケ地は以下です。
ホテルスプリングス幕張:林家三者合同フラワーアート祭の会場「丸ノ内グランドホテル」
林家三者合同フラワーアート祭が開催された丸ノ内グランドホテルは、千葉県千葉市にある「ホテルスプリングス幕張(会場はエメラルド)」です。イベントの最中に林密成が絶命。ティーポットからトリカブトが見つかります。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県千葉市美浜区ひび野1丁目11
最寄り駅:海浜幕張駅(JR京葉線)
水車屋:表林家華道本部の入口
表林家華道本部の入口は、神奈川県横浜市にある「水車屋」です。那月は林家をもうちょっと掘ってみることに。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市港南区上大岡東1丁目3−10
最寄り駅:上大岡駅(京急本線/横浜市営地下鉄ブルーライン)
東京日の出武家屋敷:表林家華道本部の敷地内
表林家華道本部の座敷や茶室などの敷地内は、東京都にある「東京日の出武家屋敷」です。先代も林密成と同じ心臓に持病。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都西多摩郡日の出町大久野5107
最寄り駅:宮ノ平駅(JR青梅線)
山王小路飲食店街:那月が林秘羽我に話を聞いた飲食店街
那月が林秘羽我に林密成がハーブティーを飲んだときの様子を聞いたのは、東京都大田区にある「山王小路飲食店街」です。協力と拮抗。林密成の命を奪ったのは林秘美子で、動機は仇討ちでした。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都大田区山王2丁目
最寄り駅:大森駅(JR京浜東北線)
第3話のロケ地
◆ ゲスト
登場人物名 | 役者名 |
---|---|
藤堂将子 | 真飛聖さん |
金田薫 | 優希美青さん |
高城歩 | 佐々木春香さん |
山井健太 | 坪倉由幸さん |
第3話で特定できたロケ地は以下です。
鴻巣市文化センタークレアこうのす:竜馬戦の会場
竜馬戦の会場となった建物は、埼玉県にある「鴻巣市文化センタークレアこうのす」です。機材の調整のため遅延。
那月が将子さまに教えてもらった将棋教室も「鴻巣市文化センタークレアこうのす」です。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県鴻巣市中央29−1
最寄り駅:鴻巣駅(JR高崎線/JR湘南新宿ライン)
昭和の家:竜馬戦の対局場
竜馬戦の対局場は、東京都足立区にある「昭和の家」です。遅延の原因はカメラの位置を直前に変えたから。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都足立区西保木間2丁目5−10
最寄り駅:竹ノ塚駅(東武スカイツリーライン)
レストランなごみのや:那月が棋譜を書き出したレストラン
那月が棋譜をスマホに書き出していたのは、埼玉県鴻巣市にある「レストランなごみのや」です。記憶力どうなってる。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県鴻巣市中央29−1 クレアこうのす 2階
最寄り駅:鴻巣駅(JR高崎線/JR湘南新宿ライン)
大谷場氷川神社:高城歩の遺体が見つかった「あじさい公園」
高城歩の遺体が見つかった「あじさい公園」は、埼玉県さいたま市にある「大谷場氷川神社」です。ネイルが欠けていました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県さいたま市南区南本町1丁目9−1
最寄り駅:大宮駅(JR上野東京ラインなど)
ドミノ大宮マンション:藤堂将子が住んでいた青木ルノンマンション
藤堂将子が住んでいた青木ルノンマンションは、埼玉県さいたま市にある「ドミノ大宮マンション」です。将子さまが自供。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県さいたま市大宮区上小町1095
最寄り駅:大宮駅(JR上野東京ラインなど)
アンティークカフェウール倶楽部:山井健太があゆたんのことを話したカフェ
山井健太があゆたんのフェイクのことを話したカフェは、東京都墨田区にある「アンティークカフェウール倶楽部」です。定跡の盲点。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都墨田区両国3丁目21−5 丸安ビル 1F
最寄り駅:両国駅(JR中央・総武線/都営大江戸線)
第4話のロケ地
◆ ゲスト
登場人物名 | 役者名 |
---|---|
小宮山楓 | 黒川智花さん |
秋田雄大 | 佐野岳さん |
生駒沙耶香 | 工藤美桜さん |
渡辺日奈子 | 沢口愛華さん |
渡辺桃子 | 三原羽衣さん |
第4話で特定できたロケ地は以下です。
熊川コーポ:那月と竜崎が張り込んでいた場所
那月と竜崎が張り込んでいたのは、東京都福生市にある「熊川コーポ」の前です。こんなところで張り込んでても意味ない。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都福生市熊川689
最寄り駅:熊川駅(JR五日市線)
アネスト岩田 横浜本社:小宮山ホールディングス
小宮山ホールディングスは、神奈川県にある「アネスト岩田 横浜本社」です。小宮山楓は秋田雄大のアリバイを証言。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市港北区新吉田町3176
