石子と羽男(ドラマ)のロケ地・撮影場所まとめ

2022年7月にTBSで放送を開始した、有村架純さん、中村倫也さん、赤楚衛二さん、おいでやす小田さん、さだまさしさんらが出演するドラマ「石子と羽男 そんなコトで訴えます?」。この物語は、崖っぷち東大卒パラリーガル・石子とフォトグラフィックメモリーという能力を持つ高卒弁護士・羽男が珍トラブルに挑む、西田征史さんの原作・脚本のリーガルエンターテインメントです。
そこでこのページでは、ドラマ「石子と羽男 そんなコトで訴えます?」の中で特定できたロケ地(撮影場所)をご紹介いたします。なお、本記事にはネタバレを含みますので、放送を見ていない方は十分ご注意ください。
- 1. キャスト
- 2. ロケ地の一覧と詳細
- 2.1. チャムアパートメント
- 2.2. VIVA!BASE三ノ輪橋
- 2.3. HYPERMIX
- 2.4. サンモール大塚商店街
- 2.5. 茨城県庁
- 2.6. 千駄ヶ谷トンネル
- 2.7. 荒川8号踏切
- 2.8. SUTTENDO COFFEE
- 2.9. おおとり会館斎場 山田屋
- 2.10. トキワ自動車工業
- 2.11. 北区立中央公園
- 2.12. 三浦海岸駅
- 2.13. たちかわ創造舎
- 2.14. カーミニーク 上尾TOWER店
- 2.15. 相模原駅
- 2.16. 木更津市健康増進センター いきいき館
- 2.17. もつ焼き 金ちゃん
- 2.18. 新都心西交差点
- 2.19. 若松屋
- 2.20. 神代植物公園バス停
- 2.21. モザイクモール港北
- 2.22. 株式会社クニエ本社(大手町プレイス)
- 2.23. 竜閑さくら橋
- 2.24. 中央工学校附属日本語学校
- 2.25. セブンイレブン(店舗不明)
- 2.26. 株式会社ジャスティ
- 2.27. KUA AINA 五反田店
- 2.28. 杉並区立蚕糸の森公園
- 2.29. Milpa広場
- 2.30. 喫茶 チェリー
- 2.31. 蕎上人
- 2.32. 住友不動産大崎ガーデンタワー
- 2.33. USEN-NEXT HOLDINGS
- 2.34. 日本文化大学
- 2.35. 旧海岸第三スタジオ
- 2.36. イオンシネマ シアタス調布(トリエ京王調布)
- 2.37. 梶原銀座商店会
- 2.38. センチュリーコート丸の内
- 2.39. Q.E.D.CLUB
- 2.40. 小台橋
- 2.41. 総合レクリエーション公園
- 2.42. ラーメンリバーサイド
- 2.43. NTT中央研修センタ
- 2.44. L’alba
- 2.45. アミューズメントカジノジクー西武新宿駅前店
- 2.46. 海老名商工会議所
- 2.47. 法務省旧本館 赤れんが棟
- 2.48. 陸軍桟橋
- 2.49. 開国橋
キャスト
ドラマ「石子と羽男 そんなコトで訴えます?」の主な登場人物と演じられている役者さんは以下です。
登場人物名 | 役者名 |
---|---|
石田硝子 | 有村架純さん |
羽根岡佳男 | 中村倫也さん |
大庭蒼生 | 赤楚衛二さん |
塩崎啓介 | おいでやす小田さん |
羽根岡優乃 | MEGUMIさん |
羽根岡泰助 | イッセー尾形さん |
潮綿郎 | さだまさしさん |
【公式ホームページの相関図】
https://www.tbs.co.jp/ishikotohaneo_tbs/chart/
ロケ地の一覧と詳細
それでは、「石子と羽男 そんなコトで訴えます?」の中で特定できたロケ地をご紹介いたします。まずは一覧です。各ロケ地の名前をクリック(スマホの場合はタップ)すると、詳細に飛ぶことができます。
ロケ地 | 登場話数 | 説明 |
---|---|---|
チャムアパートメント | 複数 | 潮法律事務所の外観 |
VIVA!BASE三ノ輪橋 | 複数 | 潮法律事務所の屋上 |
HYPERMIX | 複数 | 羽男が住んでいるマンション |
サンモール大塚商店街 | 第一話 | かもがや商店街 |
茨城県庁 | 複数 | 石子と羽男が出会った東京地方裁判所 |
千駄ヶ谷トンネル | 第一話 | 石子がサイトにも載ってる羽男を見ちゃったトンネル |
荒川8号踏切 | 第一話 | 羽男が自転車で路面電車に勝利した場所 |
