ドラマ「ガールガンレディ」のロケ地・撮影場所まとめ
2021年4~6月に放送した、白石聖さん、石井杏奈さん、大原優乃さん、濱田岳さんらが出演するドラマ「ガールガンレディ」。この物語は、学校に居場所のない主人公が、「ガールガンファイト」という戦いの中で生き抜き大事なものをつかみ取っていく特撮ドラマです。
そこでこのページでは、ドラマ「ガールガンレディ」の中で特定できたロケ地(撮影場所)をご紹介いたします。なお、本記事にはネタバレを含みますので、放送を見ていない方は十分ご注意ください。
キャスト
ドラマ「ガールガンレディ」の主な登場人物と演じられている役者さんは以下です(カッコ内の文字はチームを表しています)。
| 登場人物名 | 役者名 |
|---|---|
| 立花小春(α) | 白石聖さん |
| 門脇松子(β) | 石井杏奈さん |
| アリス(α) | 大原優乃さん |
| 薄井夏菜/薄井冬美(α) | 伊藤萌々香さん |
| 稲田秋帆(α) | 出口夏希さん |
| 水野千鶴(β) | 井頭愛海さん |
| 大竹凛(β) | 鈴木ゆうかさん |
| 梅林葵(β) | 染野有来さん |
| ビアンカ(β) | 寺本莉緒さん |
| 生島一華(C) | 大原梓さん |
| 生島二葉(C) | 神南里奈さん |
| 雨宮三津恵(C) | Hinaさん |
| シャーロット(C) | 石田桃香さん |
| 北本レイ(Δ) | 見上愛さん |
| 東野菜月(Δ) | 田辺桃子さん |
| 南加奈(Δ) | 葵うたのさん |
| デイジー(Δ) | 安藤咲桜さん |
| 中崎まさみ | 十味さん |
| 今野さくら | 山口美月さん |
| 岸すみれ | 真島なおみさん |
| 塩見らん | 志田音々さん |
| 守山薫 | 和田雅成さん |
| 星宮美麗 | 朝比奈彩さん |
| FFF店長 | 濱田岳さん |
α:アルファタンゴ
β:ブラボータンゴ
C:チャーリータンゴ
Δ:デルタタンゴ
ロケ地の一覧と詳細
それでは、「ガールガンレディ」の中で特定できたロケ地をご紹介いたします。まずは一覧です。各ロケ地の名前をクリック(スマホの場合はタップ)すると、詳細に飛ぶことができます。
| ロケ地 | 登場話数 | 説明 |
|---|---|---|
| 和洋学園 国分キャンパス | 複数 | 私立源女子学園高等学校① |
| 宇都宮共和大学 那須キャンパス | 第三話 | 私立源女子学園高等学校② |
| 旧足利西高校 | 複数 | 私立源女子学園高等学校の体育館 |
| 古道具 ROJI | 複数 | 骨董屋「FFF」 |
| 有楽公園 | 第三話 | 小さい頃に松子が小春を助けた公園 |
| 足利スターレーン | 第四話 | チャーリータンゴを説得したボウリング場 |
| コーヒーショップ ツネ | 第四話 | デルタタンゴを説得した喫茶店 |
| 炭火ホルモン焼元 | 第四話 | アルファタンゴで来た焼肉屋さん |
| トチセン | 第六話 | ラビット戦が行われた場所 |
| 劇場通り | 第七話 | 松子がラビット戦中にチャーリーの二人を撃った道など |
| 庄家 | 第七話 | 守山がプリンアラモードを食べて歩いた道 |
| 彩の国さいたま芸術劇場 | 複数 | 骨董屋「FFF」の奥 |
以下は登場したシーンなど各ロケ地の詳細です。「一覧に戻る」をクリックすると上記一覧に戻り、「Googleマップ」をクリックすると新しいタブで地図が開きます。
和洋学園 国分キャンパス
小春たちが通っている私立源女子学園高等学校に使われている一つ目の学校は、千葉県市川市にある「和洋学園 国分キャンパス」です。もちろん、ガールガンファイトの舞台としても使われています。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:千葉県市川市国分4丁目20−1
最寄り駅:国府台駅(京成本線)、矢切駅(北総線)
宇都宮共和大学 那須キャンパス
小春たちが通っている私立源女子学園高等学校に使われている二つ目の学校は、栃木県那須塩原市にある「宇都宮共和大学 那須キャンパス」です。第三話のブラストガールガンが置かれていた場所で登場しています。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:栃木県那須塩原市鹿野崎131
最寄り駅:那須塩原駅(JR宇都宮線)
旧足利西高校