最寄り駅:新羽駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)
古民家スタジオねんご家・足立邸:生駒家
生駒家は、東京都にある「古民家スタジオねんご家・足立邸」です。沙耶香が家を出た時間がはっきりわからない。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都足立区興野2丁目29−12
最寄り駅:高野駅(都営日暮里・舎人ライナー)
川口西公園(リリアパーク):小宮山楓が転落した階段
渡辺日奈子が秋田雄大に詰め寄ったのは、埼玉県にある「川口西公園(リリアパーク)」です。その拍子に小宮山楓は階段から落ちてしまいます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県川口市川口3丁目1
最寄り駅:川口駅(JR京浜東北線)
川崎市多摩スポーツセンター:港学院高校のプール
港学院高等学校のプールは、神奈川県にある「川崎市多摩スポーツセンター」です。時限と重力。秋田雄大は氷とビート板を使ったトリックで、アリバイを確保しつつ生駒沙耶香の命を奪ったのでした。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県川崎市多摩区菅北浦4丁目12−5
最寄り駅:稲田堤駅(JR南武線)
第5話のロケ地
◆ ゲスト
登場人物名 | 役者名 |
---|---|
新見俊輔 | 井上想良さん |
矢上浩司 | 清水伸さん |
嶋和樹 | 林裕太さん |
虎谷蒼 | 宮内巽さん |
安食悠斗 | 原田夕季叶さん |
第5話で特定できたロケ地は以下です。
鶴見川河川敷(田園都市線の鶴見川橋梁そば):嶋和樹の遺体が見つかった武蔵川河川敷
釣り人が嶋和樹の遺体を発見した武蔵川河川敷は、鶴見川河川敷(田園都市線の鶴見川橋梁そば)です。松苗高校2年生の3人目の遺体。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市青葉区下谷本町
最寄り駅:市が尾駅(東急田園都市線)
東名鶴見川橋:嶋和樹の遺体が流されたと思われる橋
那月たちが調べに来た嶋和樹の遺体が流されたと思われる橋は、神奈川県横浜市にある「東名鶴見川橋」の下です。匠は新たな遺留品を見に、謎を残して行っちゃいました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市青葉区下谷本町
最寄り駅:市が尾駅(東急田園都市線)
三津屋:嶋和樹がバイトしていたコンビニ
嶋和樹がアルバイトしていたコンビニは、神奈川県川崎市にある「三津屋」です。SNのイニシャル入りの腕時計。命の恩人の誕生日プレゼント。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県川崎市多摩区枡形5丁目19−7
最寄り駅:生田駅(小田急線)
富士祥栄会館:カラマーゾフのきょうだいの稽古場のゲストハウス
カラマーゾフのきょうだいの稽古場のゲストハウスは、静岡県駿東郡小山町にある「富士祥栄会館」です。兵馬に会いに来た夕也が黒い影を見ます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:静岡県駿東郡小山町用沢1337
最寄り駅:足柄駅(JR御殿場線)
横浜青葉ジャンクション:那月がリストアップを頼んだ道
那月と竜崎がコンビニに行った後に歩いていたのは、神奈川県横浜市にある「横浜青葉ジャンクション」の下の道です。那月は電話で当てはまる人のリストアップを頼みます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市青葉区下谷本町
最寄り駅:市が尾駅(東急田園都市線)
中央自動車道下のトンネル(調布10):夕也が黒い影の人物を追ったトンネル
夕也が黒い影の人物を追ったトンネルは、東京都府中市にある中央自動車道下のトンネル(調布10)です。「いた」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都府中市小柳町4丁目
最寄り駅:競艇場前駅(西武多摩川線)
小仙波町地域自主防犯ステーション:穂刈交番
矢上浩司が所長をしていた穂刈交番は、埼玉県川越市にある「小仙波町地域自主防犯ステーション」です。新見俊輔が黒幕。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県川越市小仙波町2丁目11−3 ら(羅)館
最寄り駅:川越市駅(東武東上線)
小柳横断歩道橋:夕也が新見俊輔を追った歩道橋
夕也が新見俊輔を追った歩道橋は、東京都府中市にある「小柳横断歩道橋」です。那月に電話している最中、夕也は新見に銃を突きつけられてしまいます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都府中市小柳町
最寄り駅:競艇場前駅(西武多摩川線)
高商スタジオ大泉学園アパート1:新見俊輔が住んでいたアパート
新見俊輔が住んでいたアパートは、東京都練馬区にある「高商スタジオ大泉学園アパート1」です。部屋には大量の写真。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都練馬区大泉学園町7丁目21−25
最寄り駅:朝霞駅(東武東上線)
府中市の生産緑地地区(小柳町2丁目):夕也がイヤホンを落とした場所