SUTTENDO COFFEE | 第一話 | 大庭が訴えられてしまったカフェ・ド・セボン |
おおとり会館斎場 山田屋 | 第一話 | 羽男が大庭の依頼を投げ出した場所 |
トキワ自動車工業 | 第一話 | 大庭が働いていたカーキャプテンの整備工場 |
北区立中央公園 | 第一話 | 羽男が幼稚園児に囲まれて押しボタンを連打した信号 |
三浦海岸駅 | 第一話 | 大庭が石子と羽男にお礼を言った東小井手駅 |
たちかわ創造舎 | 第一話 | 石子と大庭が通っていた西高 |
カーミニーク 上尾TOWER店 | 第一話 | 大庭が見張っていたカーキャプテン小井手支店 |
相模原駅 | 第一話 | 沢村篤彦が羽男に名刺を出されて逃げ出した歩道橋 |
木更津市健康増進センター いきいき館 | 第一話, 第四話 | 綿郎と塩崎が太極拳をしていた鴨ヶ谷いきいきスポーツセンター |
もつ焼き 金ちゃん | 第一話 | 綿郎が羽男に色々聞いてみた居酒屋さん |
新都心西交差点 | 第一話 | 沢村篤彦が声をあげる決意をした場所 |
若松屋 | 第一話 | 大庭が石子と羽男にご馳走したお蕎麦屋さん |
神代植物公園バス停 | 第二話 | 羽男が未成年の子に大変なことになるよと話した植物公園バス停 |
モザイクモール港北 | 第二話 | 無料法律相談会を開いた鴨ヶ谷ショッピングセンター |
株式会社クニエ本社(大手町プレイス) | 第二話 | 羽男が過去に所属していたリック&ベンジャミン法律事務所 |
竜閑さくら橋 | 第二話 | 羽男が丹澤文彦に動揺させられたことの言い訳をした橋 |
中央工学校附属日本語学校 | 第二話 | 相田孝多が通っていた学習塾ビルドアップ |
セブンイレブン(店舗不明) | 第二話 | 羽男が何の苦労もなく中学受験に成功した話をしたコンビニ |
株式会社ジャスティ | 第二話 | 相田瑛子が働いていた不動産屋さん |
KUA AINA 五反田店 | 第二話 | 相田瑛子が働いていたハンバーガー屋さん |
杉並区立蚕糸の森公園 | 第二話 | 大庭がマタニティのジョークに失敗した場所 |
Milpa広場 | 第二話 | 相田孝多のアカウントを乗っ取っていた人物が現れた場所 |
喫茶 チェリー | 第二話 | 北野栄一が課金を認めた喫茶店 |
蕎上人 | 第三話, 第四話 | そば処塩崎 |
住友不動産大崎ガーデンタワー | 第三話 | 山田遼平を訴えた映画会社「ジパングピクチャー」のビルとロビー |
USEN-NEXT HOLDINGS | 第三話 | 映画会社「ジパングピクチャー」のオフィス |
日本文化大学 | 第三話, 第四話 | 東京地方裁判所の法廷 |
旧海岸第三スタジオ | 第三話 | 山田恭兵の映画を作った制作会社「メメント映画社」 |
イオンシネマ シアタス調布(トリエ京王調布) | 第三話 | 石子と大庭が山田恭兵の新作を観た映画館 |
梶原銀座商店会 | 第三話 | 石子が山田恭兵の作品を全部観たくなってた踏切 |
センチュリーコート丸の内 | 第三話 | 羽根岡家が泰助の誕生日を祝ったレストランの内観 |
Q.E.D.CLUB | 第三話 | 羽根岡家が泰助の誕生日を祝ったレストランの外観 |
小台橋 | 第三話 | 羽男が石子におやすみなさいを言った後に自転車で通った橋 |
総合レクリエーション公園 | 第三話 | 山田遼平が山田恭兵に土下座して謝った公園 |
ラーメンリバーサイド | 第四話 | 堂前一奈が電動キックボードを運転していた場所 |
NTT中央研修センタ | 第四話 | 新庄隆信が入院した病院 |
L’alba | 第四話 | 石子と羽男が新庄隆信の目撃情報を得た場所 |
アミューズメントカジノジクー西武新宿駅前店 | 第四話 | 新庄隆信が出入りしていたカジノ |
海老名商工会議所 | 第四話 | カジノにいた人たちが連行された警視庁尾長警察署 |
法務省旧本館 赤れんが棟 | 第四話 | 石子が堂前一奈の第二回公判に走った場所 |
陸軍桟橋 | 第五話 | 重野のもとに石子と羽男と大庭がやってきた場所 |
開国橋 | 第五話 | 羽男が石子と大庭に動かないでと命令した橋 |
以下は登場したシーンなど各ロケ地の詳細です。「一覧に戻る」をクリックすると上記一覧に戻り、「Googleマップ」をクリックすると新しいタブで地図が開きます。