私立源女子学園高等学校の体育館は、栃木県にある旧足利西高校です。ガールガンファイト最終戦、小春と松子が対峙。優勝の行方は…。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:栃木県足利市大前町103−11
最寄り駅:山前駅(JR両毛線)
古道具 ROJI
骨董屋「FFF」として使われているのは、神奈川県三浦市にある「古道具 ROJI」です。小春は店長に勧められて、銃のプラモデルとアリスというフィギュアを購入。組み立てた夜、ガールガンファイトの世界にいざなわれてしまいます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:神奈川県三浦市三崎2丁目12
最寄り駅:三崎口駅(京急久里浜線)
※最寄りとは言え遠いのでご注意ください。
有楽公園
小さい頃に松子が小春を助けた公園は、栃木県足利市にある有楽公園です。以来、二人は絆を深め、高校入学まで仲良くしていました。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:栃木県足利市元学町827
最寄り駅:足利駅(JR両毛線)
足利スターレーン
小春がチャーリータンゴを説得したボウリング場は、栃木県にある足利スターレーンです。「デルタ次第で考えても良い」。そう納得してもらい喜んだ小春でしたが、勢い余って球をとんでもない方向に…。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:栃木県足利市田中町906−11
最寄り駅:足利市駅(東武伊勢崎線)
コーヒーショップ ツネ
小春がデルタタンゴを説得した喫茶店は、埼玉県草加市にある「コーヒーショップ ツネ」です。デルタは「戦わない」と了承。…したのは演技で、ファイト中に裏切り秋帆が撃たれてしまいます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県草加市金明町368−1
最寄り駅:新田駅(東武スカイツリーライン)
炭火ホルモン焼元
アルファタンゴのメンバーで来た焼き肉屋さんは、栃木県足利市にある「炭火ホルモン焼元」です。秋帆が提案した目的は親睦を深めるため。そしてメンバーが命を落としたとき、アリスが号泣していたことを小春は知ります。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:栃木県足利市利保町1丁目12−8
最寄り駅:足利駅(JR両毛線)
トチセン
アルファタンゴを標的としたラビット戦が行われたのは、栃木県足利市にあるトチセンです。FFFの奥にある倉庫を見るため夏菜が囮になりましたが、追い詰められてライフがゼロになってしまいます。全国大会直前に…。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:栃木県足利市福居町1143
最寄り駅:福居駅(東武伊勢崎線)
劇場通り
松子がラビット戦の最中にチャーリーの二人を撃ったのは、栃木県足利市にある劇場通りです。また、ガールガンレディが人間になれることを松子が小春に伝えたシーンでも使用されています。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:栃木県足利市
最寄り駅:足利駅(JR両毛線)
庄家
守山がプリンアラモードを食べて歩いていたのは、栃木県足利市にある庄家の前です。すると松子が現れ、伝説のモデラ―「M太郎」ではないかと疑われてしまいます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:栃木県足利市雪輪町
最寄り駅:足利駅(JR両毛線)
彩の国さいたま芸術劇場
骨董屋「FFF」の奥は、彩の国さいたま芸術劇場の小ホールです。今までにライフがゼロになったプレイヤーが陳列。そしてガールガンファイトを作った人物の正体が明かされ、最終決戦を迎えます。
◆ 基本情報
Googleマップ
住所:埼玉県さいたま市中央区上峰3丁目15−1
最寄り駅:与野本町駅(JR埼京線)
特定できたロケ地は以上です。
皆さまにとって少しでも役に立つ情報になれば嬉しいです。読んでいただき、ありがとうございました。
-
前の記事
ドラマ「珈琲いかがでしょう」のロケ地・撮影場所まとめ 2021.04.06
-
次の記事
特捜9(シーズン4:2021)のロケ地・撮影場所まとめ 2021.04.08






コメントを書く