夕也がBluetoothのイヤホンを落とした場所は、東京都府中市にある「生産緑地地区(小柳町2丁目)」です。那月と竜崎が見つけ、雑木林の空き家に夕也がいると特定。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都府中市小柳町2丁目
最寄り駅:競艇場前駅(西武多摩川線)
池の谷倉庫3888:夕也が監禁された穂刈中央倉庫
夕也が新見俊輔に監禁された穂刈中央倉庫は、神奈川県横浜市にある「池の谷倉庫3888」です。那月と竜崎が駆けつけ救助。那月は安心して忙しい人でした。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市泉区池の谷3888
最寄り駅:南万騎が原駅(相鉄いずみ野線)
第6話のロケ地
◆ ゲスト
登場人物名 | 役者名 |
---|---|
桜沢凛 | 遠藤久美子さん |
羽森優奈 | 吉柳咲良さん |
加部丈二 | 坂田聡さん |
不破猛 | 増田修一郎さん |
葵拓人 | 田邊成虎さん |
第6話で特定できたロケ地は以下です。
横浜市泉区民文化センターテアトルフォンテ:カラマーゾフのきょうだいの舞台リハーサルをした劇場
カラマーゾフのきょうだいの舞台リハーサルをした劇場は、神奈川県にある「横浜市泉区民文化センターテアトルフォンテ」です。タイトルは兄弟なのに主人公は3姉妹。兵馬は男だった。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市泉区和泉中央南5丁目4−13 いずみ中央相鉄ライフ
最寄り駅:いずみ中央駅(相鉄いずみ野線)
富士祥栄会館:兵馬たちが共同生活をしていたゲストハウス
兵馬たちカラマーゾフのきょうだいの関係者が共同生活をしていたゲストハウスは、静岡県駿東郡小山町にある「富士祥栄会館」です。密室で加部丈二が絶命。チェーホフの銃。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:静岡県駿東郡小山町用沢1337
最寄り駅:足柄駅(JR御殿場線)
第7話のロケ地
◆ ゲスト
登場人物名 | 役者名 |
---|---|
神崎若葉 | 生駒里奈さん |
高城竜介 | 永嶋柊吾さん |
衣氏田鳴海 | 柿木風花さん |
美和大樹 | 上野一稀さん |
堤直人 | 芹澤興人さん |
倉田聡美 | 森高愛さん |
第7話で特定できたロケ地は以下です。
LAND KNOT藤沢:WILDE KATZEのスタジオ
ロックバンド「WILDE KATZE(ヴィルデ・カッツェ)」のスタジオは、神奈川県にある「LAND KNOT藤沢」です。元バンドメンバーの衣氏田鳴海と美和大樹が、相次いで命を奪われました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県藤沢市葛原489−5
最寄り駅:長後駅(小田急江ノ島線)
GARRET udagawa:堤直人が経営していたライブハウス
堤直人が経営していたライブハウスは、東京都渋谷区にある「GARRET udagawa」です。美和大樹が堤の作った曲をパクった。動機はあるものの、堤にはアリバイあり。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都渋谷区宇田川町13−16 コクサイビル B館 B1
最寄り駅:渋谷駅(JR山手線など)
新宿中央公園南交差点:那月が倉田聡美に話を聞いた場所
那月が倉田聡美に話を聞いたのは、東京都にある「新宿中央公園南交差点」です。美和大樹の命を奪う動機はない。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都新宿区西新宿2丁目
最寄り駅:都庁前駅(都営大江戸線)
新宿中央公園前交差点:那月のメンタルが羨ましかった交差点
竜崎が動機どころか接点も見つけられなかったのは、東京都にある「新宿中央公園前交差点」です。「天草那月の推理だよ」。羨ましいメンタル。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都新宿区西新宿2丁目
最寄り駅:都庁前駅(都営大江戸線)
鴻巣市の免許センター前交差点:夕也が那由他を見かけた交差点
夕也が那由他を見かけたのは、埼玉県鴻巣市にある「免許センター前交差点」です。那由他は姿を消します。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県鴻巣市
最寄り駅:鴻巣駅(JR高崎線/JR湘南新宿ライン)
Roller Coast:白石と黒崎が話したお店
衣氏田鳴海が声をかけていた白石と黒崎が話したお店は、神奈川県横浜市にある「Roller Coast」です。サポートメンバー。衣氏田は神崎をクビにしようとしていた。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市都筑区中川1丁目20−18
最寄り駅:中川駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)
特定できたロケ地は以上です。引き続き、最終回やこれまでで特定できていないロケ地も、調査ができ次第更新いたします。
皆さまにとって少しでも役に立つ情報になれば嬉しいです。読んでいただき、ありがとうございました。
現在と1つ前のクール、最近放送したスペシャルドラマのロケ地はトップページ(ホーム)、過去のドラマのロケ地は検索等からお探しいただけます。
-
前の記事
警視庁追跡捜査係交錯ロケ地一覧:つくば市の撮影場所など総まとめ 2023.08.08
-
次の記事
科捜研の女シーズン23(2023)ロケ地・撮影場所まとめ 2023.08.17
コメントを書く