チャムアパートメント
潮法律事務所の外観は、東京都目黒区にあるチャムアパートメントです。綿郎が営むマチベン。石子は綿郎と二人で暮らし、パラリーガルとしてサポートしています。
事務所の内観はセットです。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都目黒区下目黒2丁目23−3
最寄り駅:目黒駅(JR山手線など)
VIVA!BASE三ノ輪橋
潮法律事務所の屋上は、東京都荒川区にある「VIVA!BASE三ノ輪橋」です。石子は赤字経営に日々、頭を悩ませています。
目の前の三ノ輪橋駅も使われています。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都荒川区南千住1丁目16−8
最寄り駅:三ノ輪橋駅(都電荒川線)
HYPERMIX
羽男が住んでいるマンションは、東京都江東区にある「HYPERMIX」です。型破りな天才弁護士を目指してブランディング中。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江東区門前仲町1丁目13−12
最寄り駅:門前仲町駅(東京メトロ東西線/都営大江戸線)
サンモール大塚商店街
かもがや商店街の風景カットは、東京都豊島区にあるサンモール大塚商店街です。爆食の町。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都豊島区南大塚3丁目
最寄り駅:大塚駅(JR山手線)
茨城県庁
東京地方裁判所は、茨城県水戸市にある茨城県庁です。石子と羽男が、ある意味運命の出会いを果たした場所。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:茨城県水戸市笠原町978−6
最寄り駅:偕楽園駅(JR常磐線)
千駄ヶ谷トンネル
石子がサイトにも載っちゃってた羽男を見たトンネルは、東京都渋谷区にある千駄ヶ谷トンネルです。「Call me 羽男 羽のように軽く、どこにでも飛んでいける自由な男でいたいんだ」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都渋谷区
最寄り駅:国立競技場駅(都営大江戸線)
荒川8号踏切
羽男が潮法律事務所の初出勤時に自転車で路面電車と勝負していたのは、東京都にある荒川8号踏切あたりです。ぶち抜いて勝利。よし。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都荒川区西尾久
最寄り駅:梶原駅(都電荒川線)
SUTTENDO COFFEE
大庭が訴えられてしまったカフェ・ド・セボンは、埼玉県上尾市にある「SUTTENDO COFFEE」です。理由はなんと携帯の充電。羽男は示談に持ち込もうとしますが、店長の梅林(田中要次さん)は主張を譲りません。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県上尾市中妻1丁目16−8
最寄り駅:北上尾駅(JR高崎線/JR湘南新宿ライン)
おおとり会館斎場 山田屋
羽男の大庭の案件の諦めが早すぎたのは、東京都大田区にある「おおとり会館斎場 山田屋」の前です。簡単に解決できると思っていたのに。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都大田区大森北1丁目15−12 鷲神社鷲会館
最寄り駅:大森駅(JR京浜東北線)
トキワ自動車工業
大庭が働いていたカーキャプテンの整備工場は、神奈川県横浜市にあるトキワ自動車工業です。内部告発をしたがために、大庭が左遷されてしまった会社。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市港北区篠原西町34−26
最寄り駅:岸根公園駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)
北区立中央公園
羽男が震えてしまった手を気にして待っていた信号は、東京都にある北区立中央公園の前の信号です。幼稚園児に囲まれ押しボタンを連打。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都北区
最寄り駅:王子駅(JR京浜東北線/東京メトロ南北線)
三浦海岸駅
大庭が石子と羽男にカフェでの問題を解決してくれたお礼を言った東小井手駅は、神奈川県にある三浦海岸駅です。大庭には別の悩みがあるということを、羽男は見抜きます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県三浦市南下浦町上宮田
路線:京急久里浜線
たちかわ創造舎
石子と大庭が通っていた西高は、東京都にある「たちかわ創造舎」です。昔から石子と呼ばれていたことが判明。大庭は2コ上の石子に憧れを持っていました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都立川市富士見町6丁目46−1
最寄り駅:西立川駅(JR青梅線)
カーミニーク 上尾TOWER店
大庭が見張っていたカーキャプテン小井手支店は、埼玉県にある「カーミニーク 上尾TOWER店」です。羽男の浅はかな作戦は石子に集合かけられて続行不可能。大庭が本当にしたかったのは、支店長の矢野(丸山智己さん)がパワハラをしている証拠を押さえることでした。
※実際にはカフェ・ド・セボンの向かいにないのでご注意ください。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県上尾市上238−1
最寄り駅:桶川駅(JR高崎線/JR湘南新宿ライン)
相模原駅
沢村篤彦(小関裕太さん)が羽男に名刺を出されて逃げ出したのは、神奈川県にある相模原駅前のデッキです。その姿を同僚の二人が目撃していました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県相模原市中央区相模原1丁目
最寄り駅:相模原駅(JR横浜線)
木更津市健康増進センター いきいき館
綿郎と塩崎が太極拳をしていた鴨ヶ谷いきいきスポーツセンターは、千葉県にある「木更津市健康増進センター いきいき館」です。塩崎のことなど意識したことない石子には、髪を切ったことなどわかろうはずがありません。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県木更津市潮浜3丁目1
最寄り駅:木更津駅(JR内房線/JR久留里線)
もつ焼き 金ちゃん
綿郎が羽男に色々聞いてみた居酒屋さんは、東京都練馬区にある「もつ焼き 金ちゃん」です。フォトグラフィックメモリーという能力を持ちながらも、羽男は不測の事態に対処できないという悩みを抱えていました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都練馬区豊玉北5丁目16−3
最寄り駅:練馬駅(都営大江戸線など)
新都心西交差点
沢村篤彦が音声データの証拠を提出する決意をしたのは、埼玉県さいたま市にある新都心西交差点です。人間関係を円滑にするためにあるルールが法律。石子はそう伝え、羽男は息を吹き返して矢野に営業かけました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目
最寄り駅:大宮駅(JR上野東京ラインなど)
若松屋
大庭が石子と羽男にご馳走したお蕎麦屋さんは、東京都調布市にある若松屋です。とてつもない量でこの町はどうかしてる。大庭は会社を辞め、潮法律事務所のアルバイトとして働くことに。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都調布市国領町1丁目13−4
最寄り駅:布田駅(京王線)
神代植物公園バス停
羽男が未成年に年齢が18歳以上か尋ねた植物公園バス停は、東京都調布市にある神代植物公園バス停です。ブー。「それ、あとで大変なことになるよ」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都調布市深大寺元町5丁目
最寄り駅:調布駅(京王線/京王相模原線)
モザイクモール港北
羽男に依頼が来なさ過ぎて潮法律事務所が無料法律相談会を実施した鴨ヶ谷ショッピングセンターは、神奈川県横浜市にあるモザイクモール港北です。さっそく相田瑛子(木村佳乃さん)と相田孝多(小林優仁さん)が相談。内容は未成年の課金。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目31−1
最寄り駅:センター北駅(横浜市営地下鉄ブルーライン/横浜市営地下鉄グリーンライン)
株式会社クニエ本社(大手町プレイス)
羽男がかつてお払い箱にされたリック&ベンジャミン法律事務所は、東京都千代田区にある株式会社クニエ本社です。問題はドロッピング・パズル(ドロパズ)では18歳以上を確認する表示が出ること。丹澤文彦(宮野真守さん)はそう主張したうえに過去の話を持ち出し、羽男を動揺させます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都千代田区大手町2丁目3−2 大手町プレイス イーストタワー11F
最寄り駅:大手町駅(東京メトロ丸ノ内線など)
竜閑さくら橋
羽男が丹澤文彦に動揺させられたことを石子に言い繕ったのは、東京都にある「竜閑さくら橋」です。まいったまいった。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都
最寄り駅:大手町駅(東京メトロ丸ノ内線など)
中央工学校附属日本語学校
相田孝多が通っていた学習塾ビルドアップは、東京都北区にある中央工学校附属日本語学校です。ゲームの課金はわざとで、受験を辞めたいがため。北野栄一(横山歩さん)と田中絵美瑠(夏野琴子さん)は東大卒の石子にだけあいさつし、羽男は露骨に無視。
また、絵美瑠がいちごパンツのパスワードの話をした場所も近くなので、以下に地図だけリンクしておきます。
◆ 基本情報
Googleマップ(中央工学校附属日本語学校)
Googleマップ(パスワードの話をした場所)
住所:東京都北区東田端1丁目4−8
最寄り駅:田端駅(JR山手線/JR京浜東北線)
セブンイレブン(店舗不明)
大庭が小6のとき遊びと剣道しか頭になかったと話したコンビニは、店舗はわかりませんでしたがセブンイレブンです。記憶力がずば抜けていい羽男は、何の苦労もなく中学受験に合格。ただし受験は親のため。
◆ 基本情報
店舗はわかりませんでした。申し訳ございません。
株式会社ジャスティ
相田瑛子が働いていた不動産屋さんは、東京都新宿区にある株式会社ジャスティです。自転車でダッシュ。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都新宿区西新宿5丁目25−14 1F ラ・ヴィスタ西新宿
最寄り駅:西新宿五丁目駅(都営大江戸線)
KUA AINA 五反田店
相田瑛子が働いていたハンバーガー屋さんは、東京都品川区にある「KUA AINA 五反田店」です。ダブルワーク。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都品川区西五反田1丁目26−7 カノウビル 1F
最寄り駅:大崎広小路駅(東急池上線)
杉並区立蚕糸の森公園
石子がお言葉に甘えて大庭の傘に入れてもらったのは、東京都にある杉並区立蚕糸の森公園です。「マタニティが股にお茶をこぼしてこう言ったんです。これがホントのマ…あっ」。石子はマタニティを一回忘れることはできませんでしたが、大庭のおかげでちょっと元気が出ました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都杉並区和田3丁目55−30
最寄り駅:東高円寺駅(東京メトロ丸ノ内線)
Milpa広場
相田孝多のアカウントを乗っ取っていた人物が現れた場所は、東京都大田区にあるMilpa広場です。それは北野栄一。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都大田区大森北1丁目26
最寄り駅:大森駅(JR京浜東北線)
喫茶 チェリー
北野栄一が課金を認めた喫茶店は、東京都大田区にある「喫茶 チェリー」です。カンニングの件で栄一をゆすっていたのは事務員の深瀬梨歩(富田望生さん)。理由は親ガチャで当たりの受験生たちを恨み、足を引っ張ってやろうと思ったからでした。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都大田区蒲田5丁目19−8
最寄り駅:蒲田駅(JR京浜東北線など)
蕎上人
そば処塩崎は、東京都台東区にある蕎上人です。石子に凄い量のてんぷらをサービスしちゃったり、冷たい蕎麦なのに羽男がフーってしちゃったりします。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都台東区駒形2丁目7−3
最寄り駅:浅草駅(都営浅草線など)
住友不動産大崎ガーデンタワー
山田遼平(井之脇海さん)を訴えた映画会社「ジパングピクチャー」のビルとロビーは、東京都品川区にある住友不動産大崎ガーデンタワーです。石子と羽男が示談にしてもらうため訪問。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都品川区西品川1丁目1−1
最寄り駅:大崎駅(JR山手線など)
USEN-NEXT HOLDINGS
映画会社「ジパングピクチャー」のオフィスは、東京都品川区にある「USEN-NEXT HOLDINGS」です。ファスト映画が悪事だと認知してもらうことが告訴した目的。まったく示談には応じてくれません。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都品川区上大崎3丁目1−1 目黒セントラルスクエア
最寄り駅:目黒駅(JR山手線など)
日本文化大学
東京地方裁判所の法廷は、東京都八王子市にある日本文化大学です。山田遼平は想定問答で発言。「とても深く反省し…やっぱ何がいけないんですか?」。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都八王子市片倉町977
最寄り駅:片倉駅(JR横浜線)
旧海岸第三スタジオ
制作会社「メメント映画社」は、東京都港区にある旧海岸第三スタジオです。「やまだちゃんチャンネル」をきっかけにして炎上しても、山田恭兵(でんでんさん)は新作映画に集中していました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都港区海岸3丁目7−19 6階
最寄り駅:芝浦ふ頭駅(ゆりかもめ)
イオンシネマ シアタス調布(トリエ京王調布)
石子と大庭が山田恭兵の新作「穢れし曳航」を観た映画館は、東京都にある「イオンシネマ シアタス調布」です。舞台挨拶があったにもかかわらず寂しい客入り。山田恭兵は自分を見つめ直すいいきっかけだと思っていました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都調布市小島町2丁目61−1 トリエ京王調布C館
最寄り駅:調布駅(京王線/京王相模原線)
梶原銀座商店会
石子と大庭が映画の帰りに歩いた踏切は、東京都北区にある梶原銀座商店会の踏切です。石子に山田恭兵の作品を渡すため、大庭の家に行く流れに。でも決して家にあがるわけではありません。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都北区
最寄り駅:梶原駅(都電荒川線)
センチュリーコート丸の内
羽根岡家が泰助の誕生日を祝ったレストランの内観は、東京都千代田区にあるセンチュリーコート丸の内です。羽男がどんなに話しても、泰助は自分の都合の良いようにしか捉えませんでした。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都千代田区丸の内2丁目1−1 明治生命館 B1F
最寄り駅:二重橋前駅(東京メトロ千代田線)
Q.E.D.CLUB
羽根岡家が泰助の誕生日を祝ったレストランの外観は、東京都目黒区にある「Q.E.D.CLUB」です。羽男は不器用さを露呈し、優乃に嫌味を言われます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都目黒区中目黒1丁目1−29
最寄り駅:恵比寿駅(JR山手線など)
小台橋
羽男が自分で金の亡者だと笑う石子におやすみなさいを言った後に自転車で通った橋は、東京都にある小台橋です。石子にちゃんとお願いもさせて。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都
最寄り駅:小台駅(都電荒川線)
総合レクリエーション公園
山田恭兵が新作のファスト映画をアップしたのが諸星(今井隆文さん)だと話した公園は、東京都江戸川区にある総合レクリエーション公園の虹の広場です。執行猶予がついた山田遼平は、山田恭兵に土下座。しかし山田恭兵はもう映画が撮れないかもしれないと話し、受け入れることはしませんでした。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江戸川区
最寄り駅:西葛西駅(東京メトロ東西線)
ラーメンリバーサイド
堂前一奈(生見愛瑠さん)が電動キックボードを運転して新庄隆信(じろうさん)と衝突してしまったのは、東京都江戸川区にあるラーメンリバーサイドの前あたりです。隆信は帰宅後に急変。オールバック羽男は30分の無料分、電動キックボードを楽しみました。
なお、堂前家は東京都日野市にあると思うのですが、場所は分かりませんでした。申し訳ございません。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都江戸川区西葛西8丁目
最寄り駅:西葛西駅(東京メトロ東西線)
NTT中央研修センタ
新庄隆信が入院した病院は、東京都調布市にあるNTT中央研修センタです。石子と羽男は優乃と遭遇。救護義務違反で、法廷でやり合うことに。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都調布市入間町2丁目28
最寄り駅:成城学園前駅(小田急線)
L’alba
石子と羽男が監視カメラの映像提出を断られたのは、東京都新宿区にある「L’alba」の前あたりです。その後、二人は新庄隆信の目撃情報をゲット。隆信が出てきたという建物に、かみ合わないジャンケンをして中に入ります。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都新宿区津久戸町3
最寄り駅:飯田橋駅(JR中央・総武線など)
アミューズメントカジノジクー西武新宿駅前店
新庄隆信が出入りしていたカジノは、東京都にある「アミューズメントカジノジクー西武新宿駅前店」です。石子と羽男は危険な状態になりますが、大庭が警察待ちきれず突入。すぐにちゃんと本物の警察が来て、なんとか無事に済みました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都新宿区歌舞伎町1丁目25−3西武新宿駅前ビル(WAMALL)3 階
最寄り駅:西武新宿駅(西武新宿線)
海老名商工会議所
カジノにいた人たちが連行された警視庁尾長警察署は、神奈川県にある海老名商工会議所です。大庭は逆なので、石子は羽男と一緒のタクシーで行ってしまいました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県海老名市めぐみ町6−2
最寄り駅:海老名駅(小田急線など)
法務省旧本館 赤れんが棟
石子が堂前一奈の第二回公判に急いで走ったのは、東京都千代田区にある「法務省旧本館 赤れんが棟」の沿道です。堂前絵実(趣里さん)の懸命な運動が届き、トラックの運転手がドライブレコーダーの映像を提出。一奈の証言が証明され、執行猶予の判決が下されました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:東京都千代田区霞が関1丁目1
最寄り駅:桜田門駅(東京メトロ有楽町線)
陸軍桟橋
重野(中村梅雀さん)のもとに石子と羽男と大庭がやってきた場所は、神奈川県横須賀市にある陸軍桟橋です。シーンの詳細は放送後に記載いたします。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横須賀市西浦賀1丁目12−3
最寄り駅:浦賀駅(京急本線)
開国橋
羽男が石子と大庭に動かないでと命令した橋は、神奈川県横須賀市にある開国橋です。シーンの詳細は放送後に記載いたします。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県横須賀市
最寄り駅:京急久里浜駅(京急久里浜線)
特定できたロケ地は以上です。引き続き、第五話以降やこれまでで特定できていないロケ地も、調査ができ次第更新いたします。
皆さまにとって少しでも役に立つ情報になれば嬉しいです。読んでいただき、ありがとうございました。
-
前の記事
晩酌の流儀(ドラマ)のロケ地・撮影場所まとめ 2022.07.02
-
次の記事
再雇用警察官4(ドラマ)のロケ地・撮影場所まとめ 2022.07.05
コメントを書く